用事で出かけようと思って“チョイノリ君"にまたがる。
あれ!?
エンジンがかからないよおぉぉ
原因はすぐに推定出来た。
チェックしてみると、案の定…
「ガス欠」…
フューエルコックは常に「RES」位置にしてたからな~
チョイノリ君を引いて一番近いGSまでトボトボと歩く…
チョイノリ君は、本っ当に何も気を使わないで乗っているけど…
出先でトラブルが発生しようが、ガス欠になろうが引いて帰れる距離までの移動にしか使ってないし、雨の日は乗らないから気楽なもんだ。
気を使わない“サブ機"~
イイもんです。
用事を済ませて買い物をしているとレジの前に陳列されたコイツと“眼が合う"
愛用の芳香剤 「キャレーヌデコピン」の効き目が無くなってきたので、衝動買い!
帰宅してからはちょっとヒマがあるので、
こんな時は…
これだ!
ヘッドライトを細目コンパウンドで磨く!
ただひたすら磨く!
ゆっくりじっくり、黙々と作業が出来るように…
“これ" を使う!
折り畳みのイスというか、踏み台というか~
今時はどこのホームセンターでも、イチオシ商品らしく、使ってみると本当に便利で、地味ながらなかなかのヒット商品のような気がする。
磨き作業のあとは、荷室の工具収納にちょっとした「一手間」を…
TONE(トネ)の金属製ソケットホルダー
プラスチック製に比べると三倍位高価いが、丈夫な上に見た目が良い。
ただ使い初めはソケットの脱着がきつめなので、「5ー56」を薄く吹いて対策。
次は「クルマ用ファブリーズ」
効果は30日間持続するらしいが中身の液がシースルーなので、取り換え時が一目瞭然。
なかなか良く出来てる。
良く出来てるけど…
次は「キャレーヌデコピン」にしよう。
「キャレーヌデコピン」の小ささがやっぱり俺の好みに合ってる。
一通り終わった後は…
折り畳みイスに座って磨いたヘッドライトを、眺めながら缶コーヒーで一服。
こんな時は缶コーヒーに限る!
アルトを眺めながらしばらくの間、ぼう~っとしている。
こんな一時が…
なんとなく
イイ。

Posted at 2012/11/02 11:24:44 | |
トラックバック(0) | クルマ