• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔墓呂死 特攻のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

そんなわけで… 2ショット写真館 ①

そんなわけで…          2ショット写真館   ①1990年の夏

湘南は鵠沼に期間限定で誕生したビーチリゾート


「サーフ90'」


ただの海水浴場だった鵠沼がボードウォークやら、カフェやら、なんやらかんやらで、シャレオツに変~身という“バブル期"らしいレジャースポット。


その「サーフ90'」に遊びに行った時の“2ショット"

黒い「ビーエム」は…


同じ会社にいても支店が違うので、お互いに「クルマ好き」らしいと存在を意識はしていても接点が無かった「K林」が駆る「BMW320」の“M3仕様"


接点の無かった俺達を取り持ったのは、俺と同じ職場で「K林」とは同郷の出身である共通の後輩「T也」

クルマのタイプはまるで違うものの…


モテたいとか、モテたいとか、他には…

あっ そうそう


モテたいとか…


そういう心根は同じなので、話しが合う合う!


そんな俺達は可愛い共通の後輩「T也」に盛って盛って盛りまくった

「ナンパ自慢話し」を


吹いていたんで…


影響されて初めてのクルマに「トランザム」を買っちゃうような素直で可愛い後輩の「T也」


そんな「達也」は、


俺とK林 が2人して「あの2人連れ可愛いな」


なんて言おうもんなら速攻で…


「俺、ちょっと行ってきます!!」


と声をかけに行くイカしたヤツでした…(写真参照)(笑)


Posted at 2011/12/19 01:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

調子に乗って…“2ショット写真館"

調子に乗って…“2ショット写真館"やっぱり20年前のこと…


1990年~1991年には職場で空前の車ブームが巻き起こっていて


それまで、車を持っていなかった二十歳前後の若い世代も思い思いの車を手に入れて悦に入ってた頃でした。


その中でも4年後輩の「T也」はイカした男で…


高卒即入社で「早生まれ」だったりしたもんだから高校時代には免許が取れなかった。


それでも、職場に程近い教習所に入所して、休日どころか勤務中の休憩時間まで使って、短期間免許取得を実現した気合いの入った「ナイスガイ」だ。


そんな「T也」は俺に良くなついている可愛いヤツでしたが…


いきなり凄いクルマで派手なデビューを飾りました。

TVドラマ「ナイトライダー」でお馴染みの、


「ポンティアック ファイアーバードトランザム」


“希望ナンバー制度"がスタートしてなかった当時に偶然にも「5963」


この頃「カマロ」は「ヤナセ」が正規輸入をしていたが「トランザム」は並行物…


だからというわけではないだろうが、クルマの調子に関しては残念ながら「5963」なトラブルも多く…


オーナー「T也」もナンパ王を目指してたわりに、すぐ良い仲の彼女が出来て…

「トランザム」とは短い付き合いだった。


※2台つるんで走行中の画像。 トランザムはT-TOP全開。 イイね~


Posted at 2011/12/18 00:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月17日 イイね!

2ショット今昔…捕捉

2ショット今昔…捕捉ダチの「K」が…

「エスロク クーペ」
に乗る前の愛車はコレ!

サニトラのショート

当時の「K」は仕事柄クルマ関係業種の得意先周りが多く、この「サニトラ」を含めて2台は、タダ同然で譲ってもらって愛車にして楽しんでいた。

写真は手に入れて間もない頃で…


100% DIY だったから…ホワイトウォールとムーンディスク、とりあえずフロントローダウン、リアウィンドウの鉄柵とリアバンパーを取っ払って、ベッドサイドのロープフックを削り落として、メッキのドアミラーを装着して、塗装の剥離を始めたところ…


乗りながらいじってたので良くも悪くも目立ってたっけな~(笑)


結局、塗装の前段階のサフェーサーまでいったところで(それはそれでカッコ良かった)、並行してショップに預けっぱなしの「エスロク クーペ」の作業の進捗が急によくなったので、完成形には至らないまま、手放す事になったが、この「サニトラ」はオーナー「K」の意向とは真逆に単に便利な「トラック」として本人にも周囲にも重宝がられていたっけな~


俺も何回か貸してもらったし。


画像でベッドに積んであるスクーターもそんな用途の頼まれ事だったような記憶が…


考えてみると「K」が20年以上前にやっていたようなことを、今の俺は楽しんでいるわけだ…


イイね~
Posted at 2011/12/17 01:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月14日 イイね!

2ショット今昔

2ショット今昔今日は休みなのでちょっと出かけた先の駐車場で懐かしい車を発見。


ホンダSのクーペ(外見では600か800かわからないあせあせ(飛び散る汗))


20年前にダチの「K」が同じ車(600の方)に乗っていて、同時期の俺の愛車はカルマンギア…


今、あらためて目の当たりにするとその小ささに“昔"を感じさせる…


当時…


スゲー楽しかったけど…


今もオッサンなのに車を楽しんでいるのは…


幸せな事だなぁ♪
Posted at 2011/12/14 14:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月13日 イイね!

収納スペース

収納スペース先日、高1の長男の通学のアシである“チャリ自転車"がパクられた。


盗難届けは出したものの盗難保険の補償期間である1年はすでに経過しているので新しい“アシ"を購入しないといけない。



チャリ自転車はどこで買うか?


家の者は皆、近所にある近年全国チェーン展開で急成長中の「サイクルショップあさひ」が御用達で、今回長男が選んだのは「あさひオリジナル」の「プレシジョン」というモデル。

色も画像と同じ白を選択。
「シマノ」の7速変速付きのスポーティーなシティサイクル…

なかなか良い~

一度貸してもらいたいが中々チャンスが無い。





ところで今朝はもしかしたら、今年最後の「不燃ゴミ回収日」!?


と思ったもんだから昨夜の内に(不燃ゴミ回収は朝早いので)玄関収納にあるガラクタを小さく裁断して指定不燃ゴミ袋ふくろに詰めまくった。


ブツは、プラスチック製の“雪ソリ"と愛車2号機チョイノリの“鍵付きバスケット"


なにぶん夜も遅い時間なので、大きな音を立てるわけにはいかないから使用工具は大型ワイヤーカッターとノコギリ…



夜なべでせっせと…



そうやって苦労して出来た収納の空きスペースには、来週届く予定のタイヤ4本を収める予定!



10月にホイール2本、11月にホイールをもう2本でやっと1台分。


12月にバルブコアとバルブキャップとタイヤ4本を揃えて…


事が順調に運べば年明けの01月にはやっとリニューアルタイヤホイールの「乗り出し」と相成る。



来年もまだまだやりたい事盛りだくさん。



鬼に笑われても頑張るか!!
Posted at 2011/12/13 22:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風すごいな コースは頭に叩き込み、乗りの癖も矯正、スラロームと急制動の練習もしたし… もうビール飲んで早く寝よ~」
何シテル?   05/12 23:20
大人げなく… 金をかけず… 楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 678910
1112 13 141516 17
18 19 20 21 222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JUST SIZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 11:59:41

愛車一覧

スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
夢だった四輪+二輪生活がスタート
スズキ アルト スズキ アルト
楽しいです♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
名は体を表し、正に“チョイノリ" 可愛いヤツです!
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
初めての車 手に入れた1985年当時で“シーラカンス"だったけど… 乗る時はいつも車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation