
日毎~寒さが募ります♪
バイク~ライフの~冬支度♪
こんなぁ 手袋~買いました~♪
ヒマさえあれば「オークション」の「バイクパーツ」チェックに夢中でブログも久しぶりに更新な…
魔墓呂死です…
昨日はダチの「K」のコンテナガレージでメンテオフを楽しむ為に休みを取った。
仕事が忙しくなる12月になる前に色々段取りして獲得した貴重な休み。
年のせいか、身体は疲れていても朝は早く起きるので近所のホームセンターの開店時間を狙って女房と2人アルトで出掛けて新しい「コタツ布団」を買ったら、ササッと身支度をして約20km離れた「K」のコンテナガレージへ向かう。
日曜の道はどこもかしこも混んでるけど…
あんまり影響されないのがバイクならではのメリット。
ビッグボーイは引き取りの時点で走行距離が「19441km」
「K」のコンテナガレージに向かう途中で…
貴重な瞬間を逃さず、もう一枚!
コンテナガレージに到着してからは、メンテ三昧。
サイドカバー、タンク、シートを外してハンドル周りをバラしてハーネスの各コネクター、スイッチ類の清掃と注油等々を行う。
50近い男が2人がかりで馬鹿話しながら色々やってると…
(パーツや工具を)何処に置いたっけ?
とか、
「工具類」の名称を度忘れして…
>「アレ」持ってる? なんだっけな…ほら、「アレ」、「アレ」なんつったっけ? 「アレ」だよ「アレ」…
最後の方なんかジェスチャーで~
そうするとそこは以心伝心で~
>「コレ」の事でしょ!?
>そうそう! 「ソレ」っ!
「ピックアップツール」の事なんですけどね~
クルマ、バイクを弄る仕事だったら初日で“クビ"ですねぇ(笑)
そんな楽しい時間は過ぎるのが早く~
飯も食って、コーヒーも飲んで、さぁ解散というタイミングで、冒頭の手袋の話しになり~
俺:>この手袋は暖かいのは良いんだけど、分厚いからウィンカー戻す時にタッチが悪いんだよね~
なんて話しをしたら~
「K」がニターっとヤらしい笑顔になって…
「K」:> そんな今時、昭和のバイクじゃあるまいし何言ってんの? ウィンカーの戻し!? 押し込めば良いんだよ~ (ニヤニヤ)
500km以上乗りながら全く気づかなかった!
ウィンカーのスイッチはL側、R側に固定されずに中立位置のまま点灯するのをちょっと力を加えて点灯を解除する方式と…
ずっと思い込んでた。
あー最近のバイク(っても10年選手ですが)は便利になってんな…(しみじみ)
そんな有意義な休日でした


Posted at 2013/11/25 10:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記