
昨日3日はかねてから予定していた新春バイクツーリング!
普段はスーパーバイク仲間とツーリングを楽しむダチのKがリターンライダー一年生の俺に無理なくかつ楽しめるコースプランで計画してくれた南房総は館山への日帰りツーリング!
まずは最初の休憩スポット
京葉道路「市原SA」
イカす車が集まる大黒

のような場所は千葉では「幕張SA」というのが定説ですが~
Kによるとイカすバイクが集まるのはもっぱらここ「市原SA」だそうで…
俺のビッグボーイとKのTRX850
壮観です!
ヨンフォア、FX、KHの旧車會チーム
揃いの赤いスウィングトップ風ジャケットは、さながら「湘爆」のよう~

で一際注目を浴びていたのが、スーパー7軍団
ところで実は高速初走行のビッグボーイ~
80~90km/hの巡航はまずまず快適なものの、100km/hを超えるととたんに音と振動が激しさを増して…
着てるジャケットのフードがパラシュートのように風をはらんでけっこうな抵抗になってくる。
なかなか厳しい~
京葉道路~館山道を「富津中央」でおりて向かったのが、千葉では知られた走りスポットの「もみじロード」
房総ツーリングライダーの定番コースらしく、「市原SA」で見かけたライダー達をまたもや見かける。
ここはなかなかのワインディングロードでスタートとゴールが近いので、その時の気分で何回もトライできる。
俺達も結局三回走りましたが、その内一回は俺のペースを気遣いつつの先導役だったKの本気走りで…
全くついて行けなかった。
とはいえ、普段の街乗りではありえない角度にバイクを寝かせた走りの連続~
真ん中しか使ってなかったタイヤの端っこに走行の痕跡が着いて~
なんとも言えない非日常の楽しさ!
「もみじロード」の走りを終えてからは、昼飯を食べに「道の駅 三芳」へ向かう。
ここでも「市原SA」で見かけたバイク&ライダー
はたまたハコスカやS54Bを中心とした旧車やら~
大にぎわい!
カワサキチーム
ミニ4チーム
昼飯は初体験の
今まで食べたハンバーガーの中で一番美味かったかもしれない♪
ボリュームがあるのもイイね~
道の駅を後にして…
せっかく館山まで来たんでキレイな海も見ようじゃないか!
と移動。
南房総は日本で一番早く春がやってくると言われる場所柄、沿道では菜の花が満開!
海辺のバイク
反対側から
リターンライダーの初ツーリングを振り返って…
228kmを走破 高速主体の燃費はリッター約25km(あんまり良くない

)
冬の装備で高速料金を支払うのは手間取る上に休日割り引きがあるETC料金に比べて…
高いっ!
無事、陽のあるうちに帰宅した俺達はバイクを停めたその足でアルトに乗り換えて…
「アップガレージ」に向かった。
以前から目を付けていたパーツをゲットしましたが…
後程、「パーツレビュー」と「整備手帳」にて♪



Posted at 2014/01/04 10:26:51 | |
トラックバック(0) | 日記