• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔墓呂死 特攻のブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

トラブル PartⅡ

トラブル  PartⅡ今朝は気合いを入れてオルタネーター交換をするつもりなので、朝飯後はすぐツナギに着替えて宅急便の到着を待っていた。

宅急便でリビルトオルタネーターが到着するまで家から一歩も出られないので、ジリジリしながら待つ事しきり…

それでも9時半には無事に到着したので、チャチャッと下準備をしたら「2号機チョイノリ」に乗って一路イエローハットへバッテリーを買いに!



イエローハットに後少し…というところでリアタイヤに異変が!!

エア漏れ…

パンクじゃなくて エア漏れ…

良くあるんだよな まいったな…

と思ったら!

ゴムバルブがもげた…





大事の前の小事


イエローハットでバッテリーを買うついでに、「ゴムバルブありませんか?」と聞くと…


「商品としては扱いが無いが、ピットにストックがある」との事…


ツナギを着て買い物が早いからか、やたらフレンドリーに対応してくれる店員さんなのでてっきりオマケでくれるのかと甘い事を考えたら…

\275 だった(笑)

グリップ軍手をはめてたからスカスカになったタイヤを思いっきり握って、ゴムバルブを“オリャーッ"と押し込んで…

同じショッピングモールにある「あさひサイクル」店頭の空気入れを借りてシュコシュコ…





ハンドパワーのみで危機を脱出

「チョイノリ君」にはとことん気を使わない~



でも可愛いヤツ!
Posted at 2013/04/18 00:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月15日 イイね!

トラブル!

トラブル!13日の夜に仕事から帰宅したその足でドンキに買い物に行った…

前日にメーター交換をした時にバックライト電球ひらめきを緑色から赤色に変更したので、夜間の見え具合をテストもしたかったんで…



感想としては赤照明はオリジナルの緑色に比べて視認性が悪いので、早急に赤一色から、赤とオレンジのブレンドに変更しようなどと考えつつ運転していたら…
突然 進行方向路面にフラッシュ光の点滅が!

最初は道路の照明が点滅しているのかと思ったら、HIDの点滅だった。

あー 安物HIDはこうやって壊れて行くのか~ 良く2年もったな…くらいに余裕かましてたら…

ライトスイッチのON/OFFを繰り返してチェックしているうちに完全に点灯しなくなって… この時点でもHIDの不良と思いこんでいた。
自宅戻って買い物荷物を置いて…どれどれ様子を見ようか

と駐車場でエンジンを掛けたら…



セルが回らない!


前の日にメーター交換なんかやっているもんだから、冷静な判断が出来なくて、ワークライトを点けて元のメーターに戻してみたりして…

当然の事ながら症状は変わらず…



バッテリー、ベルト、オルタネーターのどれか?

あるいは複合的な原因か?
ベルトは去年11月に替えている。触ってみても「張り」は充分な気がするが…

バッテリーは1年前に替えているけど、再生バッテリーだしな~

一番怪しいのは「オルタネーター」

総走行距離約13万キロなので、交換歴が無ければ替え時

無事に家に帰れたのが不幸中の幸いだった。

何をするにしても休みにならなければ手も足も出ないので、現時点ではあれこれ考えるしか出来ないが…

まずはエンジンを掛けない事には話しにならないので…

バッテリーは替え時と割り切って新品を買う!

その際、オルタネーターがちゃんと働いているかどうか確認する必要がある。針式のちゃちいテスターは持っているけど、具体的なチェック方法も良くわかってないから調べないといけないな…

他にも色々問題、課題があるけど…

最大の問題はオルタネーター交換なんて…

自分で出来るかな?

っていう事…


※4/16 追記

持っているテスターはちゃちい針式だと思いこんでいたが実はけっこうちゃんとしたデジタルテスターだった。

ダチからの貰い物で2年近く使わず放置してたんで…
Posted at 2013/04/15 11:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

風の力…

昨夜…

一晩中強風が吹き荒れていた…

今朝の出勤途上で見かけた光景



スマートがストーリアだかデュエットだかにやけに近づいてると思ったら…



接触と言うか、ぶつかってると言うか~

近所の駐車場での出来事だけど、どちらのオーナーも知らないので何も出来ない。

スマートはサイドブレーキを引いてないが…

それにしても、風の力はすごいもんだ…



駐車場ではサイドブレーキを引きましょうって事だな…
Posted at 2013/04/07 09:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

ROUTE128~

ROUTE128~今日は朝から良い天気で気温も高い行楽日和…

たまには家族でドライブでも行こうか~なんて何日も前から計画していたけど、息子達が乗って来ない…

特に次男は昨夜遅く、岐阜旅行から帰って来たばかりで今日はゆっくりしたいから“ムリ~"って

そりゃごもっとも…

なので女房と2人で久しぶりに大好きなドライブコースへ~

国道357~128

下道のみで行く 九十九里の白子町へ

心和む田舎道ドライブの締めは…

ホテルで一風呂♪



「日帰り入浴」が出来る場所はたくさんあるが、今日は念願の展望風呂いい気分(温泉)

太平洋をパノラマで見下ろしながら温泉につかる至福の一時♪

帰り道は窓全開で冷たいコーヒーを飲みながら気持ち良いドライブだったが…

助手席の女房は風呂上がりの缶酎ハイ(しかも500ml)

留守番の息子達に土産でも買って行くか~と立ち寄った“房の駅"で買った

「味噌レンコン」
(青唐辛子とレンコンの味噌漬け)

メチャメチャ美味かった♪
ご飯と食べても美味かったし、厚揚げに挟んで焼いたのも酒の肴に最高だった。
最高な「春のドライブ」だった…

Posted at 2013/04/04 23:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

プチオフ的な感じ

プチオフ的な感じ今日は休みなんで朝早くからアルトを水洗いして拭き上げ、黄砂だか煙霧だかのコーティングを落としてキレイにして…

心の師 Nさんのクルマ屋に行った。

約4ヶ月ぶり

早く着きすぎたので、近くのマックでおやつタイム



Nさんのクルマ屋で次のイジリメニューに構想しているパーツを見せてもらおうと思っていたが残念ながら目当てのパーツは無かった。

それでもNさんといろいろ話し込むのは俺には至福の一時♪

ちゃんと変化を気付いてくれて







本音は「スネ夫」みたいに鼻高々に自慢したかったけど(笑)…

俺が言うより先に気付いてもらえた上にメチャメチャほめてくれた…



スゲー嬉しい!

これはひょっとして、世に言う「プチオフ」ってヤツか(笑)!?


そんな「プチオフ?」の帰り道で…

「オリジン」に遭遇する。
後ろ姿もカッコ良い~

「オリジン」はオーナーになってイジったら楽しいだろうな…と思う一台

イイね~
Posted at 2013/03/13 15:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「台風すごいな コースは頭に叩き込み、乗りの癖も矯正、スラロームと急制動の練習もしたし… もうビール飲んで早く寝よ~」
何シテル?   05/12 23:20
大人げなく… 金をかけず… 楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JUST SIZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 11:59:41

愛車一覧

スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
夢だった四輪+二輪生活がスタート
スズキ アルト スズキ アルト
楽しいです♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
名は体を表し、正に“チョイノリ" 可愛いヤツです!
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
初めての車 手に入れた1985年当時で“シーラカンス"だったけど… 乗る時はいつも車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation