• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネーポンのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

白と黒(゚д゚lll)

白と黒(゚д゚lll)ドリフの葬式コント何回見ても笑える 

ネーポン  
 
( ノ゚Д゚)どうもネーポンです

前回のブログでは多数のイイネを有難うございました
改めて感謝します(*´ω`*) 

 
 
今回は趣向を変えて
ホンダ車では珍しいパトカー特集

  
 
 
まずはEGフェリオ
駐在所などに配属が多かったようです 

EG8 1.5ML 愛知県警
3桁ナンバーなので割と新し目ですかね
ほとんどがEG8MLベースでした(シングルキャブ仕様)  

左リヤフェンダーには本来EG9のみ装備の電動アンテナも装着 

こちらは我らがww栃木県警(宇都宮駅前交番所属)
珍しいのはドアミラーであること
配備された車両のほとんどがフェンダーミラーだったようです 

因みにフェリオパトロールカーのパーツリストが何故かありますが(;^ω^)
全ての部品注文は不可でした アタリマエカ・・・  
 

こちらはEKフェリオ前期型 埼玉県警
多分1.5LEVだろうな
ただ14インチホイールだけが謎です(本来は設定なしのはず)  


FERIOのエンブレムが何故か見当たらない??
そしてコーナーポールwww   

こちらは後期型 埼玉県警
純正フォグがいい感じです
多分こちらも1.5LEV

流石に電動アンテナは過剰装備とみなされたのか
通常の手動アンテナになってます(^^;  

 
となりのGDIディアマンテも既に退役してるでしょう 
 

こちらはFD3シビックハイブリッド MX 兵庫県警
流石にFD2TYPE-Rパトカーは無いか  

意外とまとまりのあるリアビュー
白黒カラーもお似合いです  
何故かCIVICエンブレムが外されてる・・・ 

こちらは最近続々導入中のインサイト G 警視庁
久々の国費導入、ちょっと嬉しくなりましたww  



県警名の字体が微妙に違うのもマニア心をくすぐりますww
個人的には昔の神奈川県警の字体はどうも好きになれない
珍しい輸送中シーン


FIT ARIA 1.5W 4WD 兵庫県警
車高が妙に高いな
スタッドレス用に社外アルミを装着してるんでしょうか


Wタイプのみ装着のグリーンガラス
結構暗いような(´・_・`) 

なんとCFアコードのパトカーも  2.0VTS 栃木県警
CL1ユーロRのオーナーさん捕まってみませんかww 

そしてCLアコードも 静岡県警
旭日章がとってつけたような感じだな 
ナンバー違いも存在します

そして、なんとこんな車も 

レジェンド 3.5EURO
 
エクスクルーシブではなく足回りがハードなEUROを選択してるあたりが
なかなかツウな選択ですね( ・∀・)!  

主に要人警護に配備される警護車としての役割を担っています  

流石にレジェンドのパンダなんてないでしょ






と思ってたら↓ 
 
 

レジェンド 3.2β 青森県警
 
こっ、これはカッコいい(*゚▽゚*)
ドアに白鳥のマークはマニア間ではお馴染みです

旭日章の収め方も上出来です(≧∇≦)b
 
バグガード(虫除け板)が装着されていることから
高速機動隊車両でしょうか  
 
 
 


それにしても、一度現物を拝みたかったデス 

プレリュード BB4 SiVTEC 警視庁
首都高がメインステージだったようですが流石に退役してるだろうなぁ  
 
前期も後期も導入してたみたいです
Just Move it.

そして日本が誇る最高のパトカーといえば
NSXですね(((o(*゚▽゚*)o)))  
 

初代NSXパトカー NA1 3.0標準仕様 
スピードメーターがフルスケールでした
残念ながら初代は矢板のカーブで・・・・(以下自粛)

2代目 NA2 3.2標準仕様

ナンバーは2回変更されてるみたいです
宇都宮→那須→宇都宮
で、これ↑が現在のナンバー  


東北道を疾走するNSX
ただ実際には取締には出る事は無いそうです  



栃木はスポーツタイプのパトカーが多い
でもこれらのパンダに捕まるなら諦めもつくかな

隊員さんたちはやっぱり車好きが多いみたいです  
 

そしてホンダのパトカーと言えば
忘れちゃならない 逮捕しちゃうぞ でお馴染みトゥデイ

実際にはJW1はもちろん存在しません
JW1は、ね 

  



 
JW3はありましたww
福岡県警 
丸目に変更してやりたい衝動に駆られる(´Д`;)
いいなぁ、このチープな感じ  

 
くりえいたさん、期待してますよ(爆)
 
最後に 

HONDA1300 99coupe 

イーグルグリルと呼ばれたフロントマスクが特徴的です
空冷エンジンも個性的でした

警察官の服装も時代を感じる一枚
 
しかしどのような目的で使用したのかいまいち分からない
事故処理車でしょうか?  
 


以上
こうして見ると結構ホンダ車もパトカーで使用されてるんですね
 




皆様、くれぐれも安全運転で(∩´∀`@)⊃ 
Posted at 2012/10/22 00:22:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | はたらくHONDA | クルマ

プロフィール

「やっとお盆休みに入りました。

明日は埼玉県秋ヶ瀬公園にて開催の
HONDAオールドカーMEETINGへ。

そこから関西へ帰省します😀
関西も暑いだろうな〜。」
何シテル?   08/09 21:09
X(Twitter)にてVTECOFFLINEMEETING配信中です。 2012年から2016年迄EGCivic全国オフを開催しました。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:18:09
AJIさんのホンダ レジェンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:57:58
純正メッキモデューロ モデューロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 15:11:10

愛車一覧

ホンダ レジェンド 阪急LEGEND (ホンダ レジェンド)
国内Honda最後のV6とSH-AWDを試してみたく購入 約2㌧も有る車重ながら0-1 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
注:写真は広報用を一部使用してます。 みん友さんが泣く泣く降りられるとの話を伺い、悩み ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
車齢30歳の仲間です。 貴重?なSiRの5MT車です。 乗ると非常に豊かな気持ちにな ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
新しい仲間が増えました てへぺろ(・ω<)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation