いざTARITARIの聖地へ!!
ネーポン
というわけで後編
いってみよ~
7月 FSに縞パン紳士久々の登場

さなきちくん話出来ず残念がってましたね(>_<)
28日 山形トランザム新築祝いオフ
本庄事変さんとお会いできました~
噂通りの楽しい若人、東北オフには欠かせない人になりそうですヽ(´ー`)ノ
車両感覚は大事だよ、ゆっき~ww
その後福島へ

KONさんにお会いしました(*^^*)
EJ7、相変わらずのカッコよさです

ラーメン、ごちそうさまでした

相変わらずのスケベっぷりに安心しましたww
EGの部品を譲っていただき感謝です
8月
5日 本田宗一郎さんの命日
お墓参りに行ってきました
毎年この日に行くことにしています
11日~ 夏休み
夏休みの始まりは神奈川県の宮ケ瀬湖に行ってきました

夏休み初日もあって結構な集まりになりました

宮ヶ瀬湖 jamin隊長のお気に入り
服部牧場へ

アモちゃん日陰でのんびり

カレーのいい匂いに誘われてにゃんこも来店

解散後は先生、ナマコちゃんとほったらかし温泉へ
日暮れから閉館まで浸かってましたww
13日 前日から中央道~名神道と走ってきました

渋滞゚(゚´Д`゚)゚
強化クラッチ装着車にはキツイですわ
名神高速上で
330000km達成!!
2月に320000km達成したので
半年で10000km走ったことになりますww

実家に帰ってまず食べたのは
お好み焼き(*゚▽゚*)
大阪人のソウルフードです
15日 CDアコードオフに乱入ww

香川のHONDAISMさんと一緒に
貴重なCD6とEG9 ともにJTCCを戦ったクルマ

各部に手の加えられた至高のH22A

なかなか見れないCDアコードに終始興奮しっぱなしでした
また神戸へお越しくださいね
その後

美らTECさん、TYPE Sさん、ブラウニーさん、ぴお兄さん、シンさん、宇治ぽんさん、えりエヌさんと
楽しく会食出来ました(*゚▽゚*)
しかしTYPE Sさんの話題がマニアック過ぎるwww
食事後美らさんと向かった六甲山で

フォグは黄色が( ・∀・) イイネ!

六甲山から神戸の夜景を堪能

夕食はUSJ内のハードロックカフェでした
16日

あんこちゃんの故郷 和歌山へ
龍神スカイラインを走ります
道の駅で一休み

マニアックな一冊発見
どやっ
木彫りの鷲がお出迎え

護摩湛山スカイタワー 登ってみました

標高1306mからの景色
晴れていれば紀伊水道の島々が見えるそうです

奥之院へ向かいます

道中にはシロアリの墓が(゚д゚lll)
ちょっとシュールです

日産の従業員慰霊碑もありました

ここからは撮影禁止です
是非実物をご覧になってください

帰り道に京田辺PAで開催のkokki会へ

EG軍団で写真撮影
ミル姉頑張る(´∀`)
18日 栃木へ帰省 中央道~長野道へ

ちょっと行ってみましたww

あの夏の聖地 長野県小諸

懐古園

リノンちゃん、持って帰りたい(*´ω`*)

キャラクターを当てはめたかき氷大会
結果は・・・
当然ですねww
ネーポン押しの檸檬先輩が2位、これも当然だなww
ぷらぷらと駅周辺を歩いていると

偶然見ることが出来ました(*゚▽゚*)
車内は至って普通だそうです
地元人から面白い温泉があると聞き行ってきました

右の看板に書かれている雲の助(展望露天風呂)
なんとケーブルカーで行きます (17時まで)

眺めもよく最高でした(*´ω`*)

いい夏休みでした
26日 兵庫県某所へ
とうとうスペアを手に入れました
これで変態なEGライフを満喫できそうですww
9月 FS

乳首を触られる日ww
16日 池袋にて徹カラ
ふーちゃん初参戦でした
22日 にっぽ先生とnoilly師匠夫妻とてっぱくオフ

機関車の中で最も好きなEF58 試験色
うぐいす色の2トーンが可愛い

国鉄高速バス
幼稚園の卒園アルバムになりたい職業として
東名高速バスの運転手と書いたのはいい思い出
(他の友達はおもちゃやさんとかケーキやさんというような平仮名なのに自分だけは既に漢字だったww)

超特急ひかり号の運転台に乗車してみました

にっぽ先生にお手本を見せていただきました

流石です(*゚▽゚*)

日本が一致団結して豊かな国づくりに注力していたのが伝わってきます

車内 大阪人にとっては環状線で見慣れた光景です

懐かしさを感じるファッション

瞬殺でしたww
この女性は今どうしているのかとっても気になります
10月
7日 EG/EJ Civic オフヽ(´ー`)ノ

自分の思いつきに賛同してくれた皆様本当に有難うございました
来年はもっと楽しんでいただけるよう努力します(*´ω`*)
26日
333333km達成!!
もう手放せない存在になりましたヽ(・∀・)ノ
11月
2日 栃木県人の心のふるさと 日光へ

紅葉真っ盛りでした

中善寺湖を望む

気温氷点下1度((((;゚Д゚))))

群馬側は雪でした

スタッドレスタイヤじゃない為早めに退散

峠の茶屋で山女魚をいただきました(*゚▽゚*)
4日 FS
何許可なしで撮っとんねん、ゴルァ(`_´) って声が聞こえてきそう
(まるちんさん、本当は優しいですからね)

しんさんとお会い出来ました~
これからもDB8と思い出作りに励んでくださいね
セ○ナよりこっちのほうが子供さんも思い出に残るはず(*^_^*)

極悪CL7乗りもショボーン(´・ω・`)
お茶目な人です
24日 仙台ハイランドオフ

祝勝会を東北組、るかさん、ターボヘイホーさん、あるすたさん、本庄君と行いました

ゆっき~家直伝の岩手名物ひっつみ(((o(*゚▽゚*)o)))

東北組との楽しい語らい
魔猫姉さん、また企画よろしくお願いします
12月
1日 キリさんの新しい婆さん、ではなくサンバー拝見

価格を考えれば極上の最終型でした
EG6降りられたようで残念ですがオフ会には遠慮せず来てくださいね
パーツ有難うございました( ´ ▽ ` )
2日 2012年最後のFS

土産にカレンダーを持ってくるとこうなります。覚えておきましょうww

隊長の恋人(*´д`*)

RE30を拝ませてもらいました~
ww
否、シッコでしたww

まるちんさんのRR!!

イカツイですねー(`・ω・´)
そんな素敵なクルマに乗っているオーナーは

こんなに残念な人でしたww
因みにEG9の今年の走行距離は
約24000kmになりそうです 乗りすぎた (>_<)
駆け足で振り返った2012年
あなたにとってどんな年でしたか?
2013年の足音はもうすぐそこまで来ています
準備はいいですか??
2013年もみん友さんにとって
良い年になりますように

最後に
みん友さん・・・
ネーポン、もう疲れたよ
_(:3 」∠)_
Posted at 2012/12/28 18:24:49 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | クルマ