無性に走りに行きたくなった
ネーポン
ロンドン五輪や民主惨敗などいろいろあった
2012年
いよいよ残すところあと一週間となりました
今回は総集編としまして
ブログに書けなかったネーポン行動記を時系列にちょっとご覧頂こうかなと思っております
それではε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!
1月
フェリオで帰省・・・のつもりが出来ませんでした
何故か?
クラッチ交換をミスったからですww
4日 暇を持て余していたネーポンに救いの手が
茨城県那珂湊へ
ナマコちゃんに迎えに来てもらいました~(。・ω・。)
OKARIさんとHALさん、Z乗りの方と5人で寿司を喰らう

鯨の寿司

何故かコーンマヨ(´Д` )
メチャ印象深い一品でした

そしてOKARI邸に初潜入
新築っていいね~
その晩は食事をしながらいろいろお話させていただきましたよ~
OKARIさん、今度はA5ランクの和牛持って伺いますね(*゚▽゚*)
21日 池袋にて徹カラオフ決行
2月
ようやくクラッチ再取付に着手
1月中は予定が合わなかった為
2月まで修理は持ち越しになりました(´Д` )
ミッション汚い・・・(>_<)
サンドブラストしたかったけど洗浄で我慢

ついでに全てのエンジンマウントも交換
クラッチ交換を節目にやるとやり良いですのでオススメです

エンジン側のマウント比較
左が純正(液封)右が無限
後期(120系~)は液封になります
アイドリング時の振動がインパネが震えるほどなので液封に戻すつもりです

クラッチセンタリング、これ大事です!!

やっぱり2柱リフトは便利ですね
ケチってベタ置きでやるもんじゃないです(反省)
外したついでにエキマニ表面の錆落とし実施
エキマニは5ZIGENの品物です
気づいたことをすぐ出来るのがDIYの強みですね(・∀・)
こうしてようやくフェリオが復活しました(*゚▽゚*)
5日 フェリオ復活後
待望のFSへww
この時320000kmを達成しました
11日 秋田へ温泉旅行に行ってきました
フェリオに塩カリが付着するのは困るので
グランクラスで行ってきましたww

本革のパワーシート
開業してからかなりの乗客が乗車しているためある程度のヘタリを予想していましたが大丈夫でした
欲を言えばエアクーリングが欲しいところ

早速シードルをいただきます
一番先頭車両がグランクラスとなるため乗客の往来もなく静かで快適でした

和と洋が選べるお弁当
また軽食としてラグノオのりんごパイをいただきましたよ

2本目
3本目~(//∇//)ww
岩手県境に入ると一気に雪景色になりました

こまち号に乗り換えて待ち合わせの横手駅へ
一面雪景色

そして何故かぺそ君の行きつけ秋田スバルへww
デビュー直後のBRZを見ようと思いましたが展示車無しでした

新型インプレッサを拝見
機能的で開放感あふれるインパネ
質感も高く自分好みでした

その足で横手かまくら祭り会場へ
横手やきそば購入~(*゚▽゚*)

ミニかまくらを作ってみました
会場近くで発見したのが

崖っぷち?? 経営難なのか(;゚Д゚)!
これだけ着くとステアリングも切れないだろうね

当日のお宿です
場違いなクルマがww
2日目
朝から吹雪

街は吹雪くとこんな感じです

秋田道、怖~{{(>_<)}}

目的は湯沢犬っこ祭り

大きな祠があちらこちらにありました
そして沢山のわんこ達がいましたよ
かわいい(*´∀`*)
カワイイ(*゚∀゚*)
可愛い(*´ω`*)
可愛・・・ぃww
その後は稲庭うどんの店へ

手ない作業の実演を見学
機械では絶対出来ないそうです
これこそ伝統の技

見学を終えて稲庭うどんを注文
一本一本大切に味わわせていただきました
その後ぺそ君のクルマを拝見(゚∀゚)

ぺそ君のインプを掘り起こします
雪払いを毎日行うそうで骨の折れる仕事だなと思います
雪国の厳しさを教えてもらいました
3月
VTEC SPIRITS in FS城南島
4月
1日 新年度FS
7日
jamin隊長主催箱根オフ
当日仕事だったのですが思いのほか早く終了したんで
そのまま高速に飛び乗り中央道経由で最終目的地、宮ケ瀬を目指します

PAにて
デビューしたばかりのNC700と一緒に
そしてこの直後
パワステベルト脱落しましたwww
くるくると回転しながらバックミラー越しに遠ざかっていく姿は
今も忘れられない思い出です
原因はブラケットのボルトの疲労破断でした
皆が宮ケ瀬にやってくる前に

大好きなオレンジツリーへ

お馴染み、タイカレーです(*゚▽゚*)
皆がクセになるのは食べれば納得してもらえるはず
写真を見てるだけでもよだれが・・・(@ ̄ρ ̄@)

みんな大好き隊長機を囲んでだべリング
オーラが凄いヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
スペシャルゲストに

マイケル・シャアクソン登場ww
似合うな、おい(゚Д゚)ノ
14日

またまた懲りずに那珂湊
ナマコちゃんの提案
牡蠣食いて~
提案に乗ってみました
この日はあんこちゃんのFD2に同乗です
市場には新鮮な牡蠣が沢山

春の牡蠣って産卵直前の為、コクが違います
そして大振りなものが美味いっ(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてナマコちゃんが選んだものは
でかっ
左がネーポンの選んだ牡蠣
右がナマコちゃんの選んだ牡蠣
2倍以上の差があります
そして前回も訪れた寿司屋へ

これで300円は破格ですね
うまうま~(*゚▽゚*)
♪~

寿司の撮影も真剣そのものなOKARI姉
また来年も行きましょ~
15日 EKオフ 大黒PA
遂に宇宙人も尺尺のオーナーになりましたww
5月
4/28~5/6 楽しい黄金週間
12日 この日はべるさん主催のEGオフinもてぎ

事前に調べておいていただいたのでJACCS Civicを見ることが出来ました

キリさん、べるさん、黒シビさん、One Rさん、たっちさん
興奮を隠せませんね(((o(*゚▽゚*)o)))
実はこの時、自身初となるオフ会を計画しました
そうです、10月のCivic オフです
6月
3日 FS
最早説明不要ですねww
Tシャツの文字までネタになるという・・・流石です(*゚▽゚*)
9日 奥多摩カレーオフ
いつもいつも先生には感謝しています
クルマを囲んでのオフ会も楽しいですが
こうして一つの卓を囲んでお酒を飲むのもまた格別ですね(゚∀゚)

この日はポークカレーでした
毎回レベルUPしていくのが楽しみです
次は2012総集編(後編)
お楽しみに
Posted at 2012/12/23 00:05:03 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | クルマ