• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィー@シルバリーシルフィードのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

どうもm(_ _)m久しぶりの日記になります〜!! なんとか 生きてますよ(^_^)v 先日我が愛車インテグラの車検をとったのですがその時に パッド残量がちょっとしか無く、ローターもかなり減 ってるということが判明!![距離75000㎞]
パッドはとも かくローターってそんなに減るのかいってビビりました。
ということでパッドとブレーキローター交換すること になりました。 純正のパッドとローターはバカみたいに高いので社外 で揃えることにしました〜!
パッドは前後セットのエンドレスのSSY[Super Street Y-sp o rts] ローターはVoing DS4のドリルドスリッドタイプにしました。
本日さっそく交換しました。
工具は現役整備士の友達から電話きたので借りました (^_^)v 友達[ねてただけ??]
自分[寝てたッス]
友達[工具会社の貸してやるから今からこうし!]
自分[今から??会社のじゃ貸したら不味くない…??]
友達[ 大丈夫ずら〜オレのじゃねぇしwww] 自分
[もっとだめじゃね!!!]
友達[余裕余裕〜ww二つあるから大丈夫ずら〜]
自分[マジか〜じゃあ持ちに行くわ〜]
友達の会社着いて 自分[あとピンポンチ貸してくれます??]
友達[はいよ〜]工具箱をガサガサ
自分[ブレーキグリスなくても大丈夫かな…!?]
友達[大丈夫だって!なら全部貸してやらぁ〜〜]作業 場 のグリス置き場をガサガサ
自分[じゃあ交換終わったらまたくる!]
そんな感じで工具調達完了!!! さっそく帰って作業開始〜!!
まずキャリパー裏の17㎜のボルトを緩める作業からですが固すぎて回らないσ(^_^;[こんなの無理じゃね??下 手 にナメるより友達にやってもらった方がよくね??]
30分ぐらい粘って諦めかけたんですが悔しくてとりあえず続行〜!!
CRC吹いてメガネ引っかけてハンマーでナメないよう 気をつけながらブッ叩きまくりました。
なんとかよう やく外れてくれました(^-^;
後はローターのネジ二本取ってローター取り外し完了 (^ _^)v 次はキャリパーのピストンを専用工具で戻して新品ロ ーターいれて新品パッドいれて組み上げ。
案の定反対側の17㎜も固すぎて終わってた。
リヤもなかなかボルト固かった。
むしろリヤディスク 車のパッド交換初めてでよく知らんかったので見て考えて外していきました。
どうしてもわからん所は工具貸してくれた現役整備士 の友達に電話して教えてもらいました。[友達普通に仕 事中なのに余裕で電話で教えてくれましたwww]
フロントの交換はYouTubeみて勉強したんですがリヤ はイケるだろとなめてかかったためちょい苦戦しまし た。
リヤもYouTube見とけばよかったorz なんとかリヤも交換終わって終了(^_^)v
車をバックさせようと動かしてブレーキ踏んだ瞬間、スカッと手応えなし!!!!車普通に坂を惰性で下ってくし !! !もう目の前川だし(;O;)
サイドブレーキマジ本気で引っ張ったら普通に止まりました(゚〇゚;)
最後にペダル踏み込んでブレーキ合わせるの忘れてた! アブね〜まじアブね〜!!!! という感じに交換は終わりました(^_^)ゞ それではまた(*・ω・)ノ
Posted at 2012/10/08 15:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代引で買った物二つ頼んだのに中身一個しか入ってなかったあせあせ(飛び散る汗)金払ってから気づいたダッシュ(走り出すさま)詐欺かあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
何シテル?   03/02 13:34
初めましてm(_ _)m フィー@シルバリーシルフィードといいます。 HONDAインテグラtypeRに乗っております。 装備してるパーツやいじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ただいま19インチ装着中ぴかぴか(新しい) 19インチだとやはり車高落とすの厳しいなダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま) 現状だとやはり ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワタシが免許取って一番最初に買った車です。 車に対するいろいろな知識を学んだ車です。 こ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation