
ども。
先日に引き続き、幼稚園以来にポケットを何度か叩きましたがビスケットがでてこないおいらです。
でるのはホコリだけです。
さて約2年前の話ですが、以前所有していた30z。。
入金確認後○○RO陸送で送る段取りで進めてくれていました。
迅速な対応で終始安心して取引きができ、いざ引き取りに来ました。
寂しいもので写真も取り捲りまして、さよならしました。
そして2~3日後オーナーから電話あり、
運転席の後ろのタイヤだけ異様にはみ出ていますがこれで正常ですか!?と。
まぁちょっとはみでていますがどちらも同じ出幅ですよ♪と返事し理解を得ました。
それから30分後また電話があり、
車が止まりました!…と!!?
エンジンはかかっているのですが何か足周りがおかしいと言っていて、ゴトンゴトン!
って凄い音が鳴って止まったそうです。
写メくれたのが上の画像です。
どうみても以上ですよね!
これが原因!
オーナーは車が来てそうそうこれはおかしいんではないですか!?
と怒ります。
そりゃ俺でも怒ります!
でもおいらが乗っていたときにはそんな前兆も無かったし、こんなとこちぎれるのゼロヨンでも無いかと。。?
そこで思いついたのが陸送。
フロントはバンドでしっかり左右止めていました。
リヤは左にマフラーあって右のみしか無理ですね。。
と言ってホイル養生してそこにバンド通してガッチャガッチャ引っ張っていました。
けっこう引っ張っていました。
原因はこれでした。
途中1,2回乗せかえると言っていまして、その度にガッチャガッチャ…。
オーナーに積車に乗せてる時の写真で、正規の位置にタイヤがあったことを確認していただいて理解をえました。
それで陸送会社にどうにかしろとか、保障しろとか言いましたが結局無理でした。
何でも陸送中に起きた事は無理…?と。
直接聞いた訳ではありませんので正式な答えはわかりませんでしたが、こんな理不尽な事意味がわかりません。。
どこの陸送会社もそうなんでしょうかねぇ~。。
Posted at 2011/02/02 22:44:11 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記