
ども。
トンガリコーンは指に一旦はめてから食べるおいらです。
昨年建てた高野山のお寺…ようやく完成です。
3年前にも建てましたが、その横にまた増築です。
途中何か月か抜けましたが、やっとです♪
湿気が半端ないのですぐ腐るそうですが、今回はちゃんと湿気対策もしたので大丈夫かと。。
きょうび、建具類も木で作ってもらいました。
玄関の建具…2枚で40万くらいしました。
まぁ…ええ仕事してますわ☆
屋根もお寺の形にしました。
かっちょぶ~♪
高野山ではほとんど見かけないですが、今回瓦拭きしました。
冬ではナイナス12度とかになるここ、高野山ですが普通の瓦だと凍ててこなごなになるそうです。
これは耐寒保証が付いた三河の瓦。
今年のナイナス12度にも見事耐えました。
玄関入ったホールです。
悟空が修行出来るほど広いです(うそ
仕事も暇だったので格天井も自分でしました。
座布団ひいて鋸とノミで頑張りました。。
まぁええもんできました♪
来週からは門です。
それが終わると外工と仕事はあるのですが、暇は暇。
景気悪いなぁ…。
Posted at 2012/06/02 07:25:11 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記