• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s130zマンのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

彫刻。

彫刻。ども。

剥離剤に侵されているおいらです。
咳をするとドン!!って言います。。

末期ですか?

最近はジャパンは放置。
フロント周りバラバラでブツは加工中…。

もくもくと仕事していました☆

門の屋根の彫刻…。
普段は専門師に頼みますが、そんな忙しくないため自分らでやってます♪

楽しかったのは初めだけ…。

おけつが痛い…。
肩が凝る。

ほぼ1日かかりここまで。。


それから切り出して完成!


もう一つちっこい部品をば。

コンパスで円を書いて、六角形を。


そっから彫っていきます。

少しづつ彫りますが、どこを彫ってどこを残すかややこしいですね…。

裏面も少し彫って、蓮の葉?花?のイメージで。


もうすぐ終わりって時に…チェストー!!


久しぶりに切ってもすぐ血が出ないクラスの怪我しました。
白い身が見えました♪

そして真ん中に穴開けて、それに入るきっちりの円柱状の棒を削りだして…完成♪


ま…初めてにしてはこんなもんでしょう♪
Posted at 2012/06/25 21:32:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年06月02日 イイね!

やっと。。

やっと。。ども。

トンガリコーンは指に一旦はめてから食べるおいらです。

昨年建てた高野山のお寺…ようやく完成です。

3年前にも建てましたが、その横にまた増築です。

途中何か月か抜けましたが、やっとです♪

湿気が半端ないのですぐ腐るそうですが、今回はちゃんと湿気対策もしたので大丈夫かと。。

きょうび、建具類も木で作ってもらいました。

玄関の建具…2枚で40万くらいしました。

まぁ…ええ仕事してますわ☆



屋根もお寺の形にしました。
かっちょぶ~♪

高野山ではほとんど見かけないですが、今回瓦拭きしました。

冬ではナイナス12度とかになるここ、高野山ですが普通の瓦だと凍ててこなごなになるそうです。
これは耐寒保証が付いた三河の瓦。

今年のナイナス12度にも見事耐えました。



玄関入ったホールです。
悟空が修行出来るほど広いです(うそ

仕事も暇だったので格天井も自分でしました。
座布団ひいて鋸とノミで頑張りました。。

まぁええもんできました♪


来週からは門です。
それが終わると外工と仕事はあるのですが、暇は暇。

景気悪いなぁ…。
Posted at 2012/06/02 07:25:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「写真撮影。 http://cvw.jp/b/924253/39628829/
何シテル?   04/17 22:08
s130zマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 15:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
パーツ募集中。。
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型シャリー。 ただでもらい全バラ後、全パーツブラスト&塗装して完成。 浜松仕様。マフ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
子供が出来てなくなく売ったお気に入りの1台でした。 またいつかZにのりたいなぁ~。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation