
ども。
久しぶりに汗かいて作業頑張ったおいらです。
犬みたいな匂いしました。。
末期ですか?
個室に入るとテロと間違われそうなにほいでした。。
朝からリヤキャリパー組んで、リヤスタビのブッシュ変えて、車高の高さ揃えてリヤ周りは一旦着陸♪
それからフロントに3センチのスペーサー入れて、タイロッドエンド新品交換&トーイン調整。。
バンジョーボルトの胴ワッシャーが一個行方不明になり、仮付け状態に。。
色々問題もありましたがフロントも無事キャンバーつきました♪
画像はリヤのドア開けた所。。
バーフェン加工の所とタイヤのクリアランス1センチ。
リヤの車高はこのくらいと思い決めましたがさすがにこれじゃ無理でした。。
車体を少し動かして馴染ませるとやはり少し下がる訳で…リヤメンバーで3センチ。
マフラー2センチ。
…2センチ上げます。
フロントは現状でオイルパンで5センチくらいあるので1センチ下げて前後のバランスを見てみようかと。。
あとはマスターバック関係ですね。。
マスターバック取るの嫌い。
足回りが落ち着いたのでホッとしています♪
Posted at 2011/05/15 22:21:53 | |
トラックバック(0) |
ジャパン | 日記