• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s130zマンのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

和光ジェットブロック。

和光ジェットブロック。ども。

眠すぎます…。

先日画像の物をゲット♪

これで3セット目です。と言うのは、ジャパンで旧車3台目やから。。

毎回思いますがこのジェットブロックすげ~!!

全体的に以前のセッティングより薄い感じで決まります。
必然と若干燃費アップ!

燃費上がってパワーも出ます。
20~30馬力は上がるかも!!?

純正ブロックより少し長いので一応油面確認後エンジンスタート!

…まずアイドリングでもう違います。
なんかレ~シ~な音に変わります。

とりあえず走ってみる。。
中速のトルクが凄いです♪

空燃比計見ながら走ってみるとやはり濃い傾向に。。

メイン180は触らずエア230から250へ。

…きた~♪

最高です♪

全域で速くなりました☆

1本5000円と高価ですが、3万でここまでのパワーアップはやはり魅力的♪

最近ニューバージョンも出たみたいですが、基本街乗りなのでこれで十分♪

3リッター、東名80カム、圧縮11,7と俗に言うヘッドチューンですが、今までの3.1古チューン、3リッターそこそこチューンより断然速い。。

…壊れてくれるなよ…エンジン。

Posted at 2012/08/28 23:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2012年08月23日 イイね!

電動パワステって…。

電動パワステって…。ども。

おならかうんこか出してみないとわからないおいらです。
おならならラッキーです。

タイトルにもある電動パワステ。

おいらのジャパンにはもともと油圧のパワステ付いていましたが、エンジンルームにて
なにかとでかいツラしやがってるし、ホースやらいつはちきれてもおかしくない年代車。。

そんな不安や不快感におさらばしたく先輩にジャパン専用作ってもらいました☆

以前も書きましたが完全ボルトオン!
配線は超簡単♪

車速センサーなども付いてるし、なにより純正の油圧よりも軽いですしね…。

最近のこの暑さの中乗ってみて、エアコン無いのもきついですがパワステないのもマジきついと思いました。。

フロント9Jくらいになってくるとエアコンよりパワステ必須です。

ハコスカ前期、後期、30z、130zなどはもちろんおいらのようなジャパンやブルーバードなでも可能だと思います。

サーキットでもありと無しでは全然違うかと…。

暑い今日この頃…ふと思った事をブログってみました。。

Posted at 2012/08/23 22:57:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | L型車 | 日記
2012年08月19日 イイね!

早朝。

早朝。ども。

おなかがゆるいおいらです。
ガリガリ君食べ過ぎたか…。

本日早朝よりひとっ走り♪
車高少し上げたので乗り心地良し☆

うちの家の坂以外は全く擦りません。
この坂がなかったらあと2センチは下げれます。

でもしゃない…。

プラグチェックして、点火時期もチェックして出発!
途中コンビニでパチリ☆

対抗車全部に注目されて、ガソリンスタンドの前で信号にひっかかると、店員に携帯でパシャパシャ撮られました。

知り合いともすれ違い、電話かかって来て…。
めちゃくちゃ渋くなってるやん!と。
それよりも鬼キャンにびっくりしてました。。

ストレートで空燃比計見ながら6千まで回しましたが濃い傾向です。
空燃比もあてにはしてなかったのですが、回転が少し重いのでちょっとセッティングが必要ですね。

その後セッティングしようかと思いましたが、暑さでダウン。

40分くらいでしたが、水温70~85、油温90度くらいで安定してました。
よかった♪
電動ファンと電動パワステと扇風機使用だと、信号待ちで少しアイドリングさがります。
RB用のオルタなので発電は問題ないのですが、もともとバッテリーが寿命です。
充電してももう充電しません。。

帰って来て各部点検。
キャブのパーツに錆びが発生してたので磨いときました。。


涼しくなったらブレーキを再度やります。
なぜか効きません。
マスターバック、シリンダーをR34に変えて様子みます!
Posted at 2012/08/19 22:24:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2012年08月05日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。ども。
マクド食べ過ぎたおいらです。。

リバウンドまっしぐら。

朝から兄貴にタイヤ入れ替えてもらいました。

と言うのは昨年10Jにルマン205/50入れてチューブレスで引っ張りましたが、
やっぱり引っ張り過ぎは不細工です。

サイドから見たら車高もその分落とせるし、バチッと決まりかっこいいのですが、
リヤから見たらタイヤ引っ張ってるので細く感じ超貧弱で、接地感も無いので以前から変えようと思っていました。

なので今回はネオバ205/50です。

一緒やんか~とお思いでしょう♪
ルマンLMはほかのタイヤより細く、引っ張った際他のどのメーカーよりかっこいいのです♪
リムガードがええ感じになりますし♪

ワゴン乗ってる時はLM701でした。
19インチ10Jに225/30引っ張って、走行3千キロで捨てなければいけないほどのキャンバーでした。

この車高で走っていましたね…。

外したルマンをフロントに履き替え作業終了♪

少し走ってみましたが、ハンドル軽くなったしハンドルぶれません♪
6千まで踏んでみましたが大丈夫です、よ~走ります。

リヤも少し太くなったので踏ん張ってくれます!

トップの写真がフロントキャンバーです♪
まぁ理想な所まできました。
これでもまっすぐ走るようになったけど、もう少し安定させたいので簡易アライメント買いました!

盆休みにでも調整してみます!
Posted at 2012/08/05 15:03:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記

プロフィール

「写真撮影。 http://cvw.jp/b/924253/39628829/
何シテル?   04/17 22:08
s130zマンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/26 15:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
パーツ募集中。。
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型シャリー。 ただでもらい全バラ後、全パーツブラスト&塗装して完成。 浜松仕様。マフ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
子供が出来てなくなく売ったお気に入りの1台でした。 またいつかZにのりたいなぁ~。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation