• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayappeのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

年末年始を振り返って

年末年始を振り返って早いもので年末年始の休みもまもなく終わろうとしています。
いつものことながら時間が経つのが早いのは不思議なものです。





振り返ってみると、
1日目…ナナイチ君にしめ飾りを付け、すぐ近くの実家に帰省。


2日目…奈良の公園にて鹿とお寺を見てから近くのスーパー銭湯にて宿泊。
     なぜか年越しお笑いカウントダウンライブなるものがあり、モノマネを見ながらの年越しですw


こちらは宮内庁管理下の正倉院。一度は中に入ってみてみたい施設です。


3日目…和歌山の動物園にてパンダやペンギンを見学。正月から結構な賑わいでした。日本でパンダが見られるのはここを含めて3か所のみだそうです。





途中、何度も緊急地震速報の誤報があったのは残念でした。

4日目…深夜に帰宅した為、近くの新しい喫茶店に行ってから自宅で休憩。


5日目…親戚宅に訪問。帰りに初売りへ。

といった流れでした。

休日中の移動距離は約900㎞。私にとっては多い方です。しかし、休み中岐阜、愛知、三重、奈良、和歌山、大阪、京都、滋賀の2府6県で、しめ飾りを付けたクルマはたったの2台しか発見出来ませんでした(*_*)

そろそろ現実に戻りたくなくなってくるのは毎度のことですが、戻らない訳にも行きません。

そして大変遅くなりましたが、昨年絡んでくださった皆様、本年も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2016/01/03 23:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

ピアゴ関店

先日、以前より気になっていたピアゴ関店に行ってきました。
毎週末は決まって日用品の買い物に出ますが、たまには羽を伸ばして普段行かないスーパーに行ってみました。

看板からいい味が出ていました。

壁にはユニーの文字が健在


このスロープも懐かしい臭いがします。


屋上駐車場にはピアゴのデカい看板の下に階段がありました。


閑散としてました。赤い移動式消火設備もどこか懐かしいです。



店内はエレベーターのみ撮影。




今回はあくまで買い物ですが未だにこんなスーパーが残っていたのに只々当時の気分に浸ってしまいました。
また、他でも見つかれば行きたいものです。

Posted at 2015/12/16 00:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

闇取引敢行

本日は朝から闇取引を敢行しました。

天候も回復し無事にそのブツは取付まで完了しました。






某スーパーセンターにて合流。朝なのに闇取引の開始です(^^;
しかし、デカくて重くて運ぶのには一苦労。


途中わーくすさんの自宅兼ガレージに寄ったり、草ヒロを見学した後に私の自宅アパート駐車場にて作業開始。
エクシード純正からBBSRSへインチアップです。


そして、作業の様子を撮影する間もないままあっという間に作業終了。
さすがプロの整備士さん、仕事が早いですΣ(・□・;)


取付後は近所のコイン洗車場にて洗車。
BBSが眩しくなりました(^-^)


洗車後は昼食にハンバーグを。
レトロなお店でレトロスポットの話をするのも悪くありませんね。


店舗外観はこんな感じです。今回で私は3回目の訪問。


白黒にすると尚良い感じです(´・ω・`)


レトロなハンバーグ店での昼食後は以前にも来たことのあるこちらで撮影。



わーくすさん、本日はお疲れ様でした。
次は某温泉か某スーパーでお会いしましょう(^^ゞ
Posted at 2015/11/15 19:58:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

非日常的空間

ちょうど1年ぶりに、レトロ好きには有名過ぎる京都のドライブインダルマまで足を伸ばしてみました。2回目の訪問で念願のレトロ自販機が造るラーメンとハンバーガーを味わえました(^^)

こういうドライブイン、ここ5年ぐらいでもかなり減ってます。いつまでも残して欲しい。


中に入るとこの並びは貴重過ぎます。価格も当時物です。


なかなか来れないので写真は沢山撮っておきました。



そして、お目当てのレトロ自販機が造るラーメンとハンバーガーをいただきました。この味も当時のまま。



そして、帰路につくと偶然にもこんな草ヒロを発見!


71君が2台も悲惨なことになってました(>_<)隣にギャランΣも確認出来ます。奥にはミニカとカリブ、オースターかローレルスピリットらしきモノもありました。

復活した私の71君にはこの2台の分まで長生きしてもらいたいものです。
Posted at 2015/10/11 21:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

桑栄メイト

昭和好きな私が一度行ってみたいと思っていたスポットの一つです。
場所はJR、近鉄桑名駅で、そこに隣接したごく普通だった駅ビルです。

全体を眺めると予想以上にでかくインパクト大でした。


本当に現役なのか?と疑問に思いながらも中へ。


1階は名店街


この案内板が良い感じ。


2階へはこの階段で(^^)
地下はスナックがあるらしい。



2階の飲食店街


今や貴重なドムドムバーガーで昼食。
ダイエーの衰退と共に減りました。


3階への階段はこのような感じ。
赤い床のタイルが時代を感じさせます。


途中にはお手洗いもあります。
この中も凄かったですが写真はありません。


最後に隣接の桑名駅を


桑栄ビル、昔の岐阜駅のビルを思い出させる駅ビルでした。
いつまでも残していただきたいですが、いずれは建て替えとなってしまうんでしょうね。
Posted at 2015/09/21 17:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗るようになった途端にBE/BHが年式の割にはそれなりに生き残っていることに気が付きました。しかも、今日は当時でもほとんど見なかったBH前期のマスタードマイカにも遭遇(*_*)」
何シテル?   02/14 20:42
岐阜の田舎に住んでいる昭和58年式2月登録の昭和末期~平成初期の物が大好きなおかしな人間です。 年式に合わず時代錯誤なところが少なからずありますが、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カローラ・スポーツの真打ちとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 10:30:45
TSSについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 22:53:08
ハイブリッド+ターボは無いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 10:23:02

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カローラスポーツから乗り換えました。親父がかつて乗っていたのと同じ23ジムニーです。女性 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車齢33年となるクレスタの置き換えに購入しました。5年ぶりのスバル車、学生時代に買えなか ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
子供が生まれたことで生活環境が大きく変わり、3台持ちが経済的に相当きつくなってきたので、 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
S63年式最終型、実走行48,000キロの車屋にありながら売られる予定もなく、部品取りに ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation