• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitchnのブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

長距離

さいたまから実家のある宝塚を往復したので走行距離1400kmに。
往路の燃費が10km/l行かず、あまり伸びんなぁと思ったのですが、復路は12.5km/lを記録したので、そこそこ行く様ですね。往路だけECOモードで走ったことも要因でしょう。

ACCは、18年モデルより制御がより自然な感じに向上してました。もう少し遠くから前走車を検出できれば思う場面がありました。レーキープは、街中の片側2車線の道では、余計な制御ですが、高速では有効だと思いますが、制御がもっと自然になってくれれば、文句無いです。

ナビは拡大縮小ボタンが助手席側なので、ちと使い難いかと思います。また、縮尺が200mでも、細い道が表示されても良いと思います。

Posted at 2018/12/28 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年11月18日 イイね!

あともう少し

納車までに、不要になったものの処分。納車後すぐにスタッドレスレスの交換するので、タイヤの保管場所確保のためがガレージの自作の棚をmodify。低ダストブレーキパッドの手配、フロアマットの手配、キャリアの手配もろもろ、面倒な反面、楽しみでもある。
いまご、愛車は太平洋上。
ディーラーに輸送船の名前を聞いて調べたら、スエズ運、インド洋経由では無く、パナマ運河、太平洋経由でした。今週、横浜に帰港後、豊橋で陸揚げ予定。
希望ナンバーは抽選だったけど、取れたらしい。
Posted at 2018/11/18 20:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年07月07日 イイね!

MINI Tokyo Bay & etc

ちょっとMINI Tokyo Bayに寄ったら、家内が書類にサインする事になった。今日サインすることは、全くの想定外。ブリティッシュ レーシング グリーン メタリックのMINI cooper Dにいくつかオプション。奇跡的に該当車があり、今月末には納車の予定。

家のセカンドカー(家内の車の買い替え)を探していて、cooperとcooper Dに試乗。結構良い。Dはアイドリング時に車外からだと、ディーゼルだって分かる音してるけど、走り出すと、音も含めて全然問題無し。まぁ高速は走ってないけど、家内の通勤が主な使用の目的なので、十分かな。

実は、家のA4 Avant売却済みでして、次の車はLand Roverを発注済み。本国にオーダーで、11月ごろの納車予定なので、私のより先に納車になるのがちょっと気にいらないが。。。なのでイギリス車が2台ってことになります。(MINIがイギリス車か、ドイツ車かってぎろんは有りますが。。)



Posted at 2018/07/08 00:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月12日 イイね!

Gearbox Malfunction

少し前からGearbox Malfunctioのメッセージが時たま出るようになったので、Audiサービスに持ってってみてもらったら、Gearbox内のECUの温度センサーの異常だったらしい。修理見積もりはリペアキット、オイル、工賃などなど、結構な値段。Freewayが終わってから、たった3,4か月での高額な修理代に、閉口しましたが、まぁ、そのままにしておくわけには行かないので、修理をお願いしました。実は3年強、4万キロ弱でのGearboxの故障なので、サービスの担当に頑張ってもらって代金は勉強してもらいました。
安くなった分、車検の時に保留にしていたナビの地図データの更新もついでにお願いしました。

先日のブログに、書いた通りドライブレコーダーを設置していたので、修理中の状況が確認できるかもと思ってデータを調べてみました。で、結果は、入庫日の夕刻に整備士がこちらをジロと見ていたいのでドライブレコーダーの存在に気が付いたようでしした。案の定その直後からのデータは無く、修理が終わった後、引き取り日の洗車前後くらいから記録が再開されていました。

地図データの更新のせいだと思いますが、コーディングの一部がデフォルトに戻っていました。今日シートベルト警告、TPMS、バッテリレベルモニターを再設定しました。

ついでに新しい家族の体重を測定。11.5キロになってました。
Posted at 2013/10/12 18:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月08日 イイね!

近況

いろいろございまして、ずっとROMしてました。
5月に車検をうけて、引き続きにA4に乗ってます。
1)車検:特に問題もなくといいたいところですが、ボンネットの開閉センサー、オイルレベルセンサーなどのマイナーな問題があり、交換してもらいました。あと純正はダストが多いですがブレーキパッドを交換をしました。費用も想定内で収まりました。
2)MMIユニット交換
車検前に、MMIのユニット交換しました。稀にブラックアウトして、再起動する現象が起こっていましたが、無償保証中に交換してもらいました。交換後は正常に動いています。再コーディングと携帯スマホのブルートゥースの再登録が必要でした。
3)タイヤ交換
新車で純正で装着されていたPotenza RE050はスタッドレスを履いていた機関を考えると25,000km程度の寿命でした。そろそろ溝もほとんどなくなって、そろそろかと思っていたところ、オイル補充で寄ったディーラーで家内もいるところで、そろそろ変えてくださいと言われたため、稟議がすぐにとおりました。翌日近所SABに行くとちょうどミシュランの20%オフ、交換工賃無料のキャンペーンをやっていたので、聞いてみると在庫もあったので、その場でミシュランのPS3 225/50-17に交換。ロードノイズが減りました。RE050に比べるとコンフォートよりのフィーリングですが、滑るようには感じないので、グリップも良いようです。これから確認していきますが、寿命とWetグリップが良ければ文句なしです。でも次は、他のを試そうと思います。それまでA4に乗っているでしょう。
4)ドライブレコーダー装着
ユピテルのDRY-FH52WGがMyユピテルの優待販売とポイントで10000強で購入できました。2日ほど前に装着ETCユニットの丁度下に装着、運転席からはルームミラーで隠れる位置にしました。いまいろいろと設定を試しているところ。
5)うちの家族の犬2匹が立て続けに亡くなり寂し過ごしていましたが、子犬を新しく家族に迎えました。すごーく可愛い。
Posted at 2013/09/08 08:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

mitchnです。 Land Rover Discovery SportからLand Rover Defender 130 Outboundに乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

芦屋ブレーキ工業 マーヴェラスブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 14:00:58

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
110だと大型犬3匹は厳しいので130を検討してましたが、3列目シートを畳んだ時の段差が ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ディフェンダーの納車の目処がたったので2024年3月にMOTAオークションで売却しました ...
ミニ MINI ミニ MINI
かみさんの通勤車。 ディーゼルで、音が気になりますが、燃費が良いんで、まぁいいかと。 ...
その他 その他 その他 その他
Cannondale F600 自転車です。 日本に比べて安くかったので、海外に住んでい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation