• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

これです

これです 今日はあちこちからお呼びがかかり大騒ぎでした。
とりあえずもともとお約束だったこの車にやっとたどり着き久しぶりのエンジン始動です。
多分ですが少なくとも3カ月くらいはエンジンかけてないのかな?
寝た子を起こす気分です。   笑



この車、以前エンジン調整をしたのですが今少し調整を出しきれず、、、、、時間に余裕があればキャブのOHをしたいところですが、、、、でもまだ現状で走っています。
丁度いいミクスチャーの部分が出ず、、、少し濃いめか少し薄めのセッティングしか出ませんでした。 で、、、、少し濃くするとジェットのつながりのあたりの回転がうまくつながらないので薄めのセッティングです。 (濃いめセッティングの方が乗りにくいですがモリモリ感があって、、、、僕は濃い方が好きです) 
エンジン始動の際は薄め調整を頭に入れてかけると早めにエンジンがかかりますよ~。。。

本日のマイメニューは久しぶりのエンジン始動と軽いテスト走行、、、、、、、だけ      です。。。。。


今回は一人で首都高を走ったシーンですが、兄貴も同乗して撮影したものもあるので、、、、兄の作品ができたらそちらもお知らせしますね。
僕が撮ったyoutube、、、コンパクトなデジカメで動画を撮ったやつなのでサウンドもあまり入っていません。 ディノのエンジン音は独特なのでもし聞きたかったらボリュームをMAXにしてくださいね   笑
ブログ一覧 | ディノ | 日記
Posted at 2011/04/08 23:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨メガウソーラー✨
Team XC40 絆さん

完全に田舎暮らしに(=^x^=)♪
rescue118skullさん

今日は金曜日(和の陳 珍小👲)
u-pomさん

灯火
バーバンさん

ゴル君のプチ整形!
superblueさん

【グルメ】魚! 肴?🐟
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年4月8日 23:47
ビデオの撮り方の問題かもしれないが今更ながら首都高って本当に狭いね。
それにしても黄色のDINOは良いね、おくれ!。
コメントへの返答
2011年4月9日 0:02
あげません!!!

首都高、、、もう慣れましたけど映像で見ると狭いですね。
デジカメ片手にシフトしながらハンドル操ってみました。 撮り方なんて、、、、それどころではありませんでした。   笑

最近の首都高は空いてますね。 震災の影響だと思いますが。。。

ディノとこの黄色、けっこういい雰囲気ですね。  ♪
2011年4月9日 0:01
今やJ・アレジの奥様ゴクミがこれで(ディノ)お買い物や子供の送り向えをしていいる、テレビ番組を昔、見ましたが・・・、召使が居るのでが「お買い物や子供の送り向え」以外は何もしないんだそうです。
まあ、ウチラには関係ない世界ですが。
コメントへの返答
2011年4月9日 0:05
ちゃんと年齢通りに大切に扱われてきたディノでもそうそう普通には使いにくいですよ。
ゴクミ、、、映像以外でも乗ってるんでしょうか? 毎日乗ってたら褒めてあげます。  笑
(僕に褒めてもらっても意味ないよね!)
2011年4月9日 0:13
ディノの黄色はいいですねぇるんるん
また赤とは違った雰囲気がたまりません晴れ



個人的なディノのイメージとしてはスーパーカーの中で凄く運転がしやすいイメージなのですがどーなんでしょうか??
コメントへの返答
2011年4月9日 0:23
6気筒だから維持費とセッティング、それとエンジン始動については8気筒や12気筒より楽ですね。 でももう古い車だし、基本設計もそんな年代だから現代人の言う乗り易さは全くないですよ。 またディノ特有の故障しやすい個所なんかもあるからそういうのも頭に入れないと上手に維持できないと思います。

ちなみに古いフェラーリの2速が入りにくいっていうのはホント、、、ミッションが冷えてる時は2速に入らない個体もあるし、壊れているわけではないのにあったまっても2速に入らない個体 (オーナーの運転が悪い場合) もありますよ。

クラシックカーを普通に走らすのは体力が必要です。   笑
2011年4月9日 0:19
ディノ他のフェラーリとは違った独特な雰囲気ありますね♪

コメントへの返答
2011年4月9日 0:27
サウンドに異常な個性がありますよ。
1度ナマで音聞いたら絶対スーパーカークイズのディノサウンドは間違えないはず。   笑

僕は運転中は雰囲気は味わえないタイプなんですよ~。 あちこち診断しながら運転なんで、、、、最後運転が終わるとドット緊張がほぐれますね。 でもやめられません  ♪♪
2011年4月9日 0:31
連投失礼します、ゴクミは昔から車が好きで草レースにも出ていた様な気が?、
ディノの運転もさまになっていました、確かその番組でディノが調子が悪いから
と言って途中でメルセデスのSクラスに乗り換えていましたよ、
清原選手の話を思い出しました、晴れの日はフェラーリ、雨の日はメルセデス。
コメントへの返答
2011年4月9日 0:35
了解です。
ちゃんと運転していたゴクミちゃんに謝罪とおほめの言葉を・・・・   笑

僕的な車好き男児は ランボルギーニとBMWです。 フェラーリとメルセデスよりは硬派だと信じてるんですが・・・・
(僕の個人的意見なので誰も噛みつかないでね)
2011年4月9日 1:59
 ディノでしたか・・・
 69のコルベットあたりを予想してたんですがね^^
 私の中ではディノは黄色なんですよね♪
 エンツオの息子の称号?名前でしたっけ・・・
 328・モンディアル・ディノだけかな・・・
   好きなのは♪
コメントへの返答
2011年4月9日 12:45
’69のコルベット、、、いいですね♪
雰囲気タップリで。。。。。 ぶりぶりしたボディがたまりませ~ん。。。。   笑

モンディアルが好みなんですね。 
しぶすぎです。 笑 笑
328やモンディアルは新車当時のパワーが残っていたら加速のいい車なんですが、、、、最近乗った中古のオーナーカーはのきなみひ弱な加速でしたよ。 ヘッドOHしただけではパワーが戻らないから点火系のリフレッシュやトータルにお金かけないとダメみたいですね。 かといえば足車にしている8万キロのモンディアルの加速が当時の加速感だったり。。。 日々乗って調子を維持するかそれともしっかり金かけるか? ってとこなのでしょうか?
2011年4月9日 8:46
keysintlさん、ティノをいたわりながらの運転が、すっごく上手ですぅ~
この車の特性を知らない人が運転するとエンジンをかぶらせたりミッション「ギャー」なんて
傷つけたりするはず・・・特に2速あたり・・・それもカメラを持ったままとは、素晴らしい・流石です。

映像や音を見させてもらって感じることは、keysintlさんがセッティングしたこのディノくん、ものすごく上手くセッティングしてあるように思えるのは僕だけかなぁ~オーナーさん維持管理費にも、そうとう諭吉君を投資しているようで(笑)←愛情を感じます。

これ以上のキャブセッテイングは季節的な微調整だと思うのですがkeysintlさん如何でしょう?(#^.^#)/


コメントへの返答
2011年4月9日 13:05
いたわらないと動いてくれないんですよ~ この車   笑 笑 笑

いくらディノとはいえカムのプロフィールはオーバーラップが少なく圧縮比もするどいわけではないのでセッティングの幅は大きいですよ。 キャブもスポーツキャブですが調整する箇所はそんなに多くはないのでプラグの焼けと相談しながらの作業です。 一番やなのは ガタや調整部分の曲がり等により肝心のポイントは分かってもそのポイントにセットできないこと。 ガタは1か所とは限らないので  ガタガタ の調和を取りつつ妥協点を見つけること、、、、そんなことばっかりしてるとこの個体とホント仲よしになります。   笑

本来は3000回転あたりのジェットのつながりがもっと素直になるはずなのでもう少し回転を落としても乗り易くなるはずです。 キャブのリフレッシュは時期をみてって感じだと思います。

ちなみに季節の微調整はやってないんですよ。  笑
エンジン (カムと圧縮) 自体は気難しくないですから季節の温度差なんかも含めて前回調整しました。 朝の外気が冷えてる時の加速具合や昼間の加速具合、トータルでプラグの焼けもチェック済みです。 もちろん日によって調整すれば微妙な変化を楽しめますが、、、その翌日には あれ? って感じるマイナス要因もあるはず。 トータルで妥協してます。 目指せメンテナンスフリーです。 (横着ものですみません   笑)

プロフィール

「納車の最後の瞬間にオーバーヒート  (--〆)    電動ファン回っとけよ!!  

                 取りあえず原因は究明できたけど・・・・・    (笑)」
何シテル?   11/01 13:09
ルーティーンワークが苦手なタイプです。 興味のあるものに、色々と挑戦するのは大好き♪ ストライクゾーンの狭い人間ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
エンジンは腰下3リッター、ピストンシリンダーはマーレー3.2.ステンエキゾスト、PMO5 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
エンジンはなぜか3.6ターボ、シートはレカロのバケット、ハンドルはSPARCO。その他は ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
今までにエンジンOH,内装貼り替え、等々頑張ってやってきています。エアコンもばっちり! ...
その他 その他 その他 その他
’72のパンテーラ。古い友人から譲ってもらった車です。秋田まで取りに行ってきました。改造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation