• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

フルビア

フルビア 昨日はフルビアを大黒埠頭に取りに行ってきました。
イギリスにあったのに左ハンドルです。

港に到着してエンジンオイルとクーラントのチェック。
エンジンルームもざっと確認してバッテリーをジャンプしてもらいます。
バッテリーが死んでるだけでエンジンも調子よさそう♪

いつまでも楽しんでいるわけにはいかないので早速セーフティローダーに積み込み。
トラックごとレントゲン検査を受けます。
小1時間待たされて通関は許可。

明日から登録に向けて作業はじめます。

フルビアの写真
ブログ一覧 | 輸出?輸入? | 日記
Posted at 2011/07/26 13:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きれいなサボテン!
のうえさんさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 13:41
知りませんでした!トラックごとレントゲン検査
するんですねぇ(汗)

一瞬ランチアのフルビアでは無く初代シルビア
に見えましたが(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 13:45
すごいですよ~
トラックをニュートラル状態であの小屋の中に停めるとフロントタイアをリフトアップしてレントゲン室に引っぱり込んで行きます。
レントゲン写真を見せてくれ~ って頼んだのに案の定見せてくれませんでした。  爆笑

僕はフルビア見る度にアルファロメオとだぶります。
でも初代シルビアの方が似てるかも   笑
2011年7月26日 13:50
この車を見たら
ウルトラセブンに出ていたポインター号を思い出しました。(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2011年7月26日 18:53
ポ・・・ポインター号ですね?
あのシルバーのやつ。
似。。似てるかも。。。     笑

フロントグリルについてるLANCIAエンブレムが遠目には昔のマツダのマークにも見えますね     笑
2011年7月26日 14:21
ランチアに

こんな車あるの初めてしりました

かわいらしい車ですね

色々と勉強不足です・・・orz
コメントへの返答
2011年7月26日 18:54
あっーーーーーー
これはゆう○パパのところに行くんですよ~ 笑

早ければ来週見れるかも。。。
2011年7月26日 14:48
確かに・・・アルファロメオ!納得です(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 18:58
実は実車見たのは初めてに近いかも。
エンジンは調子良さそうですよ♪
全体的にはいかにもレストアした感じがなく、かと言ってよれよれの疲れた感じもなく、
いい雰囲気です。♪

明日あたりから手をつけようと思ってま~す。 笑
2011年7月26日 15:48
本当に、古いアルファみたいでいい味だしてますね♪

サウンドも期待できそうですね!
コメントへの返答
2011年7月26日 19:02
まだよく見てないですがエンジンルーム内のストラットマウントなんかも独特でアルファとは全然違いますね。 乗り味は僕も楽しみにしてます♪

サウンドはいい感じでしたよ      笑
2011年7月26日 16:03
 フルビアですか。。。
 初めて知りました・・・
 味のある車ですね♪
 以外と獰猛そう^^!
コメントへの返答
2011年7月26日 19:06
まだちゃんとは体験してないんですよ~。
どんな感じなんでしょ?

試乗したらお知らせしますね♪
2011年7月26日 17:54
あの待合室の感じは多分拘置所の雰囲気そのものだと思う、、、、
OK出るとマジほっとするでしょ(^^)
コメントへの返答
2011年7月26日 19:10
やな感じの取調室でしたよ~
フルビアはもう外の駐車場に出てきて誰もチェックすらしてないのに税関からのOKが出ないばっかりに待たされ続けて・・・・
最後には頼んでもないのに麻薬だか拳銃でも載っかってたのかと思っちゃいました~ 汗

レントゲン写真は見てみたいですね~  笑
2011年7月26日 19:00
噂のフルビア、ついに上陸ですかぁ~
フォトギャラリーの画像では、グリルにランチアのエンブレムが付いていませんが・・・・・・・(笑
コメントへの返答
2011年7月26日 19:14
す・・・・すみません!!!!
今僕のパソコンデスクの上にあります。  笑

そういえばイギリス出国前に簡単に盗まれそうなパーツはUPSで送ってもらってたんですよ~。
その他エンブレムが3点、ホーンボタン、スペアキー等々。

ブログトップの画像はイギリスにあった時のものですよ~      笑
2011年7月26日 19:31
ランチアフルビアかっこよかったですね

ラリーでガンガン走ってましたよね。

繊細なデザインと言うか正面から見ると確かに初代シルビアや
マツダルーチェにも見えますね

どっちがまねしたかは知りませんが!!
コメントへの返答
2011年7月26日 19:37
どの車見ても、、、
なんとなく雰囲気が、
       どことなく似通っているような・・・・
笑   笑   笑   笑

どれもこれも懐かしいいい車ですねえ~  笑

タイア4つとエンジン1個、似てもしょうがないかも・・・・    笑
2011年7月26日 21:59
以前イベントでラリー仕様(カラーリングでした)を
拝見したことがあります。
戦闘的でカッコよかったです。
このフルビアは1300でしょうか??
コメントへの返答
2011年7月27日 2:31
あのカラーリングいいですよね♪
やる気満々な感じ    笑
シルバー1色のこの車、最初写真で見た時はちょっと拍子抜けしましたが、、、この色はこれでいい感じですね♪
自分のマシンじゃないけど気に入ってます。  笑

この車は’72年式の1600ですよ。
フルビアのなかでも最後の方の生産車みたいです。
2011年7月27日 0:33
ランチアフルビア、一度だけ観た事が有ります。

初代の日産シルビアと同じ臭いがする綺麗なデザインにうっとりしました。
コメントへの返答
2011年7月27日 2:36
臭い、、、プンプンですね~       笑

僕は昔からアルファロメオとダブってましたが・・・・・・・・
初代シルビアの意見には負けました!   爆笑

明日から頑張りま~す。    
2011年7月27日 12:06
フルビア、ランチアなんですね。初めて知りました。

レントゲンは、何か「イケナイモノ」隠してないか調べるためなんでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月27日 13:01
そうなんですよ~♪
「イケナイモノ」 をレントゲンで探されちゃいます。
コンテナもこのレントゲン室を通過して検査、鉄板も通過するXレイなんてすごいですね。

エスプリもこの横浜港を通過して日本に上陸したんですよ。 その時はレントゲン検査なんてなかったはず。 税関検査も当時はざっと外観見て終わったような記憶があります。

エスプリの入港は大黒ではなく本牧ふ頭だったような・・・・ゴメンナサイ! 良く覚えてません。    笑

プロフィール

「納車の最後の瞬間にオーバーヒート  (--〆)    電動ファン回っとけよ!!  

                 取りあえず原因は究明できたけど・・・・・    (笑)」
何シテル?   11/01 13:09
ルーティーンワークが苦手なタイプです。 興味のあるものに、色々と挑戦するのは大好き♪ ストライクゾーンの狭い人間ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
エンジンは腰下3リッター、ピストンシリンダーはマーレー3.2.ステンエキゾスト、PMO5 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
エンジンはなぜか3.6ターボ、シートはレカロのバケット、ハンドルはSPARCO。その他は ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
今までにエンジンOH,内装貼り替え、等々頑張ってやってきています。エアコンもばっちり! ...
その他 その他 その他 その他
’72のパンテーラ。古い友人から譲ってもらった車です。秋田まで取りに行ってきました。改造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation