
毎年診させてもらっているサリーン。
今回もただの定期点検。
毎回やらせてもらっているので、点検するたびに、今回や次回の点検データをインプットできます♪
まずは新車から4700マイルのエアクリーナーと、その後綺麗に清掃して6900マイルまで走ったブローバイ状況。 (新車から4700マイルまではノーメンテ箇所) 4700マイル時点でインテーク側清掃とエアフィルターの交換を実施。約3500km走行後 (6900マイル)にスロットルボディとエアクリーナーの間に溜まったブローバイを清掃すれば、エアフィルターは汚れない♪ (メンドクセ―! 爆笑)
いかにもオイル交換時には、ブローバイの清掃が必要らしい・・・・ (でも、それは大変なのでオイルを硬くして、ブローバイを少なくしたい)
今回、3500km走行したのは、10W-40のオイル。 純正指定は5W-30。
今回新たに入れたのは、15W-50。 交換した直後のエンジンフィールは、悪くないけど、、、、新しくて硬いオイルなのか、それ以上の感激はなし。 しばらく使って、オイルが古くなれば違いが出るかも・・・・
左写真は、4700マイル時点のもの、右は6900マイルのもの。

で、肝心の3500km走行時のブローバイ状況。


その他、今回やったのはフロントタイアのポジションセンサー部の清掃。
距離がかさむとワーニングがよく点灯するので、何が原因かは特定できなくても、早めの清掃♪



で、上のフル―ドは新車から6900マイル走ったパワステフル―ド。 まだ綺麗♪
問題は、右リアショックのオイル漏れ (悲)
早くもハンドリングに不安感を伝えているような・・・・・
ブログ一覧 |
仕事? | 日記
Posted at
2012/08/09 23:16:32