• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keysintlのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

スーパー7の作業しましたよ

スーパー7の作業しましたよスーパー7の点検、全体的には問題はないのですが念の為♪
簡単な日常?メンテナンスも含めあちこちチェックです。
さすがに走行距離も少ないので悪いところを探す方が大変      笑
よく見ると足回りにピロボールを使っているところがあったので給油もします。

まだやりたい作業は アルミボディのお手入れと電気周りの点検修理
配線がどこかで間違っているのか? イグニッションONでライトの消灯ができません。
またイグニッションOFFでヘッドライトのスイッチを入れると燃料ポンプが作動しちゃいます。
あ~、、、、メンドクサイ・・・・・     笑

作業写真





2011年09月30日 イイね!

スーパー7、テスト走行しましたよ♪

スーパー7、テスト走行しましたよ♪心配とは裏腹にあっけなくエンジンはかかりました♪
念の為、、必要以上の確認。 (普段定期点検では確認しないものを点検し、なぜか定期点検で必ず見る部分は手を抜いたり、、、、チェックする部分は多少違ったりします)
いい感じですね♪
気がついたところがいくつかあるので、、、そんな部分の手直しと、お色直しをする予定。
井戸端会議のお話はあと少し待って下さいね♪ ちょうどいいタイミングを見計らってお話を進めようと思ってます。   笑

まさか自分の顔面の一部がミラーに写ってるとは思いませんでしたが、、
動画も撮りましたのでよかったらどうぞ♪

本日の画像
2011年09月27日 イイね!

スーパー7引き取り

スーパー7引き取り昨日は1日休んじゃいました。 日曜日に頑張り過ぎたので”サボリ”です。    笑
あっという間に週末と休みの日が過ぎ、、突然仕事に逆戻り。 まあこんな仕事なので楽しんでるんですが・・・・   笑

只今不動車のこの車、修理と処分 (もういらないそうなので売却) を頼まれました。
久しぶりのスーパー7、以前とどのくらい違いがあるのか、、、 とても楽しみ♪
早く直してテスト走行してみたい!! (仕事じゃなくほとんど趣味気分でゴメンナサイ)
まずはアールズのホース交換です。 (ガソリン漏れ)
レース前提のホースの為このフューエルホースはよく漏れます。
使ってる人がいたら1年毎等の交換をお勧めですよ。 燃えてからでは遅いですから・・・
気をつけましょう   笑

スーパー7の写真
2011年01月25日 イイね!

幼稚園に迎えに行きました

幼稚園に迎えに行きましたそれはまだうちのチビが年中さんだった頃だと思います。
せっかく預かったスーパー7で幼稚園にお迎えに行きました。
チビがマフラーで火傷しないようにまたがせて乗りこませ、いざ、、、エンジンスタート!!!!
と    突然チビが泣き始めちゃいました・・・・・
どうやら爆音にやられたらしく、、、なんとかなだめすかしてジェントルに帰宅です。
その後、小1だった上のチビを横に乗せ試乗。 お兄ちゃんはもうノリノリです。 しょうがないのでカーブでも全開、直線もそこそこ全開、最高に楽しい瞬間を2人で味わい帰宅。。。
それを見ていた下のチビ、再度挑戦です。 でもさっきのチビの反応を知っている僕はやはりジェントルに運転、ふと横を見るとやはり泣き出す寸前のチビの顔。 しょうがないのですぐに家路につきました。

今では懐かしい思い出です。
2011年01月25日 イイね!

スーパー7

スーパー7以前僕の知り合いに頼まれ預かった車です。 ケータ―ハム、リアはリジット、エンジン1600、4速ミッションでした。 LSD等も入っていない初級者向きのヤンチャマシーンです。 実はオーナーは屋外ボディカバー保管で、、、ネコ攻撃撃退作戦を2年ほどやっていたようです。 オーナーは動物嫌いなのではなくネコが車にいたずら?するのを一生懸命対策していたようです。

さてさて、古い写真なので上手に説明はできないのですが、、、アルミ剥き出し部分が多少キズつきどうしましょう、、、、というのがその時車を預かった経緯です。しょうがないので細かい目のサンドペーパーで磨いちゃいました。 (けっこう神経を使い、ものすごく大変だった記憶があります) ペーパー目も研いだあとのは見えてしまうので研ぐ向きも統一してがんばりました。 

丸1日作業だったような気がします。

研いだ後は、CRC556です。 同じような商品でラスぺネ等ありますが1番油分の薄いタイプが向いていると思います。 556をウエスでサットふいてあげれば表面の酸化変色も多少おさえられ、そのうち砥ぎあとも目立たなくなってきます。 アルミ剥き出しの部分は、車にWAXをかけるのと同じように定期的に作業するといいと思いますよ。

プロフィール

「納車の最後の瞬間にオーバーヒート  (--〆)    電動ファン回っとけよ!!  

                 取りあえず原因は究明できたけど・・・・・    (笑)」
何シテル?   11/01 13:09
ルーティーンワークが苦手なタイプです。 興味のあるものに、色々と挑戦するのは大好き♪ ストライクゾーンの狭い人間ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
エンジンは腰下3リッター、ピストンシリンダーはマーレー3.2.ステンエキゾスト、PMO5 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
エンジンはなぜか3.6ターボ、シートはレカロのバケット、ハンドルはSPARCO。その他は ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
今までにエンジンOH,内装貼り替え、等々頑張ってやってきています。エアコンもばっちり! ...
その他 その他 その他 その他
’72のパンテーラ。古い友人から譲ってもらった車です。秋田まで取りに行ってきました。改造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation