• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keysintlのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

ん~・・・・・・・

ん~・・・・・・・先日のスピードスターの接触不良、再度発症したんですよ~。
症状が一定ではないのが、悩みどころ・・・・

症状は、
1、スターターモーターが回転している時には燃料ポンプが動いている
2、スターターモーターで一瞬エンジンがかかると、燃料ポンプが止まり、エンジンがストップ。
3、結果、スターターで、”ブオン” とエンジンが回って、すぐに止まる。

毎回この症状が安定?してくれれば調べられるんですが、いざ配線を点検しようとしたり、1日時間を開けたりすると治っちゃいます。  怒!!!
なので、不具合個所が特定できません   (悲)

ただ、ポンプを作動させるメインの配線は生きているようなので、緊急事態用にリレーをバイパスさせる配線を用意!  (^◇^)

これで、突然不動車になった時も対応です。

ここ数日そんなテストや修理をしたおかげで、エンジンがかぶってしまい、マフラー出口もこんな状態。
まあ、普段から汚れる個所なんですが・・・   笑

早く症状が固定してくれれば、修理できるんですが、、、   笑
やっつけ仕事のように、配線をひき直す気にはなっていません。
Posted at 2012/01/20 01:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピードスター | 日記
2012年01月15日 イイね!

スピードスター

スピードスター先日9日の月曜日にギックリ腰をしてしまい、今週はゆっくりとサボリながら、簡単な仕事をこなしていました。   笑
幸い症状もひどくなく、そろそろ普通に仕事ができるかな? という状態。
本日は、接触不良で調子の悪かったスピードスターのテスト走行と簡単な点検です♪
接触不良は、いつ症状が出るか? ドキドキなので、 ビックリしても大丈夫な普段の日々にテスト走行。 乗った感じは、いたって普通に走ってしまい、安心感が倍増中♪♪
黄色の911と違いヒーターも効いて、幸せいっぱいです。    笑

念の為、来週もスピードスターのテスト走行をやってみようと考え中です。
Posted at 2012/01/15 00:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | スピードスター | 日記
2012年01月02日 イイね!

スピードスター始動♪

スピードスター始動♪年末から接触不良で調子の悪かったスピードスター。
自宅の駐車場に放置で、邪魔だったので本日は作業してました。
心当たりは、燃料ポンプ系のヒューズとリレー。

ヒューズはいっそのこと全部交換。
赤いリレーは接点が確実に通電するように、多少接点部分を開いておきましたよ。

運転席の下にも・・・・
こいつは、配線を脱着のうえ、接点復活剤。
でも多分、犯人は下の赤いヒューズだと思ってます。   笑

とりあえず動いてよかったあ~    笑
Posted at 2012/01/02 17:38:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | スピードスター | 日記
2011年07月15日 イイね!

週末の準備♪

週末の準備♪本日はディノとスピードスターを港に移動です。
週末のイベントに向けての準備。
自走で現地に乗って行くのがメンドーなので (笑) 船で送ります。
でも僕達は結局は別の車で現地に向かい、その道中にディノとスピードスターをピックアップの予定。
人間の移動は明日の午後から。 
まあ比較的体力勝負の週末になる予定。
帰ってきたらまたレポートしますね♪



その他の写真 
Posted at 2011/07/15 03:17:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | スピードスター | 日記
2011年07月08日 イイね!

シフトブッシュ交換

シフトブッシュ交換実はこのあいだ友人の車庫からスピードスターを出した時以来どうもシフトレバーの動きが変?な感じ・・・・・
いかにも先日乗った黄色の911のシフトレバーの動きに似ていて、、、、トラウマ????
イヤイヤ、ミッションの形式が全く違うものだからトラウマでは困ります!
自分の記憶に自身が持てず、、、、でもやはり変なのでブッシュを交換することにしました。
すぐに作業しなくとも大丈夫そうなので取りあえず作業時間が取れるまでは足に使います。

で、本日しょうがなく?時間が取れたので作業、、、、、笑
まずはシフタ―をかこっている内装パーツを外しシフトリンケージを丸見えに!
スチールボディにアルミのシフトブラケット、電位差があるのか湿気なのか? アルミの状態が良くないので取りあえず黒く塗ってやります。
用意したブッシュは2個、そのうちの1つは見事にずっこけてます。
さしあたり消耗品ということで2個とも交換、ペイントしたブラケットといっしょに組んでいきます。



やはりブッシュがちゃんとしてるとシフトフィールも違う!  笑
気になっていたガタもなくなり一安心。
これで燃費もよくなれば言うことなし!
まあそんな訳ないですね・・・・     爆笑

作業写真
Posted at 2011/07/08 01:16:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | スピードスター | 日記

プロフィール

「納車の最後の瞬間にオーバーヒート  (--〆)    電動ファン回っとけよ!!  

                 取りあえず原因は究明できたけど・・・・・    (笑)」
何シテル?   11/01 13:09
ルーティーンワークが苦手なタイプです。 興味のあるものに、色々と挑戦するのは大好き♪ ストライクゾーンの狭い人間ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
エンジンは腰下3リッター、ピストンシリンダーはマーレー3.2.ステンエキゾスト、PMO5 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
エンジンはなぜか3.6ターボ、シートはレカロのバケット、ハンドルはSPARCO。その他は ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
今までにエンジンOH,内装貼り替え、等々頑張ってやってきています。エアコンもばっちり! ...
その他 その他 その他 その他
’72のパンテーラ。古い友人から譲ってもらった車です。秋田まで取りに行ってきました。改造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation