• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keysintlのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

無免許運転?

無免許運転?’83の頃の写真です。
カリフォルニアに滞在していた時、近所にこんな車を持ってる人が・・・・・
たまたまオーナーは親切な人で、ドライブにも連れて行ってくれました♪

エンジン始動には多少手間がかかるようで、キャブにガソリンを”ゴボゴボ”と投入。  笑
今では、当然だよね! って思うことも、当時は新鮮でした。

無免許運転の証拠写真も撮ってもらい、 (^◇^) 最高の1日♪
うっすらした記憶の中に、パワステなしの重たいハンドルが蘇ってきました。   笑
マニュアルだったか?オートマチックだったか? は思い出せませんが・・・
Posted at 2012/06/04 14:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年08月25日 イイね!

昔の写真

昔の写真小学生の頃はスーパーカーブームに襲われ、二十歳ころはアメ車好きが講じてアメリカに行ってました。
この頃は僕の好きな車がそこらじゅう走ってて良かったですねえ~

最近の車はどれを見てもあまり興味がわかず、日本車に至っては車名すら分からないありさま。  
つい2年ほど前にプリウスを運転しなきゃいけない時があって、、、、
エンジンかけられませんでした・・・・・・・・     爆笑

この赤いディノ、カーメルという町 (クリントイーストウッドが市長をやっていた町) で撮った写真。
あまりお手入れされてない使用感がいい感じ♪
そういえば当時、写真には撮れなかったんですが、マリブの海岸線を早朝ボロボロのミウラが元気に走ってましたねえ~。 映画のワンシーンを観た気分でした♪




もっと見たい人
Posted at 2011/08/25 02:30:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年06月15日 イイね!

アメリカ1周

アメリカ1周この間実家により懐かしいアルバムを発見。
アメリカに住んでた頃の写真が多数出てきました。
懐かしいのでちょっとだけ写真のUPです。



もともとそんなに長いこと住むことが出来そうになかった (または不法に永住することも考えつつ)
ので貪欲に遊びました。  笑

この旅行もその遊びの1つ。



この当時住んでいたのがサンフランシスコ近辺。 そこから北に上がりオレゴン、ワシントン、ロッキー等を経てシカゴやナイアガラへ。 そこから東海岸を南にKey Westまで。 今度は10フリーウエイでLAエリアへ。 そこで友人宅に少し落ち着き1カ月ほどで自宅に帰還。 オイル漏れのはげしい10年選手の愛車は故障なしでとっても頑張ってくれました。  笑

まだ写真はあるので気が向いたらまたUPします。


その他の写真1

その他の写真2
Posted at 2011/06/15 02:45:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年05月16日 イイね!

2001年ハーレー買い付けの旅 番外編

2001年ハーレー買い付けの旅 番外編2001年9月のシアトルやポートランドの光景。
空港から脱出してすぐにムスタング発見。
いい雰囲気です。
できれば周りの車も60年代や70年代のものにタイムスリップしてほしい。  笑




車で移動中に偶然発見した何かの集会。
メインは古いアメ車。
なんか得した気分でした。  笑



僕に言わせれば完全に行動を取り仕切る性格の僕の親分。
良かれと思って口出しすると怒られることが多いので比較的真剣に親分の気持ちを考えず、でもいっしょに行動してます。  笑    
先日お知らせしたポートランドおじさん、実はハーレー買いに行ったのにトラックの話やおじちゃんの孫の話で華が咲き、、、、親分怒ってました。 ハーレーの仕事しろーー!! な感じです。  笑
ちなみにおじちゃん、このホンダ燃費がいいんだよ~ って大喜びでヒュンダイの自慢してました。 多分韓国と日本や中国の区別もついてなかったと思います・・・・・


僕は観光気分、親分は真剣モード、の写真
Posted at 2011/05/16 00:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年05月15日 イイね!

2001年ハーレー買い付けの旅

2001年ハーレー買い付けの旅僕の親分はとても凝り性。
楽しくて儲けられそうな仕事、特に海外旅行??がらみは親分のお気に入り。
2001年当時のはやりはハーレーだったようで散々インターネットで調べたあげく値段交渉や程度の確認、詳しい住所や買い付けに行った場合の相手の予定等を僕に電話で確認させます。
アメリカ全土の情報を調べるので東海岸や西海岸、または内陸等様々なアメリカに電話です。
多分50本以上の電話をさせられて、、、、実際見に行くのは10件ほど。

担当者としては精神的には    
   たまりません!!!!!!!

まあ長年のお付き合い、僕が学生のただのそこらへんのお兄ちゃんだったころから色々教えてくれた人間関係、、、反撃の方法もよく分かってます!  爆笑

アメリカでハーレーを売りに出すというのはどうやらリスクも伴うようでラスベガスに買いにいったら、ピンポーンとドアをノックするとショットガン持ったおっちゃんが出てきて、、、、お前達ハーレー盗むわけじゃないよな? とのコメント。
どうやらその数日前にハーレー買いに来たやつに銃で撃たれたらしい。

10フリーウエイでテキサス方面にアポ取りながら進んでいる時などはタイムゾーンの向う側の人との会話だったのでその日には会えず翌日になったり。。。

シアトルのモーテルに泊ってたらニューヨークでジャンボがビルにつっこんだり・・・
この当日はシアトルに飛行機は飛んでいませんでした。
で、その当日か翌日くらいからは家の屋根にめいっぱいの大きさのアメリカ国旗を掲げる家が目立ってきました。
そして僕達は飛行機の予約はしてあってもなかなか乗れませんでした。

等々面白い話がいっぱいでした。



お写真
Posted at 2011/05/15 01:06:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「納車の最後の瞬間にオーバーヒート  (--〆)    電動ファン回っとけよ!!  

                 取りあえず原因は究明できたけど・・・・・    (笑)」
何シテル?   11/01 13:09
ルーティーンワークが苦手なタイプです。 興味のあるものに、色々と挑戦するのは大好き♪ ストライクゾーンの狭い人間ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
エンジンは腰下3リッター、ピストンシリンダーはマーレー3.2.ステンエキゾスト、PMO5 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
エンジンはなぜか3.6ターボ、シートはレカロのバケット、ハンドルはSPARCO。その他は ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
今までにエンジンOH,内装貼り替え、等々頑張ってやってきています。エアコンもばっちり! ...
その他 その他 その他 その他
’72のパンテーラ。古い友人から譲ってもらった車です。秋田まで取りに行ってきました。改造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation