• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keysintlのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

フルビア

フルビア昨日はフルビアを大黒埠頭に取りに行ってきました。
イギリスにあったのに左ハンドルです。

港に到着してエンジンオイルとクーラントのチェック。
エンジンルームもざっと確認してバッテリーをジャンプしてもらいます。
バッテリーが死んでるだけでエンジンも調子よさそう♪

いつまでも楽しんでいるわけにはいかないので早速セーフティローダーに積み込み。
トラックごとレントゲン検査を受けます。
小1時間待たされて通関は許可。

明日から登録に向けて作業はじめます。

フルビアの写真
Posted at 2011/07/26 13:16:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 輸出?輸入? | 日記
2011年06月29日 イイね!

海外から来たパッケージ

海外から来たパッケージ1カ月くらい前から待っていたパッケージ。
この車本体を海外から輸入中です。
いつもならコンテナでの輸送ですが今回はro-ro (roll on roll off, 自走での乗船下船)
通関前に物品を盗まれることが多いので簡単に外せる部品は書類といっしょに別便にて送ってもらいました。
ところがまだBL (船荷証券) が来てないんですよね~。
早く現車みて落ち付きたいところです。
Posted at 2011/06/29 12:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 輸出?輸入? | 日記
2011年03月03日 イイね!

続アルファ1300GTA

続アルファ1300GTAこんばんは。
そろそろ寝ようかと思ったのですが、、、、
最近ヘルメットと格闘しているのでみんカラに面白いものをUPしてなかったですね。
すみません、あまりモノ? (←失礼な表現でゴメンナサイ) の写真をUPです。
先日ブログに載せたベルギーから来た1300GTA、この車を売買した際にもらった当時の姿の写真です。 背景も雰囲気たっぷりです。  笑  
Posted at 2011/03/03 02:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輸出?輸入? | 日記
2011年02月28日 イイね!

シャナナの使った’59キャデ

シャナナの使った’59キャデさてこの’59キャデ。 僕の親分 (未だに師弟関係が続いてますが独立採算ですよ) のお客さんが大事に20年くらい (←多分20年くらいです) 乗っていました。 
ところがついに手放すタイミングが来てしまったようで。。。。  2年くらい前だったと思います、E-BAYにまずは出品しました。 勿論僕の親分(ジャイアン)の指示によりシャナナのストーリーも説明文に加えました。 そうしたところ値段交渉や追加写真のリクエストなど、色々な人からのアクセスがありました。

まずはアリゾナのラスベガスの近所の年輩の方は   ”私のライフセービングは$$$$$しかないのだけれどその金額で輸送費込みで譲ってくれないか?” というリクエスト

イギリスからもオファーがありましたよ

お次は東南アジア たしか僕は返事を出したんですが、、、、あまり僕の記憶に残っていないので音信不通になったのかな?

1番買いたがっていたのがオーストラリアのヘアデザイナーの方 (美容院?)
ところが交渉事の1番大事な瞬間にどうやらオーストラリアはゴールデンウイークのような大型連休に突入。 そして南国ならでは!!しっかり交渉事をすっぽかして連絡できず。 もう売却したくてしょうがなかった日本サイドは日本の車のオークションに出品です。 

結局日本のオークションで落札され、、、、どうやら今はもう日本にはないらしいですよ。 で・・・・オーストラリアの連休が明けて僕は彼から連絡をもらいましたが、、、、、時はすでに遅し、、、でしたね。
Posted at 2011/02/28 19:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 輸出?輸入? | 日記
2011年02月27日 イイね!

ポルシェ928GT e bay 出品

ポルシェ928GT e bay 出品何年か前928GT(5速)が僕の手元にありました。 売却をしなきゃいけなかったので試しにe-bayというアメリカのオークションに出品してみました。 このオークション、車輛を出品する場合、その車輛が80年代中盤以降だと車体番号を入力するだけで年式との互換性を判断するシステムになっています。 この車輛は’90年式のミツワもの、ディーラー車です。 手順に沿って出品したところこのシステムでは’90年式とは特定されませんでした。 その結果、、、、90年式の928としては出品できず、しょうがないので適当に古い年式として出品しました。 古い年式であればそのシステムはこの928の車体番号を受け入れてくれましたよ。 
このような事情により正式には出品できなかったのですが、、、車輛説明に正しく出品出来なかった旨と正しい年式を記載しておいたところ、、、オークション運営の人達にこの出品物を削除されてしまいました。 別に盗難車を扱っているわけではない僕はクレームのメールを送信したところ、この車輛があなたのモノであることを証明して下さい  との返信。 さあ勝負するかな って考えていた矢先、別の日本の業者さんが買ってくれることになり、、、、アメリカ人との勝負もなくなっちゃいました。

ところでなぜ年式特定のシステムにはじかれたのか? 正確には分かりませんが’89または’90年当時アメリカでVINというシステムを制定したような記憶があります。 そしてポル●社でもそれに対応したのでしょうが、多少慌てたのかその頃の車体番号が今少ししっかりと管理しきれていなかったようです。 多分僕はその煽りをくったような感じ   ですね。
Posted at 2011/02/27 03:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸出?輸入? | 日記

プロフィール

「納車の最後の瞬間にオーバーヒート  (--〆)    電動ファン回っとけよ!!  

                 取りあえず原因は究明できたけど・・・・・    (笑)」
何シテル?   11/01 13:09
ルーティーンワークが苦手なタイプです。 興味のあるものに、色々と挑戦するのは大好き♪ ストライクゾーンの狭い人間ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
エンジンは腰下3リッター、ピストンシリンダーはマーレー3.2.ステンエキゾスト、PMO5 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
エンジンはなぜか3.6ターボ、シートはレカロのバケット、ハンドルはSPARCO。その他は ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
今までにエンジンOH,内装貼り替え、等々頑張ってやってきています。エアコンもばっちり! ...
その他 その他 その他 その他
’72のパンテーラ。古い友人から譲ってもらった車です。秋田まで取りに行ってきました。改造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation