• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

所感。



以下に書くことを不快に思う方がいらっしゃったら申し訳ない。

が、話したいことがある。






このところ、震災に関しての様々な議論があらゆるところで活発になっている。



悪いこととは思わない。むしろ、言葉を秘めて悶々と過ごしている方々の声が聞こえなくなることが問題ではないかと思う。

言う人は言うのだ。

言えなくなる人は言えなくなるのだ。



言えなくなる、というのは、どこかに、

申し訳ない、

不謹慎である、

適切な言葉が見つからない、

その他、様々な要因があろうかと思う。



では、不謹慎であるということはどういったことなのか。




今回の大きな災害に接し、多くの方々がその被災者に対して哀悼の感を禁じ得なかっただろう。

私もそうだ、ぬくぬくと過ごし温かい飯を食い布団で寝る、それが罪悪であるかのように感じる。

あちらでは大変な状態が今も続いているのに、こちらではふだんとさして変わりない生活が続いている。それが申し訳なく感じる。

今の自分の時間を切り取って被災者の方に差し上げたいと思う。

自分の口に運ぶものを彼らにと思ってしまう。




実際にできないことから、それらの感情を、

偽善、と思う。

また、そうしたい気持ちを口にする人を、偽善者であると転嫁する。

いや、はけ口とする。




だが、

そう思う気持ち自体を否定するのはどうか。

痛いと感じる気持ちを否定するのはどうか。



痛いと感じている人がいるのは事実だ。





問題は、なぜ自分が痛いと感じているのかだ。

共感か。

共感ならば自分と相手を照らし合わせ共通するところにおいて感じていることになる。

想像の世界で自分だったらどうだろうと思うところにおいて共感というのは、仮想だ。

仮想が不確かなものであるがゆえにその共感というものに疑問を感じる。

そして、自分の感じる痛み自体に疑問を感じる。


これは、うそものか。


本当の悲しみや痛みを感じれないから、想像の中の悲しみや痛みをうそものと思う。



そして人は口をつぐみあらゆる行いを慎む。




そしてうつむいて不謹慎という衣を被る。




大きな、莫大な停滞の始まりだ。





悲しみを、痛みを、乗り越えよう。

それは決して不確かな行いではない。

痛かった分、超えて成すことには重力がかかってくる。

痛かった、ということを誰かに知ってもらうがために不謹慎という衣を被ることをやめてみないか。

相手を不快にさせるのではないかと停滞することをやめてみないか。




心から湧き出すエネルギーを、世間からの風当たりを超えた場所で出してみないか。





また、

申し訳ないと思う相手はどこにいる。

被災者か。

その被災者がかわいそうだから私たちが何かしてあげようという考え方なのか。

そうではないはずだ、いずれ私たちはそれを一緒に担ぐのだ、そう思わないで一方的に助けるなんていう考え方では、風化して当たり前だ。







目の前のフラッシュにめまいする時期は過ぎた。

足元を見て、一番近い人を見て、自分の役割を見直し、

前へ。




ブログ一覧 | 文書保管庫 | 日記
Posted at 2011/03/21 01:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

山へ〜
バーバンさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 13:12
この一週間、考えながらも言葉に纏め切れなかった思いをそのまま伝えて頂いた気がします。

偽善でも何でも、「感じた」思いは事実。
その思いの裏にある理由や動機は人それぞれだし、必ずしも純粋な思いばかりではないかもしれない。
いや、思いは純粋で、そこからアクションに移そうとした時に純粋とは言えない理由が付いて回るのかもしれない。
虚栄、自己顕示、不遜、色々あるかもしれないが、それでもやはりアクションを起こすことは、起こさないより良いと思うようになってきました。

そして、やはりこの思いを今後持続させる、正に「一緒に担ぐ」ことを、今後やっていかなくてはいけないのでしょう。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年4月2日 11:57

しーくん、

お返事が遅くなってすみません!

私も悶々とした日々を過ごしております。言葉にできない焦りや怒りや、消化できません。

でもこちらがオロオロしていても仕方ないなぁと、思います。

そんななか、杉さんはかっこいいなぁと思います~~

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation