実は、喫煙者です。
愛煙家、嫌煙家、
喫煙者、非喫煙者、
という分類が適当かどうかはよくわかりませんが、
吸っている人間に属します^^
二度の値上げを経験していますが、
懲りずに喫煙していました。
年間いくら使っているのかは、
計算したことがありません・・・
年々、本数は減少傾向にありました。
吸わないときは一か月手を付けなかったりで、
やめようと思えばいつでもやめれるような状況を、
何年も続けていました。
でも、やめるという選択肢がなかったような(笑)
それが、日本たばこ産業の出荷制限が、震災以降始まって、
私の吸っている銘柄が出てこなくなりました。
代わりになにか、ということはなかったです。
あ、そうだ、京都、行こう。
じゃないですが、
あ、そうだ、やめようかな。
そんな感じで、
煙草やめてみようかなって思います。
これまで、
「やめろ」
と、言われたことはあったようななかったような(聞く耳の問題でしょうか(汗))、
でも、自発的に思うのははじめてかも。
単車に乗り始めたのは16歳から。
バイクというファッションにくっついてきたシガレットですが、
もうバイクにも乗らないし、
卒業のいい機会でしょうか。
幸いに、依存性に困ることもないですし、
ファッションのような感じでお付き合いさせていただいていたので、
やめるに苦痛はなさそうです。
やめろ
健康に悪い
高い
そんなことを理由にやめたくなかったという気持ちもありますし、
喫煙文化に対して肯定的なほうだったので、
みんなやめるけど私は好きだもん、ふーんだ。
と、天の邪鬼していたのではないかと、
今は思います。
IMG_5210 posted by
(C)freurein
また出回ってきたら、吸いたくなるんでしょうか(笑)
まあ、それはそれで。
ゆるゆる、いきます。
Posted at 2011/05/11 09:25:08 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記