• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

Fire works.



花火。


先日、電車に乗ろうと駅に着いたら、

やたらと浴衣の人が多かった。




祇園祭がすんでも、ちらほらとゆかた姿は見かける京都。



でも、やたらと・・・・



ライオンヘアーの男子

ミニ浴衣のオネーちゃん

しっとり、老夫婦

ジンベさんの子供・・・





そう、花火大会があったんですね。

宇治川花火大会。




はるか昔に行ったこともあったなぁ・・・・







花火。

調べてみると、日本では鉄砲伝来以降に作られ始めたのだとか。



もともとは、中国ののろしのようなものが元祖で、

観賞用はイタリア、フィレンツェで作られるようになったのだとか。



日本には、イギリスから徳川家康に贈られたものがはじめと言われているそう。




日本の職人さんによって、それが発展したんですね。


四尺玉は、260万くらいすると、Wikiさんにはありんした。



どーん!


きゃー!




もとはこんな意味をもった花火大会。

『1733(享保18)年、前年の大飢饉とコレラの大流行による死者の霊をなだめ、

悪霊退散祈願のため8代将軍吉宗は「施餓鬼」を催し大川端で花火を打揚げた。』

参考:http://www.mof.co.jp/main/word/histry.html




今年は、もっと大きな意味を持ちそうです。


IMAGE053
IMAGE053 posted by (C)freurein


さあ、京都は、次は、大文字です。



Posted at 2011/08/12 19:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8910 11 1213
14 15 1617 181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation