• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2012年02月01日 イイね!

二月。





二月に入りました。







思い起こせば去年この時は、震災前でした。

節分過ぎれば春。

しかしながら寒さは緩まず、

三月の石巻にも雪が降っていたことを思い出します。






ちょっと時間があるもので、

振り返っていました。




去年の二月、

私はある歌を書いていました。



歌の勉強をしているもので、

手習いとして日々ネット連歌なるものに参加しています。






震災の前に書いたものです。

今読み返すと不思議な感覚になります。



この時期、友人の乳がんが発覚し、

何かできることはないかと、友人たちと千羽鶴を折っていました。




友人は今も病と闘いながら、

日々ブログなどで近況を知らせてくれています。

ネットだと、離れていても、ですね。

でもたまに声がききたくて電話しちゃいますが^^










拙作お目汚しですが、春を待つ思いこめて。





***************




【長歌ならびに反歌:初春・習三】









今日の春 


息吸ひこめば ゆきわたる わたくしの春

いのちあり ありて寄せるは てのひらの

金色の砂 舞はす風 やむこともなし



戸惑ひて 残るつぶてを 数へるか

金色の風 眺むるか 

ただ立ち尽くす 今日の春 

さは独り道



黒の音 白銀の水 流れ来て

舞ふあうららや 麗はしく

風戯れに 交はれる

色の光は 常ならむ

耀きうごめき よろめきて



出でたる姿 清らかに

舞ふあうららや 麗はしく

いのちここにと 萌ゆるべし

永久の理 識らざれど

今一生の 頂ぞ



息吸ひこめば ゆきわたる わたくしの春

いのちあり ありて寄せるは てのひらの

金色の砂 舞はす風 

やむこともなし

やむこともなし





二月尽あまたいづるを束にしてその大波をわずか防がん













ここ数年、命について考えることが増えました。

そして、無常といわれる観念にとらわれていました。


しかしながら、目の前に起こること。

それを諦念で以て眺めるわけにはいかない。

やむことなき風に向かうことなく無常などと。







年寄臭いお話ですみません。

これでもタニタ年齢二十歳!!(なんか違)
Posted at 2012/02/01 12:52:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 34
567 8 91011
12 1314 151617 18
19 2021 22 232425
26 2728 29   

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation