• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

銀塩。









私はいわゆる、鳥目。





それに気がついたのは最近のこと。

人と比べることもなかったから、
自分の視力は、見える世界は、
人のそれとそんなに違わないと思っていました。



裸眼では、ちょっと離れた桜の木の花びらが風に揺れるのでも、
見てとれるくらいなのに、
ちょっと暗いところではまるで手さぐりになってしまう。






だから、暗室を作ったつもりになっていても、
実は少し光が漏れていたかもしれない。






小学生のころから、祖父の影響でフィルムカメラになじんで、
6×6や35mmを自分で現像していました。

実家の蔵の奥に、まるで秘密基地みたいに十畳くらいの現像所をつくり、
夕食が終るとそこにこもっていました。


祖父と私の秘密の部屋です。






目が見えないと、他の感覚が敏感になるので、
香を焚いて音楽を流していました。



祖父のまねっこ^^





祖父はその秘密基地に、
レコードのセットとタンノイのスピーカー、
横式珈琲サイフォン器を置いていました。

寝る前に子供は珈琲を飲んではいけないという、
それを守るため早朝に現像所に入る日もありました。



灯りを消して、準備した液たちに生フィルムを浸していく。

乾燥の時はちょっと明るくして、レコードをかえる。

隠し置いておいたチョコレートをひとかけ。


次の晩、

再びまっ暗くして、

フォコマートをいじって焼き付け。






そう言えば、セーフライトがついていてもほとんど見えていなかった気がします。





高校時代現像した、10年放置した白黒フィルムの写真たちです^^

フォコマート動かなかったので、

先日そのフィルムをお店でメディアに焼いてもらいました。































































時代に逆行しているものですが、

その手間が、その時間が、

とても貴重なものに思えます・・・。





Posted at 2012/02/03 05:02:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    12 34
567 8 91011
12 1314 151617 18
19 2021 22 232425
26 2728 29   

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation