2013年03月03日
こんばんは^^
福井は、寒の戻り、雪が舞っています^^
でも、そこかしこに春の気配、
冬なんてあっという間だったなぁ^^
三月に入り、
気がつくと、京都から福井に帰ってもう一年。
去年の今頃は、妹の娘の初節句をお祝いしていました。
父の還暦祝いも♪
そうだ、
去年の今頃って何してたんだろうって、
自分のみんカラブログの去年の三月を見返してみていました。
そもそも、
みんカラさんにお世話になったきっかけは、
御館様が、
『ブログ書いてる』
というので、それを見に行って、
コメント書いてみたいなと思って登録、
最初は、自分の本ブログであったところの文書保管、
バックアップに使っていましたが、
そちらの使い勝手が悪くなり、
本ブログ閉鎖してこちらに移った感じです。
もともと、
夏休みの朝顔観察日記も最終日に一気に書くくらい、
日記というものが苦手だったはずなのに。
御館様は、毎朝、何年も継続している。
これはできそうでできないことだと思います。
例えば、体調が悪かったり寝坊したり。。。。
また、ネットの世界ですから、いろんな人がいますし。
この安定感!!おそるべし!!
(実際朝の『お仕事』風景を拝見するになり戦争を垣間見ましたがw)
多分、これがあるから(それを自分に課しているから)、
早寝早起き健康生活、平日休日のオンオフが、
保たれてもいるのでしょう。。。?
私もまねっこして、
その日のことや感じたこと、写真、、
記録はじめてまる二年、
去年の今頃はこんなことがあって、一昨年はこんなんで、、、
振り返ることも出来ますし、
また、
毎日の生活を丁寧に、
今日という日の出来事の鮮度を保ったまま、
記録していくという積み重ね、
なかなかいいなと思う今日このごろです。
絵日記。
記憶力はいいほうだと思うのですが、
でも、写真を見て思い出すことも多いという点では、
これはひとつアルバムみたいな感じかもしれないなと思いました^^
福井に帰った後半は、
ほとんど、
離れた彼に近況報告をするような日記ですが、
でも、
電話で話すだけじゃなくて、
こうして残してきてよかったです。
家族との他愛ないやりとりも、
一年で結構変化したなって思いますし^^
書いたものを読み直すことはあまりありませんでしたが、
たまには^^
来年は、何年あとには、
私は日記書き続けているんでしょうか??
どんなことを書いているのかな^^
そう考えると、
不思議な気分です^^
たとえこの場所か消滅しても、
どこかで何かを書いていて、
消えてしまったものをもし見返せなくなっても、
前へ前へ、
二度と、再び来ることはない今日という日を、
踏んで歩いていくのでしょう。
一日一日が積み重なって、
気がついたらおばあちゃんになっていて、
みたいな感じだったらいいな^^
祖母を見ていると、そんなふうに思います。
元気に長生きしてみたいな、
そんなことを思わせてくれた全てに、
感謝^^
今日の日記書き終了、おやすみなさい^^
明日は昼まで寝ます、
明日も一日がんばりましょう、がんばろうにっぽん^^
Posted at 2013/03/03 00:21:04 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記