• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

誕生日♪



IMG_6398
IMG_6398 posted by (C)freurein

わおーーーーん♪





ということで、昨晩も肉食してきました。


そろそろ尻尾でも生えてきそうです・・・・・・


IMG_6395
IMG_6395 posted by (C)freurein


お馴染の、およねさん、

ここの三代目ヒロミチさんのお誕生日ということで、

お祝いに行ってきました。




甘鰈とよこわのお造り。


IMG_6370
IMG_6370 posted by (C)freurein



IMG_6373
IMG_6373 posted by (C)freurein



ここの鴨ロースは絶品。

お出汁がしみしみで。



IMG_6374
IMG_6374 posted by (C)freurein


利き酒師に勧められるがまま。


IMG_6381
IMG_6381 posted by (C)freurein

ああ、食べログ化・・・





大将、いつもありがとう。


しっかり餌付けされてますぅ。


IMG_6378
IMG_6378 posted by (C)freurein



早松もいただきました。秋ですね。




今日は大文字。

曇っているけど、午後からは晴れるとか。


お月さんも見れたらいいな。



Posted at 2011/08/16 08:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2011年08月15日 イイね!

狼女。





昨晩は、まん丸お月さん。



IMG_6365
IMG_6365 posted by (C)freurein


わおーーーーーん♪


肉食してきました。

IMG_6359
IMG_6359 posted by (C)freurein

一軒目。

IMG_6353
IMG_6353 posted by (C)freurein


IMG_6351
IMG_6351 posted by (C)freurein



二軒目。



IMG_6360
IMG_6360 posted by (C)freurein


三軒目はもう写真がありません・・・・





一軒目、二軒目では政治経済の話をしていたような気がするのに、



三軒目では餃子の話をしていたような(笑)






エネルギー関連のお仕事をしている友人は、

今回の原発、これからのエネルギーについて、

話しても話しても話し足りない様子で、

(普段きっと思いっきりはしゃべれないんだろうな)


しっかりとお付き合いさせていただきました^^




うーん、と、考えさせられました・・・

ものごとにはいろんな側面があり、

いろんな立場があり、

そのどれか一方ばっかり聞いていてもいけませんね。




友人の意見と私の意見は、

ぱっと見では真っ向反対意見です。



でも、話をお互いに進めていくと、

根本が同じだったりして。





学生みたいに議論していたように思います。

いい年して^^


でもおかげで、今朝の私の頭の中は、

非常にすっきりしています。


IMG_6368
IMG_6368 posted by (C)freurein




















・・・ちょっと、二日酔いしてますが・・・・・。


Posted at 2011/08/15 09:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2011年08月12日 イイね!

Fire works.



花火。


先日、電車に乗ろうと駅に着いたら、

やたらと浴衣の人が多かった。




祇園祭がすんでも、ちらほらとゆかた姿は見かける京都。



でも、やたらと・・・・



ライオンヘアーの男子

ミニ浴衣のオネーちゃん

しっとり、老夫婦

ジンベさんの子供・・・





そう、花火大会があったんですね。

宇治川花火大会。




はるか昔に行ったこともあったなぁ・・・・







花火。

調べてみると、日本では鉄砲伝来以降に作られ始めたのだとか。



もともとは、中国ののろしのようなものが元祖で、

観賞用はイタリア、フィレンツェで作られるようになったのだとか。



日本には、イギリスから徳川家康に贈られたものがはじめと言われているそう。




日本の職人さんによって、それが発展したんですね。


四尺玉は、260万くらいすると、Wikiさんにはありんした。



どーん!


きゃー!




もとはこんな意味をもった花火大会。

『1733(享保18)年、前年の大飢饉とコレラの大流行による死者の霊をなだめ、

悪霊退散祈願のため8代将軍吉宗は「施餓鬼」を催し大川端で花火を打揚げた。』

参考:http://www.mof.co.jp/main/word/histry.html




今年は、もっと大きな意味を持ちそうです。


IMAGE053
IMAGE053 posted by (C)freurein


さあ、京都は、次は、大文字です。



Posted at 2011/08/12 19:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2011年08月11日 イイね!

食べたら消費。




もとから、よく食べるほうではあるけれど、

そろそろ三十路が近づいてきて、

そろそろ考えなきゃと思う、

今日この頃。





好きな食べものは??


と、聞かれれば、


おいしいもの。



と答える好き嫌いなしの食道楽に酒好き。

餌付けに弱い。




でも、太るのは自分のプライドが許さないという、

わがままな生き物、女性のはしくれ。



小腸が吸収を半分くらいにしてくれたらいいのに。

なんて、ほんと罰当たりなことを思ったりして。






自分の体を管理するって、

でも、

苦痛なことじゃなくって、

やり始めると結果が出ることだから、

習慣を変えなければもう少しくらい、

好きなもん食べて飲んでしていけると思っている。





習慣。


朝、40分+20分のランニング。


ジョギングではなく、ランニング。


助走5分、

ダッシュ6本、

ハイペースで20分、

ローペースで10分、

流し20分。




去年、新潟でフル、4時間20分。



img034
img034 posted by (C)freurein


今年、大阪マラソンエントリーしました。

記録更新に向けて、

日々、努力であります。





Posted at 2011/08/11 13:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2011年08月08日 イイね!

立秋。




今日は暦の上では、立秋です。




しかし、昨日から京都はうだるような暑さ・・・・




暦って、季節ずれてないか??

昔と今と、気候がずれているんじゃないか???




そんな風に思っていました。




でも、

縁あって、連歌に参加させていただいてから、

歳時記というものを持つようになり、

そして、

季節の草花に興味を持つようになって来ました。





夏至が過ぎ、日が短くなってくる。


ヒグラシの声が天高く響くようになる。


トンボが飛び始める。






秋は、もう、やってきているんですね。


暑い夏。

もう、うんざりだわ。




なんて言っていても、

秋が来ると、夏のかっかかっかした感じが、

遠ざかっていくのに、

ちょっぴり寂しさを覚えたり・・・・・




色即是空、空即是色。



移ろいゆくものものに、無常の沙汰を感じる我は色に染められ。


canon lee 042
canon lee 042 posted by (C)freurein




参考までに初秋の季語を。


天の川

七夕

お中元



朝顔

スイカ

大豆

つゆ草



ちなみに以下は晩夏の季語。


夕焼け

お花畑

サングラス



夕顔

茄子





Posted at 2011/08/08 13:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8910 11 1213
14 15 1617 181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation