• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

思いやりの心。






今日は、お仕事の関係で研修会に参加してきました^^



まる一日の研修で、ちょっとくたびれましたが、

とても勉強になりました。





研修会場の近くにあるコンビニに、

朝、コーヒーを買いに行きました。



とても感じのよい店員さんが接客してくださり、

なんとなく、その人の顔を憶えていました。



研修が終わり、またそのコンビニへコーヒーを買いに行った時のこと。




レジが混んでいて、並んで待っていると、

私の後ろに並んだ人が話しかけてきました。



『お帰りですか?お疲れ様です^^』



振り返ると、その人は朝の店員さんでした。



『あ、朝はありがとうございました^^』



そう言うと、朝と同じく、

穏やかで朗らかな笑顔を返してくださいました。




ああ、彼女も同じく今までお仕事なさっていたのでしょうに、

その気遣いがとてもあたたかく心にしみました。



コンビニのお客さんなんて、一日に何百人もあるのに、

憶えていてくれたこと。



そしてその、ちょっとのひとことで、

一日の疲れがじんわりと小さくなっていくのを感じました。




疲れていたり、余裕が無くなっているときに、

そのように人に対して気遣いができる・・・・


私は出来ていないなぁ。


ありがとうって、心で思っても、ちゃんと言葉に出せているかな。



レジの順番が回ってきて、

またその別の店員さんもとても爽やかに自然に、

ありがとうございます、お疲れ様です!

と言ってくださいました。



私も、普段はありがとうしか言いませんが、

ちょっとのひとことを伝えてみました。


ありがとう、お気遣い嬉しいです。



その時の店員さんの笑顔がもっと嬉しかったです。



ちょっとしたやりとりひとつで、

ほっと心が和む・・・。





お互いがお互いを思いやる気持ちが、

それぞれを気持ちよくするのだなと感じました。




そりゃ、百人が百人、いつも朗らかであるわけではないと思います。

しんどい時には笑顔だって出にくいものですし、

ぼーっとしちゃうときもあると思います。



でも、本当にちょっとしたこと。

相手のことを考えてみたり素直に言葉にしたり。


期待するのもおかしいですが、

それがまた返ってきたりすると、爽やかな気持ちになる。




挨拶と似ているかもしれません。




ひとりのちょっとした思いやりが増えれば、

みんながちょっと増やせば、

全体的に^^




逆に、

腹立たしさや排他が増えれば、

それは思いやりなどよりもっと大きな力で増殖し、

自分も相手もゆくゆくは過ごしにくくなるもの、

ではないかとも思いました。




嬉しくなった半面、とても反省させられた出来事でした。


まずは、自分が実践してみて、

と思います^^




身内ほどなかなか思いやる一言って言えないもので。

照れていないで言葉にしてみよう。






今日も長々と私の雑談にお付き合いくださって、

ありがとうございます^^




今日の日記書き終了、おやすみなさい^^

明日も一日、がんばりましょう^^





店員さんにいただいた心の余裕で、写真を撮りました(笑)

田舎の風景に、ほっこりしていただければ^^



L1110940
L1110940 posted by (C)ふろいらいん



L1110941
L1110941 posted by (C)ふろいらいん



L1110945
L1110945 posted by (C)ふろいらいん
Posted at 2012/06/29 23:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年06月28日 イイね!

スローな一日。







事件現場はここでした。



DSC08355
DSC08355 posted by (C)ふろいらいん



先日ここで、お弁当を食べていたら、背後から襲われました。



DSC08356
DSC08356 posted by (C)ふろいらいん






















鳶に。





お箸でつまみ上げた鮭を奪われてしまいました・・・。

びっくりしたー(@_@;)



ものすごい風圧でした。






でも、

ウミネコがにゃあにゃあと鳴くのを聞きつつ、

青空のもとお弁当をのんびり食べる・・・・


そんな平和な時間が過ごせました^^


DSC08354
DSC08354 posted by (C)ふろいらいん




素敵なレストランでランチもいいけど、

鳶のお客さんは来てくれないわ^^



DSC08360
DSC08360 posted by (C)ふろいらいん













さて、

その日はここで夕食の仕入れを。



DSC08352
DSC08352 posted by (C)ふろいらいん




宮津市公設市場。





DSC08346
DSC08346 posted by (C)ふろいらいん


DSC08347
DSC08347 posted by (C)ふろいらいん





おっちゃん達とお話ししながらお魚選び♪


いっぱいおまけしてもらっちゃいました^^




『今日はいいトビウオが入ってるよ!』


トビウオ~??



DSC08351
DSC08351 posted by (C)ふろいらいん




お目目がきれいなこの子は、


DSC08368
DSC08368 posted by (C)ふろいらいん



DSC08370
DSC08370 posted by (C)ふろいらいん






カルパッチョ。








DSC08363
DSC08363 posted by (C)ふろいらいん



立派なスズキさんは、



DSC08366
DSC08366 posted by (C)ふろいらいん



DSC08375
DSC08375 posted by (C)ふろいらいん



DSC08376
DSC08376 posted by (C)ふろいらいん






アクアパッツァ。







あらあら・・・・・


野菜中心にヘルシーな食卓にしようって言ってたのに、

結局肉食じゃん??





柳刃を砥いで、腕を磨こう^^






今日の日記書き終了、おやすみなさい^^

明日も一日がんばりましょう^^




Posted at 2012/06/28 00:55:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年06月26日 イイね!

何年ぶり?

何年ぶり?



お弁当なんか作ってみました~(^_^)ノ   



Posted at 2012/06/26 07:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年06月25日 イイね!

ケルヒャー。






先日、購入しました。





L1100609
L1100609 posted by (C)ふろいらいん




楽しくて仕方ありません・・・・・・







車とか、祖母の一輪車とか、サッシとか、

あとは・・あとは・・・・・



何にでも使いたくて、玄関のまわりをビシャーーーーっと、

掃除したんです。





新しいおもちゃを手にした子供のよう(@_@;)



今日、

いつもうちのお庭の世話をしてくれているおっちゃんが来たのですが、

玄関の灯篭の近くにうずくまって、


『ありゃー・・・』


と頭をかいていました。




どうしたのか尋ねると、

どうやらそこには、とても珍しい苔が生えていたんだそうで、

それを私がビシャーーーっと取ってしまったみたいでした。





さすがに庭石には手をつけなかったのですが、

まさか玄関にそんな苔が生えていたなんて><。


苔に詳しくないから、知らずに取ってしまった・・・・。



また生えてくるかなぁ。






えらんことしんとこ・・・。




今日の日記書き終了、

明日は京都♪
Posted at 2012/06/25 00:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年06月23日 イイね!

ケロケロッ♪







今日の福井は、肌寒いくらいでした^^



家の紫陽花が、色づいてきています。



IMG_7990
IMG_7990 posted by (C)ふろいらいん


IMG_7994
IMG_7994 posted by (C)ふろいらいん


IMG_7995
IMG_7995 posted by (C)ふろいらいん



IMG_7992
IMG_7992 posted by (C)ふろいらいん


家のすぐ裏が山です(笑)






毎晩、邯鄲(カンタン)の鳴き声が美しいです。


この時期のコオロギです。






蛙は???





田植えの時期はうるさくて仕方なかった蛙も、

今は産卵の時期。


鳴き声がほとんどしません・・・・


IMG_7997
IMG_7997 posted by (C)ふろいらいん



田圃も、田植え過ぎ、ふさふさしてきたので、

根っこをしっかりさせるために水位が低くなっています。




稲を撮ろうと、土手に降りると・・・・・






IMG_8000
IMG_8000 posted by (C)ふろいらいん




すいすい^^



IMG_8007
IMG_8007 posted by (C)ふろいらいん


なにみてんだよー


IMG_8008
IMG_8008 posted by (C)ふろいらいん



こっちくんなよー


IMG_8009
IMG_8009 posted by (C)ふろいらいん



蛙ちゃんはちゃんといました^^




このとき使ったのはこれ。


DSC_0245
DSC_0245 posted by (C)ふろいらいん



Canon PowerShot G9

私が初めて持ったデジカメです。





蛙が蛙を呼んだのかも??




今日の日記書き終了^^

明日も一日、がんばりましょう。




Posted at 2012/06/23 23:11:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456 78 9
101112 13 1415 16
17181920 21 22 23
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation