• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

土潤溽暑。









今日の福井は、蒸し暑く、

ねっとりと不快指数アゲアゲでした。



L1120821




タイトルは、


つちうるおうて、むしあつし。



と、読みます。





四季、春夏秋冬の下位カテゴリとして、

二十四節季がありますが、

そこからまたそれぞれ三分割して、

七十二候というものがあり、


今年7月29日は、そのひとつ、

土潤溽暑にあたります^^





七十二候は、そのときどきの天候を、

とてもよく表していて、

昔の人の観察力の鋭さにはっとさせられます。






地球温暖化・・・・


異常気象・・・・・



あるのかもしれませんが、

この七十二候を読んでいくと、

昔と今で、そんなに変わっていないのかも?

などと感じます。




特に、田舎にいると、

嫌でも自然と接してそれの中で生きていかねばなりませんから、

その季節の歩みに、

敏感になります。





昨日と今日との違いが、

これまでよりも鮮やかに感じられます。


L1120855



例えば、虫の声も、

一日一日違います。





クマゼミからミンミンゼミに、

コオロギから鈴虫に。



L1120850







ひまわりから、コスモスに。







L1120839



百合も暑さに耐えています。

L1120840









今日は、一回限りしか無いから、

今日の私は、ちゃんと生きれたかな?


そう、日々の寝しなの日記書きで確かめているような、

そんな気がします。






変な言い方になりますが、

老年の祖父母と暮らしていると、

一日がもう最後の日だとしても悔いのないように、

(とか言いつつきっと長い^^)

そう心がけることが増えました。




そうして、

保留してばかりだったいろんなことに、

これからきちんと向き合っていこう。

そう思うようになりました。



L1120844





長くなりましたが、

遅ればせながら、

私には謝罪しなければならない人がいる。


チャンスがあれば、

きちんとお会いして。




意味不明ですね(笑)

ちょっと眠たくてぼろぼろです(笑)





今日の日記書き終了、

明日から京都。




来月七日には、もう、立秋です^^



L1120847






Posted at 2012/07/29 00:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年07月28日 イイね!

梅干ばあちゃんへの道。







今日の福井は、やはり暑かったです。

ちょっと駐車したら、ハンドルが熱くて握れませんでした。。





でも、

こんなお天気が、あと三日続いて欲しい!!!







なぜか^^








梅干の天日干しをしているからです^^


L1120820




うちの祖母の作り方では、まる六日六晩、

梅を干します。

ちょっと長めでしょうか。



今年は、六月に祖母に習って私が仕込みました。


ひと月塩で漬けてええ感じにしおれてきたものを、

カンカン照りの日向でトドメ刺す(笑)



これから、半年寝かせて完成です^^


L1120819


ひとつひとつ、

祖母の味を習得していきます。





でも・・・

秤もなんにも使わないで作る、

ばあちゃんの煮物や漬物・・・・・・





おいしいんだよなー。

でも、

真似できないんだよなー・・・




煮物の大鍋に、

醤油なんて一升瓶から直にドクドクだし、

煮炊きの時間も勘だし、

漬物石はそこらへんで拾ったものだし、

塩も手づかみでバッサバッサ入れるし、






なのに、いつもばあちゃんの味・・・。




L1120863




L1120859




L1120861







私もいつか、

そんなばあちゃんになりたいです。



L1120833



もう、コスモスが咲いています^^



今日の日記書き終了、おやすみなさい、

明日も一日、頑張りましょう^^





※仕事上がり、運転気をつけて行ってらっしゃいませ^^
Posted at 2012/07/28 00:16:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年07月27日 イイね!

空気を写す。









今日の福井は、とても暑かったです。

朝はそうでもなく、走っていても気持ちよかったのですが、


昼からもう・・・・ぐったり・・><










今週の月曜日は、カメラをお借りしてたくさん写真を撮りました^^


というのも、

みん友さんが、お父様のノクチ1.2を使い始めると宣言!

空気を写す・・・というフレーズが頭から離れず。




空気・・撮ってみたい。。

温度や湿度、においや風までも。。。





お昼から、お友達と初めて行った、

嵐山の松尾大社にて^^



L1004317





L1004320





L1004321







二人で、弓引いてきました^^

ど真ん中あたって、お守りをいただきました^^




L1004322





L1004331



人馴れした雀に、ソフトクリームを食べる鳩(笑)


L1004337





L1004338









うーーーーん・・・


まだまだ修行が足りませんが、

もしも、空気まで撮れたら、


このように日記として写す毎日が、

もっとリアルになるのかな。



そして、見返した時に強力な呼び水となるのかな。





いまは、振り返らずに撮ります^^





今日の日記書き終了、

明日も一日がんばりましょう^^



※朝ごはんちゃんと食べてくださいね^^








Posted at 2012/07/27 00:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年07月25日 イイね!

おこしやす^^





おいでやす、

おこしやす、



似ているようで、含まれた意味が違う二つの京ことば^^







おいでやす、は、


一見さんに使い、



おこしやす、は、


いつもの方に、また来てくれましたね、

という思いを込めて使うもの。だそうですね^^





あえて、おこしやすと言わせていただきますよ、

という幹事さん^^



(回答はこんな感じで合っていますでしょうか?)




素敵なお席にご招待いただいてきました。


L1004279







京都の夏の風物詩、床。




でも、床って暑いイメージで実は敬遠していましたが、

この日はとてもいい風が吹いて涼しく、

また、

夕暮の色も美しい、

最高の床日和でした^^





きっと、お集まりの皆さまの、

日ごろの御心掛けがよろしいのですね♪






おもちのきた村さん、

おもち や 箱


L1004204




(こんなおべんと箱いいなー)





L1120713



きれいどころに、魅せていただき、遊んでいただき^^


L1120714



L1004260



金毘羅船々(こんぴらふねふね)
追風(おいて)に帆かけて
シュラシュシュシュ
まわれば 四国は
讃州(さんしゅう) 那珂の郡(なかのごおり)
象頭山(ぞうずさん) 金毘羅大権現(だいごんげん)
一度まわれば





楽しい時間はあっという間。





二次会も盛り上がりました^^

L1004291




L1004296




L1004300





またお邪魔させてくださいね^^


L1004287




ありがとうございました♪


















え?



はい、もちろん、別館も(笑)



アップ完了しました♪

Posted at 2012/07/25 23:32:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年07月24日 イイね!

寝坊して、

寝坊して、結局、中身がマンネリ化。
Posted at 2012/07/24 12:47:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 56 7
89 1011 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation