• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

一年間ありがとうございました^^






こんにちは^^

今日の福井は、ポカポカとした陽気で、

家の掃除やおせち準備もはかどっています^^



今晩は蕎麦打ちリハーサルです♪







今年最後の日記を、棒鱈炊きながら書いています。



いつも、ふろいらいんの、

ノロケか呑みか食べもんネタかの、

満腹絵日記を読みに来てくださって、

本当にありがとうございます^^



スマートフォンに馴れなくて、お返事遅くてすみません。




多分来年も満腹度合いはかわり映えしないと思いますが(笑)

今後共よろしくお付き合いのほどお願いいたします^^







一年。






この一年は、環境が変わったりで、

何もかも手探りながら、

また新たな年を迎える感慨もひとしおです。




思えば、去年年末に帰省した際に、

父の不具合が発覚し、

ちょっと悩んで、でも、今やるべきことに、

背中を押してもらって、

三月に引越し。




京都にいた頃には、

ろくすっぽ台所にも立たなかった生活から一変、

今じゃお料理楽しくて、台所から離れられません^^





京都を離れる、、

行ったり来たりなんて続かないかもしれない。




そう思ってもう一年。




毎回、

「京都行ってくるね〜!」

と言うと、


「いってらっさい。きーつけてな!」


帰ると、

「ただいま〜!」


「はいおかえり、ごくろうさん」




このやりとりが、地味に心にしみたりして。




京都に行ってもその言葉をもらえる。



「ただいま」

「おかえり」

「いってきます」

「いってらっしゃい」






当たり前のような挨拶に、

新しい意味、というか、ありがたみが加えられた気がします。




春から始めたゴルフとか、

遅い夏のマウイ、

新しい世界が広がりました。







みんカラさんの皆様との食事会、

友人たちとのノムリエ会、

元同僚たちとのわいわい、、、





思い出せば思い出すほどに、

幸せな一年だったと頬がゆるみます。






みんカラブログは、交換日記みたいで、

楽しんで書いていました^^




お酒は辛口派ですが、ブログはゲロ甘!

を、モットーに?また来年も綴っていきたいと思います。





いっぱい、ありがとう^^



また来年も、笑顔いっぱい、過ごしていきましょうね^^




お会いした皆様、

まだ見ぬ皆様、

よいおとしを^^






ふろいらいん。





Posted at 2012/12/29 13:53:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年12月28日 イイね!

旅の記録【下】 





前回の続きです^^




DSC08977





和倉温泉は、開湯1200年という長い歴史を持ちます。

2007年の能登半島地震での被災から立ち直って、

元気な温泉地です^^

雪国の人間は強いなぁ^^




DSC09026







今回は、こちらにお邪魔しました。


DSC09024



DSC08982





雪の量はそうでもありませんが、

厳しい風の中舞うカモメが印象的でした。




DSC08983



DSC09028



美味しいとこどりの晩御飯もたらふく。





DSC08994



DSC09006



DSC08999



DSC09001




DSC09012

あ、そういえばクリスマスだった。。。







親切な中居さん、

うちの母方祖父をご存知でした。



廊下での立ち話から発生。


『そーらえちゃけべんこなお人でなぁ〜、

 中居らみんなにいっつも、

 ばらの花ぁ一輪づつくれたの、

 団子もいいけど花やのォ〜おほほほ〜』







(。-_-。)

こんなとこで亡き祖父のマメさを知るとは。





長く働く仲居さんがいるお宿、

とても居心地がよくゆっくりさせていただきました^^





こっちのお寿司の美味しさにとりつかれて、

翌日もお寿司をいただきに東茶屋街へ。


DSC09030



DSC09032





こぢんまりしたとこで、あれやこれや。


DSC09043


DSC09045








何故か、むきむきみっちゃんの話が弾んで(笑)



DSC09051



DSC09055





山口出身の大将とたくさんお話しました。



DSC09040





DSC09060




ベンガラ格子は加賀の彩。

電車に揺られて夢現。





DSC_0977

まだ飲むか







京都に戻って、ちょっとだけクリスマス気分を。




DSC09074



DSC09098




DSC09092

ランボルギーニというワイン。まだ飲むか。



いつもどおりな感じで、ほっとしたかな?




DSC09096



雪国体験おつかれさまでした^^




これからも、いい時間を切り取っていってね。




DSC09083








私は雪国へ戻って、逞しく年末年始を^^



糖尿病の父祖母向け低糖質おせち自作中です(笑)

贅沢した分がんばらないと!

えいえいおー(`・ω・´)




Posted at 2012/12/28 13:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年12月27日 イイね!

旅の記録【上】






この連休に、温泉旅行してきたので、

記憶が新しいうちに絵日記にしようとおもいます^^




連休は寒波が来るということで、

警戒しながら富山県へ。



DSC_0934



ひたすら飲んでました。



DSC_0932


これは通販あるみたいです^^





寒いの嫌だ!

という御館様のコートの素材が面白くて、




DSC_0930





温度で色が変わる素材に、



DSC_0917




いたずらしてみたり。




この段階ではまだ富山市内は雪もなく、

魚津に行って観光しようか^^


DSC08892






と。



西高東低冬型の気圧配置が猛威を奮い、

宿に着く頃にはブリザード。




DSCN1606




家族経営のほのぼのお宿で、

ほっこりのんびり。


DSC08897



美味しい白えびさんいただいて、

飲んでは食って飲んでは食って。。。。



DSC08909



DSC08927



DSC08935







一晩あけたらどっさり雪が。



DSC08949



DSC08950




DSCN1597




DSC_0951







雪に慣れていない御館様、唖然。


DSC08946







ふははは


普段のポーカーフェイスが崩れていくのが楽しい(笑)



DSC08953



DSC08954



DSC08955




富山市内に戻らずに、金沢へ直行の運びとなり。


血中アルコール濃度は下がりません。



DSC_0955






お昼は、金沢の美味しいものご存知の御方に教えていただいた、

漁港近くのお寿司屋さんでランチ^^


DSC08960



DSC08962




熱燗美味しくて六合つるっと。



お魚ほんまに美味しかったです^^


DSC08964



DSC08967



DSC08966





その日は、そのお店の大将のお誕生日だったみたいで、

地元漁師のおなじみさんが、石川の方言で、

シャブリやシャブリ〜おめも飲めって〜


豪快に宴会してました^^

素敵なランチでした、ご紹介ありがとうございました^^




DSC08970





あまりの魚の良さとコストパフォーマンスの良さに、

京都ではしばらくお寿司屋さん行けないと^^



新幹線が通ったら、ひとっ飛びで来れるかな?







またまた飲みつつ、



DSC08975



一路、和倉まで^^




つづく。




Posted at 2012/12/27 01:01:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年12月26日 イイね!

解体屋ふろいらいん。





これは八分で(^_^)b









お困りだったローストチキンは、









関節に沿って身を外し、

ガラは無駄なくスープに(^_^)













胃に優しいカブスープにしときました(^O^)

今年最後の御館様への手料理ですね。


今年一年で、たくさんお料理おぼえました。

おかげさま、おかげさま(^O^)



あたたかくして

おやすみなさい(*^^)v

Posted at 2012/12/26 17:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2012年12月22日 イイね!

成長期。





去年と比べて

縦に1センチ(*´∀`)



大きくなりました


ピッタリ170cm、きりがいい(*^^)v


田舎でのびのびしてるからかなぁ!?






昨日は練習してきましたが、寒さから30分でギブアップ。




Posted at 2012/12/22 12:53:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 1920 21 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation