• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

恋は夕暮れ。





こんばんは^^



京都の桜はもう、見ごろを迎えている頃でしょうか。。



福井は、まだ、蕾が今か今かという感じです。

ちょっと薄着すると寒く感じる気候です。

福井は来週末以降でしょう^^






出会いと別れの季節、

春。。。。







私の会社でも、アルバイトに来ていた大学生が、

何人か卒業していきました。




『うちに来て働く理由は?』


『はい、正直に申します、

 経験を積みたいということもありますが、

 卒業旅行の資金を稼ぐことが第一です。』






そう答えた富山の男の子。

勤務態度は満点。

わからないことがあれば即聞いて対応、

先先考えてできることを探す。




出来る子だなぁ!

こういう人って何したって出来る。

うちに残ってほしいなぁ!



でも、

彼には目標があって^^





『で、旅行ってどこ行きたいの?』



『スウェーデンです。。

 海外初めてです。。。
 
 めっちゃ不安です。。。。』





彼は、ご実家が家具職人のおうち。

ガチガチの職人の家に生まれ、

はじめは家業を継ぐことに反発していたけど、

あるきっかけで、

お父様の技が消えてしまうことに、

ものすごい危機感を感じ、

大学卒業後すぐに修行に入ることを決心したのだそう。




『でも、僕は、

 何も知らない職人にはなりたくない、

 いま、本当に好きな場所に行かなきゃなんです。

 何もわからない、

 自分の好きとか、行ったら幻滅するかも?

 行っても何もできないかもしれないし、

 言葉だって、、

 でも、行かなきゃダメなんです。』





彼は、恋をしていると思いました。






相手が何者かもわからないものに、

こころが持って行かれちゃってるんでしょう。



その目で見て実際触れてみないと、

気がすまないし決着がつかない。




いよっしゃー!

ほんなら気合入れて働け!^^






卒業して一ヶ月たち。






彼から、昨日メールが届きました。



一週間ちょっとの旅行のつもりだったのだけど、

向こうで食らいついた家具職人さんの工房で、

ビザギリギリまで丁稚すると。



お父様を説得し、

修行させてもらうことにしたと。





いい笑顔の写真もつけてくれました^^





なんだか、嬉しくなったので、

日記に書いてみました^^





大変なこともあるかと思うけど、

でも、

目標に向かいキラキラしている、

その姿、

素敵だなって思います。





ちょっとしたご縁で知り合った学生さん、

だけど、

彼にありがとうございましたって言ってもらったけど、

こちらこそ、、、

何か力になれたのなら嬉しいです。




道は違うけど。



離れていても、

がんばれーって、

応援している人間がここにいるんだよって、

そんな気持ちでいっぱいです^^





帰ってきたら、また、

笑顔見せに来てよね?












この時期に、聴きたくなる曲を。






Posted at 2013/03/30 01:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年03月27日 イイね!

春風さん^^





今日は京都からです^^




ちょっと肌寒い気候ですが、

これで桜の花が咲くのも、

ちょっと遅くなるかな???







月曜晩は、

お仕事が遅くなった御館様とおでかけ。


vineria t.v.b


ソムリエの伊佐くんさすが。


美味しいワインでした^^

ヴィンテージは’94。◎。


DSCF3524


旬のホワイトアスパラさんと。

DSCF3522



しっかり食べたので、

翌日はしっかり運動^^



L1150054



L1150057




L1150055

桜の花、

しだれ桜はソメイヨシノより早く咲くみたいです。


七条あたりの鴨川沿いは満開でした。




柳の花。



L1150050


この、もけもけっとしたやつがそう。



L1150064


これも、桜と同じ時期に満開に。


L1150069


春は、いろんな植物が元気いっぱいで、

うきうきします^^


L1150067


L1150059


伏見までチャリンチャリーン♪



L1150071


L1150075



L1150078



東福寺にもちょっとよって。


L1150082


L1150088





L1150087


紅梅が見事でした^^





桃山まで行って、

お蕎麦と鶏^^


L1150096



L1150100


L1150107





酒蔵群を見たりしてぷらぷら。

来週くらい、桜、良い感じかも♪




風を感じて、リフレッシュできました^^



L1150094




L1150115




スタート地点祇園に戻って。


冷えた体を、ほかほか水餃子であたためて。


台湾ビールうまー。


L1150126

久々にお母さんとも話せて嬉しかったです。

よく来てはもりもり食べてた懐かしの店。

いつもおまけばっかりしてくれて。

今回も、

島らっきょもお土産にもらっちゃいました♪



DSC_1738


今が旬なのだそう^^

浅漬けにしておきます。







ではでは。。。

福井に戻って、練習に仕事に頑張ります^^




今日もお仕事頑張って^^

がんばろうにっぽん^^美しいにっぽん^^



Posted at 2013/03/27 10:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年03月24日 イイね!

冬眠明け。





今日は富山から福井へ帰ってきました^^




富山は冷えるなぁ、と思っていたら、

福井もそこそこ冷えていて。







駅に着いて会社にちょこっと寄って、

その足で、

練習場に行きました^^


DSC_1712



冬のあいだは寒すぎて、

なんにもしていなかったので、

クラブもほったらかし。





車の荷台で凍結していたのも、

そろそろさわらないと。





あれーーー。




どんなだったかな。





ぶん。




ぶん!




あり?



わからなくなってしまった・・・( ̄▽ ̄)






こんな時はあんちょこ。



DSC_1725




いろんな方に教えていただいたことを、

記録してたノート。




練習場のおじさまとか、

先生とか、

聞いた人別に書き込んでいます。



それぞれに実施時の感想もつけて。




その時には、ふんふん、と、

分かったつもりになっていても、

そのうち忘れちゃうので、

なんでも記録するようにしています。




ちなみに、

最初期に御館様から聞いたアドバイスのページはこちら(笑)



DSC_1727





ぬかっているぞ!

基本からやり直し!!!





ノート見ながら、


スパン!



ごっ・・・ゴロゴロ。。



スパン!



ぱこっ。。。テンテン。。




。。。。



二時間ほどガッツリやりこんで来ました。



打率五割くらいにはなったでしょうか( ̄▽ ̄)アハハハ;



ヤッベー、サボリスギ。。。





程ほどにしなさいね?と言われても、

やるならある程度までやらないと、

楽しさもわからないし。



ゴルフもカメラもお料理も、

そんな気がします。




まだまだヘタッピーですが、

なかなか上達しない、とか、

納得し切ることができない、とか、

そういうものに、



燃えてしまうようです。。。。









首輪付けといてください。







福井の桜は、つぼみも膨らんできました^^



DSC_1713



こぶしも^^


DSC_1714



DSC_1718



DSC_1723





ヤブツバキも^^


DSC_1719





さ、

明日は京都、桜が見れるかな^^♪










Posted at 2013/03/24 23:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年03月23日 イイね!

春の兆し。






おはようございます^^



今日は超早起きにて、

富山に出張です^^




昨日は祖母とちょっとのんびりできたので、

そのあいだに、

庭の景色を撮りました。



全部ケータイカメラです。






摘み損なったふきのとうは、

お花が咲いていました。


DSC_1698



一面すみれが咲き乱れていました。


DSC_1695



オオイヌノフグリも。


DSC_1702


紫陽花も葉っぱが出てきました^^


DSC_1707






カレーライスに使おうと植えた、

サフランの花も^^




DSC_1705





そして梅の花は、


ぽつ。

ぽつ。



ぽぽん。





ぽぽぽぽぽぽぽぽん。



と、

一気に咲きました^^



DSC_1710





DSC_1685





随分と古い梅の木なので、

咲いてくれるか毎年心配ですが、

今年もきれいに咲いてくれました^^


DSC_1684






でも、


うちの椿はまだ開花しません。



桜と同時に咲きます。


DSC_1691





楓の木もまだ芽が出ていません。


DSC_1700










季節は足早に過ぎていって、

待ってって言っても待ってくれません。




でも、だから、

今日のこの一瞬は二度と来ないものだって、

花たちが教えてくれているのだと思っています。




DSC_1704





祖母は、農協に行って畑の種をたんと仕入れてきました。

ほくほくと嬉しそう^^




たくさん元気に育つといいね^^





さ、今日も一日がんばりましょう、

がんばろうにっぽん^^






追記





別館編集完了です。

関係各位には追ってご連絡を^^













Posted at 2013/03/23 02:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年03月21日 イイね!

おがわの会、二度目の春^^








こんばんは^^



先日は、恒例のおがわの会に参加してきました^^



一回目は去年の今頃だったとおもいます、

今回で四回目となります。


京都、大阪、奈良に名古屋から、12名での開催^^


DSCF3470




今回は、

はじめからこの大きな赤貝に圧倒されてしまいました。



L1150009



L1150006




この赤いのは、ヘモグロビンだそうです。。。



DSCF3377


DSCF3380




DSCF3394




DSCF3410



DSCF3402


春がいっぱい詰まったお料理です。



DSCF3434

モロコさん、子持ち^^



DSCF3421

わかたけ大好き^^


DSCF3429



温かいものがたくさんで、おなかにもやさしい^^



DSCF3404

がちゃ



DSCF3444

とりから



DSCF3433

まめごはん



DSCF3456


お決まりも、もちろん^^



DSCF3467




私もがんばるぞー^^




いつも、

二人で食べに来ても、

季節ものといつものもの、

毎回パターン同じなのですが(笑)

シンプルだからか、飽きません。



DSCF3390




小川くんの姿勢を、目を、

信頼しているから。




祖父母も、父も、

最近は私のお料理、信頼してくれているみたいで、

それが嬉しかったりします。



ひとつひとつ、ずるをしないで^^

真面目にを積み重ねだなって、学ばせていただいています。



DSCF3425





DSC_1645


三次会まで楽しんで♪






翌日は、

私は名古屋、御館様は宮津へ出張。


DSC_1653






一足先に帰った彼は、

宮津から鰈と甘エビを仕入れて来てくれて、

アクアパッツァを作ってくれました。



DSCF3474

塩分入れ忘れ白ワイン蒸し状態。

が、それで充分美味しかったです。

新鮮な締めたてのだったからか、臭くなく。


DSCF3482


甘エビとふきのとうはカリカリに素揚げ。

椎茸さんも。


DSCF3479




疲れも吹き飛ぶ、シンプルおうちごはん。

お昼抜きだったし、がっつり食べたったー。


ありがとう♪





お返しに、

翌朝はそのお汁でリゾットしました。



L1150029



DSC_1667


これから、鍋とかしても、〆は翌朝にしましょうね^^




また作ってね^^





はっはっは。

今回も満腹絵日記だまいったかーww












福井帰ったら、別館も書きます^^



今回は参加の皆さん、

幹事御館様、おがわくん、

ありがとうございました、

また次回、、、夏くらいに出来たら良いですね^^




今後とも宜しくお願いいたします♪

好きな場所を好きっていってくれるって、

とっても嬉しい^^


















業務連絡;

来週シューズ京都に持っていきますから、

朝一緒に走り始めましょう。




夕食の炭水化物断ちとジョギング。

習慣化すればだいじょうぶだってば^^





Posted at 2013/03/21 01:41:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10 111213 141516
17 181920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation