• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

生還報告。






こんばんは^^



今日の福井は、ここ数日のブリザードもやんで穏やかな一日でした^^





今週は京都には行かないで、福井の地元の会に参加してきました^^





L1140233





福井でこの時期に食事会といえば、

蟹さんです。






詳細は後日、

カメラも、ライカコンデジとキャノンの一眼持って行って、

しっかり撮らせていただきました。





L1140248



キャノンのデータはまた後日。




先輩方との会だったのでそんなに飲んでません!!








雪が予想されたので帰宅不可と思い宿泊。

会場の料理旅館の一番小さいお部屋をとってもらいました。


L1140260















『あーーまた爆飲みするんだろー』



とか、御館様には言われてましたが普通レベルです!





二日酔いもなく翌日夕方も食事行けたもん。













さて。






記憶ありますか?



福井駅前のお鮨屋さん。


L1140294






四回変わるよ〜の大将健在。



L1140283

甘エビさん殻カリッと中半生〜^^



一年も前になるのね、シャーベット蟹味噌四変化。



L1140279






あの頃よりは、福井のごはん屋さん詳しくなったかも^^


L1140299

イカの軟骨付きお造りコリコリ〜





また、こっちに来るときには美味しいものいただきましょうね^^





以上報告まで^^

明日のお仕事がんばりましょう。

がんばろう日本!



Posted at 2013/01/30 01:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月28日 イイね!

刈り込み。








頭刈りました(^O^)















御館様より短いかも~(*´∀`)


ショートカット久々で、思い切りやってもうたー( ´艸`)


Posted at 2013/01/28 13:12:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月25日 イイね!

天神講。





こんにちは^^




福井は、雪もちょっと消えたかな?

と思っていましたが、今日の午後からまた荒れて、

ドカ雪になりそうな雰囲気です。。。><




(ああ。。週明けの三国の会は雪景色かも)







今日、一月二十五日は、


ここ福井では「天神講」というものがあります。





京都の北野天満宮でも、毎月二十五日には天神祭、

特に一月二十五日は初天神として、

出店もにぎやかに、多くの人がお参りになりますね^^



(受験シーズン真っ只中、というのもあるかも?)






ここ福井では、そのようにお出かけして、というのではなく、

家でのある風習があります^^






ここ一日二日のスーパーや魚屋の様子です。


DSC_1182






どこもかしこも、

カレイ


DSC_1180




鰈  



DSC_1179



↑これで60センチくらいの大きさですね^^





かれい・・・・・・




DSC_1181









寒の入りには揚げ食べて、

この二十五日は鰈を食べるというのが、

ここ福井の、ローカルルール^^






鰈買ってくるね、と言うと、

祖母が、

ば「あんら、ほんならぁ、○○のうちのも買ってきてー」


外は荒れ模様ですので、ついでにね^^

出かけられないお年寄りのために一肌ぬ。。。。



祖母がその方の家に電話すると、

あ、じゃああの人の家のも、この人の分も。。。と、

結局20匹も買いました〜( ̄▽ ̄)



集落の高齢者世帯網羅、配達も先程完了。





(業者かと思われるくらいの買い込み。。。)




みなさんのは焼いた鰈をご用意しましたが、

うちのは生から焼いてみました^^


60センチオーバーのおっきな鰈と格闘!




L1140209





初挑戦。




串がなかなか通らなくて四苦八苦(>_<)














なんでまた、鰈??




今まであまり気にしたことはなかったのですが、

調べてみると、

福井藩主・松平春嶽公が、

お正月には天神さん(菅原道真)の掛け軸を飾りなさいと呼びかけ、

(確かに家ではなぜか毎年飾る)

命日の二十五日には天神さんの好物の鰈をお供えする。。。


そんなお話があるようです^^




これを食べると、頭がよくなるのよ^^

みたいなことを言われ、小さい頃から、

当時は魚嫌いだった私も頑張って食べてました。。







食べる順序も決まっていて、

必ず直系男子から、

そして女子は子を食べる、

若い子供は、頭のここを食べる。



L1140209p





そうすれば、

子供は賢い子になって、おなごは元気になると。





古めかしい風習なのかもしれませんが、

やっぱり祖父は今日は鰈がないと気がすまない(笑)





朝から三方探し出して、、、、




L1140213



串抜けへんかった〜(>_<)まだまだ下手くそ。。



とりあえずお飾り。


あとは銚子と榊を飾れば出来上がり^^






福井って、お祝いの日も鰈を食べます。


お祝いの魚というと、一般的には鯛じゃないかと思いますが、

鯛をもしのぐ勢いで鰈が食卓に上がります。




福井の冬の旬、脂ののった鰈。。。

ちょうどこの時期に食べるって、理にかなっていると思います^^




明日からまた雪かきの日々になりそう、

これ食べて元気もらってがんばります^^



福井のお話でした^^




Posted at 2013/01/25 13:21:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月23日 イイね!

果てしなき挑戦。



こんにちは^^




今日も京都から日記を書いています^^




こちらは福井とは比べ物にならないくらい暖かく、

快適に過ごしています^^



さて、先日は、




以前からご紹介したかったお店に、

御館様と。



L1140099



L1140100




L1140103



L1140105




L1140108




L1140110




L1140112



みんな、一口サイズ^^



L1140116





美味しいものをちょっとずつ。




大将、きっと趣味でやってはる。

凝り性なとこは似てるかも。




L1140120






料理好きになって、

こうやってご飯食べに出かけるのが、

今まで以上に楽しい♪



いろんな刺激を受けることができます^^



五位鷺と遊べるビストロや、ムール貝でっかー!なバル、などなど。

きっと私の好きな場所って、彼も好きかも?

と、何軒かご紹介してきましたが、

そうしていきながら、

御館様の反応見つつ、

食の好みを探っている最近ですw




でも、私の好きな場所が好きって思ってくれたら、

私も嬉しいです^^










その後、



以前から私が参加している会、

Lien d'Or de Champagne

(もっと気軽に美味しいシャンパーニュ飲みましょう会)

その小さなイベントに、

はじめて御館様ご同伴。




457313_290743591048299_32355245_o










大阪迎賓館での会とか。

京都イルギオットーネさんでの会とか。

去年は東京でもイベントやってました。

いろいろありますが^^




今回は、

みんカラさんの方もご存知のスイーツバー、

Krepeさんでの開催でした^^




L1140123



L1140128




L1140147




L1140152




たこシャン^^




たこ焼きとシャンパンなんて?

ゼッポリーニじゃなくてほんまのたこ焼きと、シャンパン?




焼きたての美味しい香ばしい塩味のやつとなら、アリです^^

大阪ではたこ焼き専用シャンパーニュまで発売されているという、

話題の?たこシャンww




サービススタッフとして、

京都のワイン界の大御所勢揃い^^


先輩達の面白い企画に、

私も負けてられないなと^^


オフレコ企画じゃないとできないですね。






料理もお酒も、好きだからこそ試行錯誤、

人がやらない事をやってのけてしまう、

かっこいいな。



L1140126




貴重な経験をさせていただきました。





もう福井に帰って、地味に暮らしている私に、

お気遣いくださる先輩方。。。。。





『あれ? 今回全然飲んでへんやん?』

『昨日はネコかぶってたやろーww』

『レディな一面が拝見できてよかったです♪』

『体調悪かったん?』

『いつもの元気がありませんでしたが、なんとなく了解です^^』





全員から即、FBにツッコミが入りました。

だって保護者同伴夜遊びだもん!!

大丈夫飲みっぷりはとっくにばれてーらですが、

今回は初ご紹介ですので。



暖かい先輩です。




っていうか。普段どんなんだろう。。。。。



L1140135



ご招待できてよかったです^^












翌日は、

軽く二日酔いの御方に出汁巻のやさしい朝ご飯。




DSC_1149


DSC_1146



今日のは80点くらいでしょうか。ふわふわ。



この朝ご飯を食べながら見ていたテレビで、

こんなレシピがあったので、早速^^


DSC_1150



晩ご飯は、二人でキッチンに立ちました^^




DSC_1162


蕪のガスパチョ。甘ーい^^

野菜と海鮮のスープでほっこり。





刺激的な外食と、

のんびりのうちごはん、

どっちもいいものです^^




プロのようには出来ませんが、

学んで試して練習して^^

退屈しないですね。。日々精進^^






今日の日記書き終了^^

これから福井に帰ります。



ほんまに、おつきあいありがとうございました。

懲りずにまた、おつきあいください。





あなたが美味しいといったものは、

エグリ ウーリエ ノワール 


樹齢五十年の木を使っている貴重なものでした。


名前全然覚えないのに舌はもっすご確かなのだと感服いたしました。。。。



あれこれ作っときました、

また、再来週^^


追記





DSC_1172

今日のお花は

蝋梅です。

ろう細工のような花びらでしょう?

真冬に咲く梅です。











Posted at 2013/01/23 10:28:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月21日 イイね!

飲むリエールの隠れ家。






こんばんは^^



今日の福井は、雪もやんで、

でも、朝晩は凍結の寒い日が続いています^^



20日は大寒の入り、一年で一番寒い時期と言いますから、

これを越えれば。。です。






月曜は、また、京都に行く予定です^^




ちょっと、お酒の会もあって^^







(今回は保護者同伴ですので記憶喪失はないと思います( ̄▽ ̄))






京都には大学時代から住み始め、

外食の機会も、田舎にいた頃とは増えました。




バイト先で資格取得のお話を持ちかけられたのがきっかけで、

ワインにも興味があって、

取ってみようかなと取ったソムリエ資格。





実務に現在従事していない私ですが、

可愛がってくださる先輩方に甘え。



夜な夜な京都で遊ばせていただいています。


そんな中、

私のホームのような、好きなワインバーがあります。。




DSC08849



DSC08871





もう、何年のお付き合いになるでしょうか。




DSC08844



青森県出身のソムリエさん。

いつも、素敵な笑顔で迎えてくださる。

接客の見本のような人です。



DSC08867



様々な接客がありますが、

裏表のない素朴な佇まいに、

いつも安心しきってしまいます。




ワインバーなんて言うと、

コジャレた感じか、砕けすぎた感じか、

でも、

ここは節度ありつつほのぼのできる、

とても居心地のよい場所です、、、




お人柄でしょうか^^




DSC08856






彼が独立してお店をオープンなさったその日。






3.11






震災が起こりました。




ご実家が東北の彼の心を思うと。。





しかし、彼はきちんとオープンの日を過ごされました。




DSC08853



心中穏やかではなかったでしょう。

しかし、彼はきっと、

いつもどおりのスマイルで、

お客様と接していたと察しています。



そして、三年目を、今年迎えます。




私は、三月十一日という日を、

震災の日と記憶すると同時に、

このお店のアニバーサリーであると記憶できることを、

嬉しく思っています。



DSC08862









ひとつの素敵なワインバーの、お話でした^^




DSC08885





お店の名前はここでは控えさせていただきますが、

メールいただければ^^








今日の日記書き終了、おやすみなさい^^

明日も一日がんばりましょう、

がんばろう、にっぽん^^






Posted at 2013/01/21 00:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation