• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

がんばれ受験生。






こんにちは^^



今日からまた、雪が降っている福井です。

今週末は大学入試センター試験ですね^^



私も十何年か前に受けました。

会場は、福井で、雪の日だったと思います。






駅で単語帳を繰っている学生さんを見かけて、

そんなこともあったなと思っていました^^









先日、蔵の掃除をしていたら、

こんなものが出てきました。





DSC_1139






私が高専の二・三年の頃のノートでした。



電子情報工学というものを専攻していて、

そういえばこんな勉強していたなぁと、

懐かしく見返していました^^


DSC_1137



DSC_1132



DSC_1131





このノートの中に、数冊ちょっと気合の入ったノートが。。。。




DSC_1136




DSC_1135








大学受験&センター試験対策ノートでした。





高校は、高専(5年制)だったので、専門分野の授業が多く、

普通科の高校生とはちょっと違う勉強していました。


大学受験用の勉強はありません。





三年の私の周りには受験生はいませんでした。



進路変更を決め、

普通科の科目は一年生の分から、いちから。

基礎からの受験勉強でした^^










高専のテスト勉強プラス受験、

この頃の頑張り。。。今はないかも?( ̄▽ ̄)



走り書きに、気合を感じます(笑)




DSC_1138



DSC_1141



DSC_1140


おお、怖。。







本命は防衛医科大学校でした。






願書が夏に届き、

それが、ごつい茶封筒にガムテープで封、

極太油性ペンで宛名がでーんと書かれていて、

それを手にして、

胸が高鳴ったことを今でもよく覚えています。





秋の一次試験、

見事玉砕、

次、国公立入試のためセンター試験、

一番悔しくて辛かった時期でしょうか。



そんなこんなで、京都の大学に行くこととなった次第です^^





この頃描いていた仕事とは、

全く違うことをしていますが、

それでも、今元気に自分のやるべきことに向き合えている、

それに感謝したいです。







そして、

今日は阪神大震災の起こった日でした。

様々思いめぐらせています。




最後に、こちらを添えたいと思います。




卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。【転載・備忘録】



今日の日記書き終了、おやすみなさい^^

明日も一日、がんばりましょう、

がんばろうにっぽん!






Posted at 2013/01/17 15:35:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月16日 イイね!

瀬戸内、ぐるっと旅^^






今日は、京都から日記を書いています^^



本当は福井で過ごす予定でしたが、

どうしても、レミゼをもう一度見たくて。




今回は、御館様と。

前回はちょっと見れなかった部分がありましたが、

二回目でも、ほんまによかったです〜^^



家族と御館様と、どっちも大事な人たちと見れ^^



悲しいお話のようで、こころがほっとあたたまる、

不思議な映画ですね。。




その日は雨だったので、

映画ハシゴ。

レイトショーの、007スカイフォールも見ました^^





しかし。

御館様は、

FALL

A

SLEEP,,,,,,,,






DSC_1095


(晩ご飯でお酒飲み過ぎですね〜)




タイプの違う2作品、どちらも楽しめました^^












翌日は、

瀬戸内一周のんびりドライブへ^^



L1140050



L1140056




瀬戸大橋




L1140064



L1140065




鳴門大橋



L1140072






明石海峡大橋



L1140079





三つの橋を渡りました^^



うどん食べた時と同じ道ですね^^

牡蠣食べ放題もこっちがわ。



L1140060





助手席で、

今日は私が、

FALL

A

SLEEP,,,,,,,,





DSC_1112






助手席で相手に寝られるのは、

ああ、私ちゃんと綺麗な快適な運転できてるのかな??

と、嬉しいものですが、

自分が寝てしまうと、

は!寝てた!ごめん!!

となってしまう。




へんなの^^



L1140082





何時間でも、ドライブ大好き^^



運転席では見れない景色が、

撮ってあげられたらいいのに、

上手になれません。




L1140075




車の運転と、写真、

上達したい最近です^^



(その前に方向音痴なんとかしないと)


L1140067






さて、これから福井帰ります^^

またまたビストロ挑戦しました^^


DSC_1125






Posted at 2013/01/16 12:59:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月12日 イイね!

レ・ミゼラブル。






こんばんは^^


ここ数日きれいに晴れていますが、寒さ深まった福井です^^


朝晩は路面が凍結しています><





今日は、映画を見に行ってきました^^





20130104093245

レ・ミゼラブル^^



映画久々〜♪

と、

昨晩に祖父母に、

明日は映画行くから帰るの遅くなりますね、と、話したら。








じ「映画か、ほおー、映画か、ほおー^^」

お目目が、きらきら(*´∀`)




じ「いきてぇのおー」








(´∀`;)・・・・・・マジか?





「じーちゃん、映画って見るの??」



じ「そら見たことぐれあるざー、県庁勤めてた時なあー」





ざっと、四十年前くらいですね。


今じゃ、車椅子だし時間的にタイト、

字幕なんて読めないでしょうし、

家じゃ時代劇ばかり見ているし。。



こりゃ、困った。。。。。




レ・ミゼラブル見ようと思っていたけど、なんか、

時代劇系ないかな・・・・















uploaded_report_1180feb1214338859f68db3d441270f6536a60f0


う。。。これは、ちょっと(´・ω・`)




困った。。。



で、何見るかと聞かれて答えたら、

なんと、じーちゃんはうちの母方祖父とその昔ミュージカルを観たと。


原作も読んで知っていると^^




ばーちゃんに、こんな話でのおー、と、

あらすじを、ゆっくりと話していました^^





ば「もつけねのおー、もつけねのおー」


(訳;かわいそうだなぁ、不憫だなぁ)



ば「ふろいちゃんや、わても見にちぇーでっとっけの??」



ふたりして、お目目きらきら(*´∀`)(*´∀`)













御意(´∀`)










かくして、おめかしした二人を連れて夕刻最寄りシネコンへ。



(家に迎えに帰ると、玄関でおめかししてスタンバってました。。

 きっと昼間、そわそわと服選んでたんだろうな(笑))







なんか、久々デートみたいで、可愛らしい・・♪





映画館のひとも親切で、

車椅子の祖父にも、祖母にも、

腰が痛くならないようにクッションや毛布で簡易ソファを作ってくれたり、

ティッシュやタオルを貸してくれたり、

三時間の長丁場もさほどしんどくなく過ごせたようでした^^



ありがとう(^-^)





はじめ。。。


内容はわからなくても、来てること自体楽しんでるし、

雰囲気味わってもらうだけでもいいかな?

なんて思っていましたが・・・・






もう、序盤から映画に引き込まれ、

三人でおいおいと泣いてしまいました。



いったん堰を切るともう止まらない。

借りたティッシュが全部消費されました。





二人は字幕など読めません。

なのに、話のあらすじだけ知ってる祖母でも、

感動してしまうくらいの映画でした。



わかりやすいミュージカル映画というだけでなく、

役者さんの迫真の演技と歌のちからでしょう。




0










じーちゃんは、

映画が終わっても放心状態で、

ああ、刺激が強かったかな?疲れちゃったかな?



と思っていたら、


じ「来て良かったわ、ありがとの

  また来てえの。。。」


なんだか、色々思い出していたようでした。




ばーちゃんも、

ば「なんたたもつけねんにゃ。。でもおー、

  まごころのもんはどこいったってつえぇ

  まごころに生きんとあかん

  どこの神さん仏さんもおんなじやなぁ」




しっかりお話分かっていらっしゃる様子?





l_13533806774





うん。

私も、連れてこれてよかった^^






また、私たち家族の楽しみが増えました^^






帰宅途中も、昔の映画館は違ったとか、

面白い話で盛り上がり^^





ば「きんの(昨日)おじちゃが話してちょーだったさけ、

  お話わかったけど、

  おじちゃの聞いてたらぁ、

  おしんみてなの思てたんにゃぁ

  じぇんじぇん違うがのぉ・・」





( ̄▽ ̄)

うん。








今日の日記書き終了、おやすみなさい^^

明日も一日がんばりましょう、

がんばろうにっぽん^^
Posted at 2013/01/12 23:25:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月09日 イイね!

ハイテク+ローテク。






今日も京都からの日記です^^



ほんと、雪もないし暖かいし、

京都って快適ですね。。。^^





昨晩は、

御館様の御台所へやってきた新兵器と格闘。



DSC_1069



DSC_1059






DSC_1061





DSC_1062



DSC_1063



DSC_1064




DSC_1072




新年初のお料理なので、

紅白にしてみましたー^^蕪のサラダ^^

DSC_1067






スマホで調理?



時間と温度の設定するのに、

いちいち携帯を起動させるのが面倒です。






でも、暖めムラのない優秀なレンジ♪




オーブンも優秀です^^






料理の時間短縮になりそう♪

スマホ何とかはまだ使いこなせていないので、

次回までにちょっと勉強してこよう^^







(っていうかー

 自分レンジ機能以外使わないでしょ)






昨日届いた八匹2600円のせいこがに。



DSC_1078

半分は、いつも通りにしときまして、







DSC_1079






半分は、

コンソメジュレのテリーヌにしておきました^^


DSC_1083




ビストロ。。。。

使ってないけど。。。。。



やっぱ、フツーの電子レンジになっていく気がする。。。








料理がちょっとわかるようになって来た今、

『それを使わなければ美味しく出来ない』

のであれば使いたいけど、

自分でやったものとビストロ使ったものと、

時間とか味とかでどのくらいメリットがあるのか、

これから検証しようかと思ってましたが。。。。。(笑)







放置します^^







作って♪なんか♪


DSC_1084




それではまた、半月後^^

I love you so much,
and
your dear too



DSC_1086


↑これは浅漬けです。











Posted at 2013/01/09 13:56:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年01月08日 イイね!

年明け京都素行報告。






こんばんは^^


今日は京都から日記を書いています。

月曜は、友人達とこんなイベントに参加してきました。


DSC09119



DSC09118



『まついひろき君を食す会』



誰だよまついひろきって。。。

私のお友達なのですが、

二年半前に牛を一頭買い、それに自分の名前を付けました^^






そして、二年半後に、

お世話になっているひと30人を集めてみんなで食べましょう、

という趣旨のもの^^



DSC09129



DSC09127



面白いこと、考えるなあ!



DSC09124



DSC09130




前菜も、牛脂も、ぜんぶ、

まついひろき君ww



DSC09136


DSC09138




純近江牛、

甘みがあり、脂もしつこさがなく、

特に赤身がしっかりしていて美味しかったです♪






DSC09120


メニューのイラストは彼の娘さんの作品^^



DSC09149



DSC09153




元気いっぱい、たくさん遊んできました^^





で。



DSC09167


DSC_1057



DSC09170






DSC09116



DSC09111







DSC09176


DSC09184



DSC09185




DSC09187

↑これが美味しかった^^v
 二年セラーに置いてた小嶋さんのとっておき、
 一人で全部飲んじゃったーあははー。。。。










帰った記憶がありませんが、無事ホテルで目が覚めたのは九時でした。





いつもすみませーーーーーーん!!!!

朝フィットネス集合出来ませんでしたっていうかしたら溺れてます!!!







今日はちゃんとご飯作ります。

ビストロで^^v



DSC_1058





映り込んでいるパン焼き器も、買うだけ買って使ってないよね〜。。


Posted at 2013/01/08 16:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation