• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

freureinのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

はら、ひれ、はら、ほれ。





月曜日は、京都は曇り時々晴れ^^





DSC09204



昼過ぎに京都に着き、

自転車でおでかけ。

DSC09219


DSC09228


DSC09231


DSC09235



DSC09273


途中友人と合流して、大津までロングライド。


DSC09247


DSC09237


疎水から琵琶湖まで。


DSC09243



二段変速で十分問題なく、

蹴上、逢阪山越えました。



サドルカバーのおかげで、

お尻も大丈夫^^


DSC09252


DSC09261



DSC09265



DSC09268

小鴨ちゃんかわいい〜♪♪にゃー♪もきゅー♪(萌萌)

。。。と、騒ぐ私の姿は『割愛』w



(決して、うまそう!とかいう感情ではないです。)




夕方までのひととき、

友人とのんびり過ごしました^^






お仕事終わりの御館様と、

ただいま、おかえり、の乾杯^^



DSC09291



DSC09296



DSC09298



運動後のシャンパーニュ、美味しかった♪


席を替え、、夜桜も堪能しました。





DSC09334



DSC09335






DSC09304






翌日は、

醍醐寺へ。



DSC09340


小雨でしたが傘は要らない程度。



DSC09345



DSC09346



DSC09354


桜餅みたい^^


桜でもいろいろあるんですね^^



DSC09359



近所にありながら初めて訪ねましたが、

具沢山で豪華なお寺だとおもいました^^


DSC09368



DSC09376




DSC09381


雨の強くなってきたので退却^^

でも、

しっとりとした桜、、美しかったです。


DSC09373



春の花々もとても美しく。



DSC09363



DSC09377



DSC09362


楓ももうすぐ開花^^


DSC09361



イベントもいろいろ。。。



能狂言と詠唱のコラボライブやってるみたい。

今度行かなきゃ。







いつもありがとう^^

DSC09383




はらはらと、枝垂は散り際でしたが、

その雪のような花びらを浴びてきました。


すばらしく美しい。





DSC09352




さて、

今度は帰ったら福井の桜を撮らなきゃ?^^






今の桜は散る桜、

残る桜も散る桜、

残したいのは花にはあらず、

そのひとときを思い出す鍵。




DSC09378








Posted at 2013/04/03 09:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年04月01日 イイね!

畑仕事。






京都は、今桜が満開のようですね^^

この休日の人はすごかったんじゃないかな??






福井も、開花しました^

市内ですが。。。。。




うちの近所や実家の桜の木は、

まだ蕾です。





DSC_1713




でも、

春は、

待ち遠しくしていた分だけ、

来てしまうとそれが去っていくのが名残惜しく、

そして、

あっという間に行き過ぎていく景色に、

目眩さえおぼえるようです。





そうして、歳とっていくんだろうなぁ(笑)





今年の桜は早い、、と言いますが、

七十二候では、三月二十六日が、

桜始開(さくらはじめてさく)といいます。



こういう節季の標準時って、京都なのかな?^^




DSC_1755






祖母と、

畑に行って畑仕事してきました。




DSC_1757





雪に埋もれて踏み固められた土を、

丁寧に掘り返し耕し、

苗や種を植えてきました。





土の匂いが、

ほんのりとですが暖かく感じます。





祖母は先日農協に行って、

沢山種や苗を仕入れてきました。




ほくほく、嬉しそう。




一時は体調を崩して引きこもっていましたが、

こうして外に出て土に触れると、

エネルギーがみなぎってくるみたい^^





命の循環でしょうか。。




DSC_1754





『なんだか、春ってうきうきするねぇ^^』


『ほやざ、春はの、贈り物なんにゃ。

 きつい冬ごくろーさんって、

 また一年がんばれねって、

 ほやでわてらは生きるんじゃ。』




そうだね。

毎年そうして、

生きていこうね。






今日はちょっとズボラして、

外食を祖父母と^^





福井の名物、ソースカツ丼で有名な、

ヨーロッパ軒で^^



DSC_1760




ここは、百周年なのだそう。



カツ丼やさんじゃなく、

洋食屋さんなんです。


DSC_1758


ここの、ハムサラダ大好きです。

ちょっと厚切りなのがグー(^-^)g""



いっぱい運動した祖母もカツ丼完食!


祖父も完食!



聞いたら、

祖父母の初デートは、

ヨーロッパ軒だったとか^^






ん?



うちらはどこだったっけ・・・?





確か、

知り合ってまもなく。



私は風邪ひいてて声がガラガラカスカスでお話できなくて、

それが恥ずかしくってひたすら笑ってごまかし、

素敵なフレンチもワインも全然味しなかったし、

心配そうな御館様に、

無理して大丈夫です元気ですって言いながら、

翌日寝込んでいた。。。



だった気が。





何年前だ?




( ̄▽ ̄)




ムードもくそもない奴だなぁワタクシ。。。。





また、同じお店に連れて行ってくれますか?









今日の日記書き終了、

明日は満開の京都へ^^














Posted at 2013/04/01 00:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年03月30日 イイね!

恋は夕暮れ。





こんばんは^^



京都の桜はもう、見ごろを迎えている頃でしょうか。。



福井は、まだ、蕾が今か今かという感じです。

ちょっと薄着すると寒く感じる気候です。

福井は来週末以降でしょう^^






出会いと別れの季節、

春。。。。







私の会社でも、アルバイトに来ていた大学生が、

何人か卒業していきました。




『うちに来て働く理由は?』


『はい、正直に申します、

 経験を積みたいということもありますが、

 卒業旅行の資金を稼ぐことが第一です。』






そう答えた富山の男の子。

勤務態度は満点。

わからないことがあれば即聞いて対応、

先先考えてできることを探す。




出来る子だなぁ!

こういう人って何したって出来る。

うちに残ってほしいなぁ!



でも、

彼には目標があって^^





『で、旅行ってどこ行きたいの?』



『スウェーデンです。。

 海外初めてです。。。
 
 めっちゃ不安です。。。。』





彼は、ご実家が家具職人のおうち。

ガチガチの職人の家に生まれ、

はじめは家業を継ぐことに反発していたけど、

あるきっかけで、

お父様の技が消えてしまうことに、

ものすごい危機感を感じ、

大学卒業後すぐに修行に入ることを決心したのだそう。




『でも、僕は、

 何も知らない職人にはなりたくない、

 いま、本当に好きな場所に行かなきゃなんです。

 何もわからない、

 自分の好きとか、行ったら幻滅するかも?

 行っても何もできないかもしれないし、

 言葉だって、、

 でも、行かなきゃダメなんです。』





彼は、恋をしていると思いました。






相手が何者かもわからないものに、

こころが持って行かれちゃってるんでしょう。



その目で見て実際触れてみないと、

気がすまないし決着がつかない。




いよっしゃー!

ほんなら気合入れて働け!^^






卒業して一ヶ月たち。






彼から、昨日メールが届きました。



一週間ちょっとの旅行のつもりだったのだけど、

向こうで食らいついた家具職人さんの工房で、

ビザギリギリまで丁稚すると。



お父様を説得し、

修行させてもらうことにしたと。





いい笑顔の写真もつけてくれました^^





なんだか、嬉しくなったので、

日記に書いてみました^^





大変なこともあるかと思うけど、

でも、

目標に向かいキラキラしている、

その姿、

素敵だなって思います。





ちょっとしたご縁で知り合った学生さん、

だけど、

彼にありがとうございましたって言ってもらったけど、

こちらこそ、、、

何か力になれたのなら嬉しいです。




道は違うけど。



離れていても、

がんばれーって、

応援している人間がここにいるんだよって、

そんな気持ちでいっぱいです^^





帰ってきたら、また、

笑顔見せに来てよね?












この時期に、聴きたくなる曲を。






Posted at 2013/03/30 01:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年03月27日 イイね!

春風さん^^





今日は京都からです^^




ちょっと肌寒い気候ですが、

これで桜の花が咲くのも、

ちょっと遅くなるかな???







月曜晩は、

お仕事が遅くなった御館様とおでかけ。


vineria t.v.b


ソムリエの伊佐くんさすが。


美味しいワインでした^^

ヴィンテージは’94。◎。


DSCF3524


旬のホワイトアスパラさんと。

DSCF3522



しっかり食べたので、

翌日はしっかり運動^^



L1150054



L1150057




L1150055

桜の花、

しだれ桜はソメイヨシノより早く咲くみたいです。


七条あたりの鴨川沿いは満開でした。




柳の花。



L1150050


この、もけもけっとしたやつがそう。



L1150064


これも、桜と同じ時期に満開に。


L1150069


春は、いろんな植物が元気いっぱいで、

うきうきします^^


L1150067


L1150059


伏見までチャリンチャリーン♪



L1150071


L1150075



L1150078



東福寺にもちょっとよって。


L1150082


L1150088





L1150087


紅梅が見事でした^^





桃山まで行って、

お蕎麦と鶏^^


L1150096



L1150100


L1150107





酒蔵群を見たりしてぷらぷら。

来週くらい、桜、良い感じかも♪




風を感じて、リフレッシュできました^^



L1150094




L1150115




スタート地点祇園に戻って。


冷えた体を、ほかほか水餃子であたためて。


台湾ビールうまー。


L1150126

久々にお母さんとも話せて嬉しかったです。

よく来てはもりもり食べてた懐かしの店。

いつもおまけばっかりしてくれて。

今回も、

島らっきょもお土産にもらっちゃいました♪



DSC_1738


今が旬なのだそう^^

浅漬けにしておきます。







ではでは。。。

福井に戻って、練習に仕事に頑張ります^^




今日もお仕事頑張って^^

がんばろうにっぽん^^美しいにっぽん^^



Posted at 2013/03/27 10:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2013年03月24日 イイね!

冬眠明け。





今日は富山から福井へ帰ってきました^^




富山は冷えるなぁ、と思っていたら、

福井もそこそこ冷えていて。







駅に着いて会社にちょこっと寄って、

その足で、

練習場に行きました^^


DSC_1712



冬のあいだは寒すぎて、

なんにもしていなかったので、

クラブもほったらかし。





車の荷台で凍結していたのも、

そろそろさわらないと。





あれーーー。




どんなだったかな。





ぶん。




ぶん!




あり?



わからなくなってしまった・・・( ̄▽ ̄)






こんな時はあんちょこ。



DSC_1725




いろんな方に教えていただいたことを、

記録してたノート。




練習場のおじさまとか、

先生とか、

聞いた人別に書き込んでいます。



それぞれに実施時の感想もつけて。




その時には、ふんふん、と、

分かったつもりになっていても、

そのうち忘れちゃうので、

なんでも記録するようにしています。




ちなみに、

最初期に御館様から聞いたアドバイスのページはこちら(笑)



DSC_1727





ぬかっているぞ!

基本からやり直し!!!





ノート見ながら、


スパン!



ごっ・・・ゴロゴロ。。



スパン!



ぱこっ。。。テンテン。。




。。。。



二時間ほどガッツリやりこんで来ました。



打率五割くらいにはなったでしょうか( ̄▽ ̄)アハハハ;



ヤッベー、サボリスギ。。。





程ほどにしなさいね?と言われても、

やるならある程度までやらないと、

楽しさもわからないし。



ゴルフもカメラもお料理も、

そんな気がします。




まだまだヘタッピーですが、

なかなか上達しない、とか、

納得し切ることができない、とか、

そういうものに、



燃えてしまうようです。。。。









首輪付けといてください。







福井の桜は、つぼみも膨らんできました^^



DSC_1713



こぶしも^^


DSC_1714



DSC_1718



DSC_1723





ヤブツバキも^^


DSC_1719





さ、

明日は京都、桜が見れるかな^^♪










Posted at 2013/03/24 23:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「禾乃登 [こくもつすなはちみのる] http://cvw.jp/b/924416/31022269/
何シテル?   09/02 14:31
   ふろいらいんです。よろしくお願いします。  このページでは、  写真と日記で毎日の生活を丁寧にしようなどと試みています。  車のブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頂き物(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 09:25:12
空の神兵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 14:18:58
後藤さんの活動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 00:33:31
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
車に全く興味のない父が選んだ一台です。 でも、これが意外と走る走る。 キビキビしていて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
車椅子仕様です(^^) 軽自動車を運転するなんて、軽トラ以来何年ぶりなんですが、 やた ...
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
18歳~26歳まで、乗っていましたが、 事故で大破し、さよならしました。 以来、 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
18歳から七年間乗りました。 赤のピニンファリナ、 大好物。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation