• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エミーナTCR20Gのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

近場を、ボッチぶらぶらつーりんぐ

近場を、ボッチぶらぶらつーりんぐ今日の札幌、朝から快晴
最近、天気も悪く、我が家のトリシティ君も動かして居なかったので、朝から近場の道の駅迄、走らせてみました。


朝9時過ぎ、早くからライダーさんが多く来ていました。
数人のライダーさんと立ち話
関東から単独で来ていたライダーさんは、これから道東に向う予定と話していますした。
自分と同年代のライダーさん、
トリシティ君を興味が有ったのか、遠目で見ていたので、声をかけて立ち話。
ま、札幌近郊でもトリシティ君は希少車、初めて止まっている実車を近くで見たかったそうです。
友達と2台、友達は息子サンとタンデム
これから倶知安&ニセコ方面に向うと話していました。
他のライダーさん達も、数台のグループで入れ替わり道の駅に沢山来ていました。
今日は、大型トライクのライダーさんが数台来ていました。
自分は国道を南下、いつもの温泉駐車場経由で早々と帰ってきました。
約50Kmのぶらぶらでした。
Posted at 2025/08/24 18:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

残念な事故がまた起こりました。

残念な事故がまた起こりました。https://news.yahoo.co.jp/articles/27c03cc335f57fa0b9f7c0d969672b320026d3bb
自家用車のDIYにて残念な事故が起きました。
数年前に札幌で、自家用車の整備中に下敷きになり亡くなった事故が有りました。
自分の住んでいる北海道札幌では、毎年タイヤを夏と冬に交換に成ります。
自分は自家用車のタイヤ交換は自分で行います。
車をジャッキ等で上げて作業をする時は、必ずウマと言われている車を固定する工具でジャッキで上げた車体が下がらない様に固定してからタイヤの交換や車体下での作業を行います。
少しの手間ですが、事故の予防としての作業で、子供にも車をジャッキで上げて作業の時は必ずウマで固定を確認してからと徹底させています。
緊急の時以外、専用の工具が不十分なら、専門の業者に任せましょう。

Posted at 2025/08/18 16:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

8月初、ボッチつーりんぐ支笏湖

8月初、ボッチつーりんぐ支笏湖昨日迄、雨が続いていた札幌
今日(土)、天気が回復
今月初、トリシティ君にガソリン入れて、ぶらぶらボッチつーりんぐに行って来ました。


近場の公園で小休止


近隣の道の駅で小休止
今日は土曜日、ライダーさんが10台程来ていました。


国道を南下
温泉の駐車場で小休止


北広島、エスコンフィールド近くの公園で小休止


時間も13時、支笏湖迄行ってみました。


土曜日の昼過ぎですが、ライダーさんは少なかったです。
ぶらぶら走り約200km程走ってました。
Posted at 2025/08/09 16:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

涼を求めてボッチぶらぶらつーりんぐ

涼を求めてボッチぶらぶらつーりんぐ昨日は雨の札幌
今日は雨も止み、昼から気温も上がって来たので、トリシティ君を出して
少し走らせました。


始めに、近場の温泉迄
ぶらぶら、小休止


国道を北に向かい、ぶらぶら
道の駅で小休止
昼過ぎに着きましたが
今日はライダーさんは少なく、
モンスター696のライダーさんと立ち話
初のバイクがモンスターと中々のお兄さんライダーでした。
父さんがドゥカティ乗りの影響ミタイです。



近所公園迄ぶらぶら
小休止
70km程ぶらぶら
してきました。
オイル交換でハンマーオイル施工
少しはモリブデンが頑張ってる?
ま、極端な体感は感じて無いですが、給油で燃費を出したら少しは効果が数字として出せる?と考えて居ます。
Posted at 2025/07/29 17:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

トリシティ君のオイル交換、ぶらぶら試運転

トリシティ君のオイル交換、ぶらぶら試運転今日の札幌、午前中迄雨でしたが、
昼近くから天気が回復
我が家のトリシティ君、エンジンオイル交換を行いました。
先週は札幌も35度を越す猛暑日が続き、週末は雨と極端な天候に成っていました。
雨も止んだので、トリシティ君のエンジンオイル交換
交換方法は、ポンプで上抜き
作業時間も30分位で終わります。




作業後、抜き終わったオイル
ハンマーオイルを施工しているので、二硫化モリブデンの黒い色が付いているので見た目では汚れの判断が微妙ですが、前回交換から1000kmと早めの交換、オイルの粘りはまだ大丈夫に感じます。


交換に使ったエンジンオイル
昨年トリシティ君が来てから愛用しているAZ社製品バイクエンジンオイル
100%化学合成4L¥2800とコスパ最強です。


今年からエンジンオイルの添加剤としてAZ社製品の二硫化モリブデン配合のハンマーオイルを使っています。
オイル添加剤では無い商品ですが、価格も安価で利用者も多く、永くから添加剤として施工している方々が多く居たので、自分も習ってみました。
リヤタイヤのファイナルギアにも今年から使って居ますが、回転の抵抗が減った感じを受けています。
エンジンはハンマーオイルを施工してエンジンノイズが減った等の評価が有りますが、自分は極端に体感は無いです。
オイル交換を終わらせ、試運転で近場の公園までぶらぶらと走らせました。
午前中が雨も有り、日曜日は人が多い公園も今日少なかったです。
昼から気温が上がり、スマホナビが直ぐに熱ダレに成りました。
防水タイプのスマホホルダーを使って要るので、走行風が当たらないとスマホが熱ダレに毎回成ります。
暑い時期の悩みの種です。
Posted at 2025/07/27 15:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二のインパクト原付 http://cvw.jp/b/924473/48536594/
何シテル?   07/11 14:14
2010.12.23.天皇誕生日よりはじめました。 エミーナTCR20Gです。 エミーナTCR20Gのページ より、タイトル変更しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

770mm純正ハイロングスクリーン~標準スクリーンに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 00:39:36
ブローバイホースにワンウェイバルブ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 07:09:54
タイヤの空気圧チェック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:56:06

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
YAMAHA TRICITY 125 ABS 形式 SE82J ########### ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
2022年9月に注文中 年内 納車 予定 年末納車予定が、生産が予定より遅れ、年末に製造 ...
ブリヂストン シルヴァ ブリヂストン シルヴァ
子供の愛車 預かり中
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
カラー ボルドーマイカ (3P2) TCR20Gエミーナ君の寿命に伴い、車を入れ替えま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation