• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

気づき。。。の大切さ

気づき。。。の大切さ 皆さんおはようこんにちはこんばんはございますm(_ _)m
これは、クルマねたっぽくしてみました(笑)

 私達みんカラ民(笑)は、モノを大切に長く永く使う事が好きです。
クルマ•工具•時計などなど、趣味や生活に係る身の回りのモノ。
燃料動力に拘ったり、電動力に移っても永く大切にしていきたい。

そんな私達に、投げかけられるのは。。。
地球環境の変化、俗に言う温暖化です。
 燃料動力が発明されてから百年以上経ちますが、化石燃料を燃やして走るクルマは、何故か悪者にされちゃってます。
 モノづくりは当たり前に電力やエネルギーを必要とします。
製造する時点が、一番エネルギーを必要とするわけです。
動力を持たない日常生活のモノのエネルギー消費はそこで終わり、維持にエネルギーは人の手間だけ(笑)。
クルマはそうはいきません。動かすのに化石燃料が必要です。
エンジン車にはガソリン、電動車には電気。
そして、長く乗ってあげれば消耗部品もあります。タイヤや動力伝達部品などなど。

環境に優しいとのたまう電動車は、製造時点でコストが馬鹿高とか電気作るのに化石燃料必要とか言いたいことは山ですが(笑)それはさておきます。



 私達の当たり前の事を、こうして書き並べてみる事は、私達の生活に気づきをくれます。
 何が本質なのか?

少しづつ、気づきを増やしませんか?
生活が人生が豊かになるような気がします。m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2025/05/30 08:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

戦略物資の未来地図(地政学から読み ...
Koji7さん

[i-MiEV]自宅充電4
mobile_maniaさん

みえない世界が絵でわかるエネルギー ...
みきらでぃんさん

この記事へのコメント

2025年5月30日 8:27
昔昔も…電気自動車があったと思いますが…何故
ガソリン車が主流になったのか…分かるとオモイマス
コメントへの返答
2025年5月30日 8:55
akiさん♪おはようございますm(_ _)m

詳しく無かったので💦調べました(笑)
基本的な電気自動車は内燃機関自動車より早く発明されてたんですね。
普及しなかった決定打は、航続可能距離かなと感じました。
電力供給に問題なければ、電気機関車の様に普及している訳ですよね。
あとは、ゼネラルとか石油資本がキャンペーンでも張ったんですかね(笑)
2025年5月30日 12:26
トヨタが開発している水で動く車に期待してます
コメントへの返答
2025年5月30日 12:49
頭でっかちさん♪こんにちはm(_ _)m

水で走る車♪

FCEVが先鞭なのでしようねぇ、水素タンクではなくタンクに水を入れて、車の機構で電気分解して、水素と酸素を取出して内燃機関に送り燃焼させる♪
実現したら、燃料代がバカ安に♪

ん?その頃に水が貴重品になっちゃってたりして(・・;)
世界では、そのまま飲める水道水の国は日本だけみたいな話ですから💦

プロフィール

「@マイタク さん♪こんばんはm(_ _)m

ホントそうですね💦
これ以上被害が拡がらないよう🙏祈るばかりです💦

日照りが続いたり💦大雨が続いたり💦
なんとも今年は極端ですよね💦

この後も安全第一にm(_ _)m」
何シテル?   08/11 19:47
山形の3ダイヤ-LIFEです。 免許を取得してからこの方、ランサー・ミニカターボ・ランサーGSR・パジェロミニVR・eK-sportsと乗り継ぎ、この春からe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 コンドル専用パイプバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:20:46
おつとめご苦労様でした★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 13:53:26
立春🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 15:35:11

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
愛着深いekスポーツからの乗り継ぎ予定車 懲りずに三菱だけ5代目 eKカスタムの中古を ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト君 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
 人生最後のマニュアル車にと相棒に選びました。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 以前乗ってたMTは、 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ミラージュディンゴから乗り換え、2012.03からお世話になった家族(嫁車)の車でした… ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
娘が選んだ初の車 フフンと思たが…(; ̄ー ̄A…ステアリングがmomo、メータパネルもタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation