• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3ダイヤ-LIFEのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

俺たちの旅。。。

俺たちの旅。。。 皆さんおはようございますm(_ _)m
夕べ仕事中、ふと頭に浮かんだ歌、、、

 夢の〜坂道は〜木の葉〜模様の石畳♪
 まばゆく白い〜長い雲♪
 足跡も影も〜残さないで〜
 たど〜りつけない 山の中へ〜♪
 続いて〜いる〜 も〜の〜なのです〜♪

 仕事場でふと苦笑いしました。

 小学生の頃、観たTVドラマシリーズの主題歌が思い浮かぶなんて珍し過ぎ。
 岡田奈々さん♪可愛かったなぁ(笑)

 昭和五十年代を懐かしむつもりはないのに。

 でもなんか時代は、エネルギッシュだったかなぁ。。。

 今を真っ当に生きてりゃ、なんとかなった時代だったかも。

 今現在の時代は、どうだろう?


 今を生きるしかない私達は、私は、真っ当に生きていますか?

Posted at 2025/06/16 08:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

小さな願い。。。

小さな願い。。。 
 車乗り人生最後は、楽しいMTに乗りたい。

 ひとつ、小さな願いを叶えました。

 安全に楽しく、出来るだけ車乗り人生を続けたい。

と願っています。

 私達は、そんな小さな願いを叶えるために日々、小さな努力をしています。
外から視たら、努力になんか視えてないかもだけれど。
 自己満だろうけど。



 不自由ない程度のお金が欲しい
 一国一城の主になりたい
 (マイホーム•起業家•経営者•出世し社長•なにがしかのお店の主 等エトセトラ)
 大金持ちになりたい
 家族が健康でいてほしい
 子供が夢を叶えてほしい
 長生きしたい
 
などなど

そして、そんな小さな願いを叶える大前提として

 争い事が無く、平和な世界であってほしい




今週末の土曜日、11時42分夏至を迎えます。
小さな願いも大きな願いも、自らの欲得だけでは無く、願い祈り続けたら、幸せと言えますか?
Posted at 2025/06/16 07:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

人生を車に乗せて。。。その34 まさかの急展開💦新たな相棒を迎える の巻

人生を車に乗せて。。。その34 まさかの急展開💦新たな相棒を迎える の巻 皆さんおはようこんにちはこんばんはございますm(_ _)m

人クルマ乗せ、その33で、クルマ人生最後はマニュアルに乗りた〜い♪
 候補あったけど見送ってぼちぼち探していきます。
 と宣言してから一ヶ月半(・・;)

ナニしてるにも書き込んだよに、6.11新たな相棒が納車されました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

(・・;)ナニ?この急展開?
一気に懐が寒いんですけど💦

(笑)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

四月末にいったん断念していたものの、MTサブカー探しは続けていました。
 いつものD営業氏からは、前回断念した車種は、県内に四十台ほど走ってる。。。けどこだわって乗ってる人多いからなかなか買い替え下取りに出てこない。とか(・・;)
カセンサやグ〜等、中古車検索サイトは暇があれば覗いてたのです。


んで先月頭のGW明けに、気になる一台ハケ〜ん。
お隣県の岩沼の中古屋さんでしたので、D経由でどうかな?と思い、問い合わせてもらいました。
ら?いつもの営業氏から、この感じだと、うち経由にするとプラス三十マソは覚悟して(・・;)と。。。
直接買いに行ったほうが早いし安いとアドバイス。
いったんサイト経由で、見積もり依頼と、陸送プラス山形県なんばを条件にしました。するとサイト売値にプラス四マソで良いと(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)おっなかなか親切そうやぞ?
営業氏も良いんじゃね?と後押しくれるので、んじゃあ隣県やし、見てくるか♪
と先月半ばに来店予約♪



ご対面〜♪

なかなか程度良いなぁ、写真に偽り無かったと確認し、全然前向きで〜す♪と、お店に伝え、帰って翌日には銀行にマイカロンを仮申し込みしちゃってました(笑)
んで、話はトントン丼丼進みまして(⁠・⁠∀⁠・⁠)
今月十一日に納車と相成りましたm(_ _)m
希望は大安♪でもなかなか普通日に重ならない💦
土日じゃ陸運休みだからアウト💦
だので最短の十一日になりました♪せめての十五夜の日に(笑)



陸運で検査確認し、なんば貰って我が家に到着♪
任意保険掛けてないので、当日は走らせないです💦
車庫の中へ、、、



真新しいなんばが眩しいねぇ♪(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
と眺めていたかったけど(笑)保険屋さんへゴ〜♪

さてご覧頂きありがとうございますた。ご対面からの半月足らずでの納車💦懐寒くはなりましたが満足です♪

コルト君を迎えて、ワテクシ車人生初のメインとサブの二台持ち♪
メインは今まで通り、カスタム君♪
サブにコルト君♪
これからも宜しくお願いいたしまするm(_ _)m

追記補足として、コルト君はなんば外される前は、静岡のご出身。
基本ノーマルとみてますが、マフラーとか色々パーツは変えてある様、コツコツ確認します。

マニュアル車は、以前乗ってたパジェロミニ以来十五年弱ぶり💦
左足のリハビリトレーニングしながら慣らします(笑)

車格的には、ランサーGSRのちょっと下かな?エンジンはどちらも4G系のDOHC。1.6と1.5ですから、馬力的には同じ感じでも、トルクは低めですね。
基本現状維持を考えてますが、あとは、乗りながら考え考え楽しみます♪

コルト乗りの皆さん、宜しくお願いいたしまするm(_ _)m

おそ松くんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

Posted at 2025/06/12 09:10:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

ゼロと言う事。。。

ゼロと言う事。。。 皆さん、こんにちはこんばんはおはようございますm(_ _)m

ここの処の一、二ヶ月、以前お世話になった先輩をお送りすることが増えました。遺影に焼香線香を手向け合掌🙏そんな催事の度に、いずれ私も逝くのだなぁと考えます。

 話を換えて、霊を0に変換して考えてみます。

0(ゼロ•レイ)と言う概念は、紀元前14,000年以上前から、人類が持っていた概念の様です。
ただ、文字として表記する事は民族や地域やらでバラバラでした。

 303と33は同じさんじゅうさん
だったり
 空白123456789空白11…
と表記したりと

それに、当たり前みたいに、モノの数え方は、ゼロから始まりませんね。いちにさんと数えます。

数学的には、0.0000000…1は0ゼロでは有りませんので、全くの0ゼロレイと言うのは、存在の、証明が出来ないこと、または無限大を表す事になるそうです。

ここで思うのは、人は現世を去ったあと霊になり仏や光の道に逝くとか。
観念的に、仏の道•光の道とは無限大の幸福や魂の昇華とも言われています。

諸先輩方々の、御先祖様の安らかなるを祈り続けます🙏

さっ♪死ぬまで活きるぞ!(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)ノ


補足追記

無限大とゼロとは同義で有り、別義。
観測点の変更に伴い見え方が変わるのだそうです。
それを数学的に体現するのは

   全くの真円球

この世界では、誰も成し得ないモノとされ、もし?ホントにもし実現出来たら

 この世界は宇宙もろともに、その真円球に集束収束して無となる。
Posted at 2025/06/10 13:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

日本語の妙

日本語の妙皆さんこんばんはおはようこんにちはございますm(_ _)m

多様な言語が学べる時代♪西欧圏の人達からは日本語は難しいと言われていますが、それは漢字•仮名文字(ひらがな•カタカナ)交じりの書き文字と漢字文字の読みが複数ある事に由来してます。
英語はアルファベットで全部書けますし、中国語は基本漢字のみ。韓国語は昔は漢字とハングル文字交じりだったらしいですが、一時期の統治時代に基本全てハングル文字表記に統一したらしいです。

ワテクシの個人的感想見解からすると、アラビア文字を使う中東圏の言語が、話すにも読むにも難しそう(・・;)

さて、話を日本語に戻しまして(⁠・⁠∀⁠・⁠)

日本語は、いにしえの時代から音(おと、ON、おん、ね)が基本の表音言語です。
いろは四十八音の、仮名の組み合わせだけで言葉が作れます。

仮名は、本来「神名」かなとも表されて、一音一音に意味があるという事らしいです。

そんな言語文化の日本が、古墳期〜飛鳥平安期に当然の様に国際的交流の際は、当時のアジア圏の共通言語たる漢字漢語を使ってた訳です。
当時の日本人の凄い処は、国際的共通言語に日本が乗っ取られること無く、かな文字を加えて表記したり漢字の読みに、訓読み音読みを作り漢字の意味を複数にさせて、より表現豊かな文字に変化させた事です。
 実は、そんな日本語文化は中国語に逆輸入されてたり、日本語の音にほとんど似通った意味の同じハングル言語にもなっています。


そんな言語文化は、世界で唯一。
かな四十八文字の日本語は、話し言葉が音楽の様とも言われています。
多彩なイントネーションによって感情表現も豊か。
ザ〜ザ〜とかシトシトとかオノマトペによる、情景表現や感情の表現も豊富です♪

虫の声も音楽の様に聴こえてくる言語文化は、音を楽しむ文化と言う事。

日本語を習得された、海外の方は、
 発音が優しくなった
 気持ちが落ち着くようになった

 物事の考えや話し言葉は頭の中で日本語で、話す時に母国語に変換するとか(笑)
 日本語は優しく曖昧な表現が出来るのに、母国語は直接的で激しい発音が多いと感じるようです。

日本語が、世界共通語となった世界線は、戦争の無い、争い事の少ない平和な世界になるのかも知れませんね。

Posted at 2025/06/05 23:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もと部長(みっくん) さん♪こんばんはm(_ _)m

なんか、、、激動の始まりですかね(・・;)

この後も安全第一に宜しくお願いしますm(_ _)m」
何シテル?   10/04 17:19
山形の3ダイヤ-LIFEです。 免許を取得してからこの方、ランサー・ミニカターボ・ランサーGSR・パジェロミニVR・eK-sportsと乗り継ぎ、この春からe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 コンドル専用パイプバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:20:46
おつとめご苦労様でした★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 13:53:26
立春🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 15:35:11

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
愛着深いekスポーツからの乗り継ぎ予定車 懲りずに三菱だけ5代目 eKカスタムの中古を ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルト君 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
 人生最後のマニュアル車にと相棒に選びました。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 以前乗ってたMTは、 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ミラージュディンゴから乗り換え、2012.03からお世話になった家族(嫁車)の車でした… ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
娘が選んだ初の車 フフンと思たが…(; ̄ー ̄A…ステアリングがmomo、メータパネルもタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation