• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini4123のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

憧れのフェンダーレス

憧れのフェンダーレス購入当時はカラードのモールレスオーバーフェンダーが欲しくて、選んだMYMINIですが、イベントや雑誌を見ているうちに、フェンダーレスに憧れが出てきました。

最終的には、フェンダーレスにして、ビス穴埋めて、クーパーSタイプの4.5Jスチール履いて…なんて妄想しながらオーバーフェンダーの内側を見てみると、

なんと!!

フロントフェンダーの前側1/3位がカットされているではないですか~(+o+)
(写真は非常に分かりずらいですが…)

タイヤをきった時の逃げですかね?!
結果的に板金しないと、フェンダーレスは無理みたいっす。何年たったら実現するのかなぁ。。


Posted at 2013/01/27 22:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

ニューイヤーミーティング

ニューイヤーミーティングニューイヤーミーティングに参加してきました!
初めての参加なので、関ミニの方々と一緒に同行させていただくことに。(一人なので心強かったです。関ミニの方々、ありがとうございました。。)

会場までプチツーして、たくさんのミニをみて、フリマをみて、ミニのお話をいっぱいして、etc…。
お腹いっぱいです☆大満足でした。

時間の制約があり、午前中に会場を後にしました。
ご挨拶できなかった方々、すいません。
次の機会によろしくおねがいしますm(__)m

また、来年も来たいです♪

集合


関ミニの方々と


フリマ


ご褒美(Mk-Ⅰタイプだけど、色が同じなので良し!)


帰路についた時間(いいミニ☆)
Posted at 2013/01/21 00:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

フォグランプステーとバックランプ

先日の大雪にて、フォグランプ(結線していませんが…)のステーが曲がってしまい、ランプが下向きになってしまいました。
リップスポイラーを外したため、フォグランプ後ろにスペースができており、オフセットしてステーの修正してみました。

フォグランプステー(手曲げ加工後)

Before

After(パッと見ほとんど差が分かりませんね(^^;;)


完全に自己満足の領域ですが、個人的には◎だと思ってます♪

バックランプは、汎用のバックランプを付けてましたが、取り付けて1カ月程度天地を逆に付けていて、なかが水槽のような状態でした(汗)。そのせいもあり半年足らずで壊れてしまい、次期候補を探した結果、トラックショップJ○Tの丸型フォグランプが最適と判断し購入。

ステーを含め、2000円程度で取り付けることができ、見た目、コストパフォーマンスともに大満足です☆

バックランプ


Posted at 2013/01/19 21:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

スリルドライブ!!

スリルドライブ!!何年ぶりかの大雪となった今日、まさか雪になはらないだろうと思っていたので、当然ノーマルタイヤで出勤してました(T_T)

午後3時をすぎたころ、会社から安全を考慮し、帰宅してもよいとの連絡があり、帰ることに。
(会社は田んぼの真ん中にありほぼ100%が自動車通勤)

自宅に近づくにつれ雪がひどく、道路のわだちも10cm程度になりました。
MYMINIはおそらく最低地上高が8cm程度しかないので、ハラを擦りながらの走行でした。自宅に入っていく細い道路は自動車が通った跡すらなく、止まったら動けなくなるので、まさにスリルドライブ!

自宅の庭でスタックしかけましたが、いつもより10分程度多くかかって無事に到着。

途中で見かけたもの
事故ってる車×2台
すれ違うレッカー車×2台
明らかに側溝に落ち、引っ張られた跡×1台

フォグランプと位置変更したナンバーのおかげで、ラッセル車のようでした(^^;;

最後に、雪に予報になったら、社会人ですし、愛車を守るためにもスタッドレス装着ですね☆

帰宅時

自宅到着後
Posted at 2013/01/14 22:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

オーバーライダー

オーバーライダー念願のオーバーライダーを装着しました。
購入時から付けたかったパーツなので大満足です。
ステンレスではないので、裏側に錆止めを塗ってから付けました。

クラシック感がアップしました。
小物1つでもイメージが大きく変わるミニはやっぱりいいですね!!

オーバーライダーの装着で、以前つけていたフォグランプも装着しました。
(リップスポイラーは取り外し)

ナンバーの位置もmini1523さんから『絶対にバンパー下にした方がいい』と勧められ、写真の位置になりました。エーモンのステーを曲げては戻しの繰り返しで、破断しそうです…。

2013年は当分はこの仕様で行きます(^^♪

購入当初

現在
Posted at 2013/01/14 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 mini4123と申します。 97年式クーパーに乗っていましたが、諸事情により廃車に。 ダメもとで妻に『またミニにのっていい??』と相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
初代ミニが諸事情により廃車に(涙)。 『またミニに乗りたい』と妻にダメ元で相談してみると ...
その他 その他 その他 その他
現在のもう一台の愛車です。 1992年式、ZX-11 C3型(北米仕様) 2001年に ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
本当は軽自動車を買う予定でしたが、妻の「どうせ買うなら、ミニにすれば」という助言と、友人 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2代目の愛車です。ロードスターと比較すると、とにかく快適で使える車でした。エアコンも良く ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation