ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [mini4123]
mini4123のページ ~ミニ乗り第2章~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
mini4123のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年01月06日
久々の更新
6日も経ってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。
更新をさぼっていたら、4ヶ月も過ぎてしましました(^^;;。
2012年は、後半に人生初めてのギックリ腰になり、ミニに1カ月程度乗れない期間もありましたが、なんとかミニとともに新年を迎えることができました。
毎日の50kmの通勤でオドメータが進みまくり、修繕要な箇所がかなり出てきていますが、今後も頑張って維持していこうと思います。
☆今年の目標☆
1、定期的なブログ更新
2、ミニの足回りゴム部品の交換
3、シートの交換(運転席) ※腰の保護
シートについて、レカロを購入済しました(格安中古)。ただシートレールが無いため、今はDIYショップで購入した腰パッド?と座布団でなんとかしのいでいます。はやく変えたいとこです。。
今年もどっぷりミニに浸かって行こうと思います。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
今のシート
レカロ(いすゞ純正?!)
Posted at 2013/01/06 22:38:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年09月10日
栃木チャリミー
日曜日、かのん3255さん主催の栃木チャリミーに参加してきました。
一人での参加でしたが、みなさん気さくで、いろいろな方とお話しできました。
また、みんカラお友達のまぁ~くんさんとも現地でお会いすることができ、充実した時間をすごせました。
ミニっていいなぁってホントに実感した日でした。
お会いした皆さまとのつながりも大切にしていきたいです☆
機会があれば、2回目も是非とも参加したいです!!
チャリミー その①
チャリミー その②
まぁ~くんさんと2ショット
Posted at 2012/09/10 23:49:01 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年09月09日
深夜の首都高にて
昨日、関東ミニ倶楽部さんのミーティングに参加してきました。
PM9時からとのことでしたが、子供を寝かしつけたままうたた寝してしまい、家事や用足しをしているとあっという間に11時に。
芝浦に付いたのはAM0時半頃でしたが、まだまだたくさんの方がおり、楽しいひと時を過ごせました。同じ趣味を持った人たちっていいなぁ~ってすごく思いました。
まだお話できていない方がおり、次回は是非ともお話したいです☆
家が遠いので2時頃帰路につきました。
帰路は方面が同じだった-tks-さんとご一緒させていただきました。おかげさまで睡魔に襲われることなく帰宅できました。どうもありがとうございましたm(__)m。
また機会がったら、参加したいです♪
芝浦P その1
芝浦P その2
-tks-さんと帰路
浦和にて小休止
Posted at 2012/09/09 00:53:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月15日
サブランプ
ちょっと前ですが、ずーっと欲しかったサブランプを購入しました。
MINIは丸型が主流ですが、角型が欲しくて探した結果、トラックショップに売っていることがわかり、何度か通い、サイズや取り付け位置を検討し、購入。
(本当はCIBIEとかの白いケース付きが欲しかったのですが、高価なため断念)
バンパー上の純正フォグの取り付け穴を使い、汎用ステ―で取り付けましたが、やっぱり当初から付けたいと思っていたナンバー脇にセットするため、ステーを自作し、取り付けました。
純正のフォグ配線に結線しましたが点灯せず(T_T)
電気にはあまり詳しくないので、気が向いたときにちゃんと結線しようと思います。
とりあえず装飾用ということで♪
作業風景
ビフォー
アウター
Posted at 2012/08/15 00:38:03 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月13日
日光ツーリング
本日、関東ミニ倶楽部さんのツーリングに知り合いのmini1523さんと参加してきました。
初のツーリング参加で、ちょっと緊張していましたが、皆様、気さくな方で安心してツーリングできました。
ルートは、
東北道栃木IC→粕尾峠→第2いろは→半月山→第1いろは→解散
でした。
峠道は良いペースで引っ張っていただいたので、整備不良のMYMINIにはちょいと厳しかったですが、かなり楽しめました。
半月山では、FCRのminiに試乗もでき、感激でした!!
いろはを下った後、皆様は粕尾峠を戻るとのことで、MYMINIはクラッチに不安があったため、mini1523さんと日光有料道路と東北道で帰路につきました。
半日でしたがツーリングを存分に満喫できました。
また、機会があれば参加したいです。
PS 帰り道に新車になりました(笑)
半月山からの眺め
半月山駐車場
mini1523さんと帰路へ
99999
新車へ(^^♪
Posted at 2012/08/13 23:22:03 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
mini4123
[
埼玉県
]
はじめまして。 mini4123と申します。 97年式クーパーに乗っていましたが、諸事情により廃車に。 ダメもとで妻に『またミニにのっていい??』と相...
32
フォロー
32
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ローバー ミニ
初代ミニが諸事情により廃車に(涙)。 『またミニに乗りたい』と妻にダメ元で相談してみると ...
その他 その他
現在のもう一台の愛車です。 1992年式、ZX-11 C3型(北米仕様) 2001年に ...
ローバー ミニ
本当は軽自動車を買う予定でしたが、妻の「どうせ買うなら、ミニにすれば」という助言と、友人 ...
トヨタ スプリンター
2代目の愛車です。ロードスターと比較すると、とにかく快適で使える車でした。エアコンも良く ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation