• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月27日

ヨーレートセンサー 交換

 
ヨーレートセンサーの交換

古いエスティマハイブリッドを もう3台目 乗っている 

現在の車(走行78000k 2014年式 車検残り1年ちょっと) 
オークションで去年6月 買い 横浜まで お迎えに行って もうそろそろ1年 

持って帰る時から 横揺れ防止が ピッ ピッとなっていたが まあいいかと思って1年 

1か月ほど前に エンジンをかけると ”カーブに気をつけください”?だったと思うが 鳴りやまない

故障したか 

近くのトヨタに電話 技術者をと 説明する 

彼曰く コンピュータにはそのようなものはない あれっ!

俺が間違ってる そんなはずは 彼曰く カーナビの音声では ?

カーナビ音声ではないはず まあいいか 音声切っても同じ やはり 今の若者はコンピューターに支配されているので 不用意にお客さんに自分の私見(自分の考え)など言えないのだろう

私ら昔の人間とはぜんぜんちがうなあ

本に書いてあることがすべて正しく 書いてないことは間違っている の 考えだろう

❓””(私の小学生のころ 電気の話だが 放電は1センチ 1万ボルト 直流の 電池は変圧できない
本当だろうかの疑問 昔は ラジオ テレビなどのコイル(変圧用)は簡単に手に入り 

1.5ボルトの電池 で 変圧し 容器の中の魚をびりびりさせて遊んでいた (マイナスの線をマイナス側でゴリゴリ こする これで交流になる めちゃくちゃだが】❓


すぐさまインターネットで検索 色々検索 ヒット ヨーレントセンサーなるものが運転席の下についているらしい あった とりあえず コンコンとたたく 

どうかな? 見事音は鳴らなくなったが 依然と同じに 変なところで ピッピッ 車のマークがピカピカ
時々 グググッと トルコンが勝手に効いてしまう ブレーキランプがついてれば後続車に危険が及ばないだろうが❓

横揺れ防止 今日前のエスティマハイブリッドからヨーレートセンサーを取ってきて 交換 (コンピュータの初期設定をしてくださいと書いてあるが)

バッテリーターミナル 念のため 両方を外し 交換終了

昨日左のドアミラーも変えたところです

少し試走 ハンドル グルグル 異常なし 

まあ連休前だけど 大丈夫だろうと思う                      以上でした 終わり
ブログ一覧 | 故障 | クルマ
Posted at 2017/04/27 12:35:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントディスクブレーキ交換 http://cvw.jp/b/926206/46917904/
何シテル?   04/29 14:20
ゆうしーです。よろしくお願いします。 今月中古のエスティマハイブリッドを購入しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
これから 省エネ運転します

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation