2015年01月31日
何年ぶりかのブログ 一代目のエスティマは民間の修理工場で車検を受けていたので故障したときに
トヨタにいかず 修理屋に聞いたら トヨタに電話して聞いたらハイブリッドのインバーターが故障らしいということで 60万位かかるといわれ 修理をあきらめ 性懲りもなく同じ車を買った その車は今も修理用においてある
2台めは11万Kから2年4ヶ月で165000K 車検は今度はトヨタで受けた 以降 異常がおきストップ
アクセルセンサーとその先のモーターかと?
見積もり 部品代8万 前の車から移植 ただで済んだ
その後 事故り(オカマ) フロント破損 エアコン効かず ボンネット曲がり これも 移植 安くついた
年末故障エンジンかかるがすぐとまる 1時間ほどして何とかかかり無事帰宅 1時間ほどラジオを聞いていたのが原因か?
バッテリー電圧12.4V 低すぎる 充電しても12.6V あまりあがらない
年末から5日まで トヨタは休み しょうがなくターミナルをはずし 異常ランプを消し正月も乗り切った
6日トヨタ 記録が消えた ターミナルをはずしたため 現状は以上なしとのこと
今日まで異常なし しかしバッテリーが気になる 前の車のバッテリーは充電してもできない
交換しようと思って買おうとしたが 番号のS55D23LのSが気になり調べたら 案の定 特殊 3万以上する
このままではと思い インターネット検索で探しまくり ようやく見つけた 楽天 リビルト品 8000円
よくチェックし注文 届くのが楽しみ
今まできづかなかったが 駆動用のバッテリーに充電してないのにエンジンがかかっているのは 補機バッテリーの充電用かと思う それで最近 燃費が悪いみたい
後は買ってあるディスクパッドの交換と タイヤ交換も残っている
以上 最近の愛車でした
Posted at 2015/01/31 12:38:21 | |
トラックバック(0) |
年末 | 日記