いや、タイトルに特に意味はないですw
お盆休みも終わり、いつもの日常に戻ったわけですが。(主に仕事的な意味で)
休み少ねぇヽ(`Д´)ノプンプン
休みがないという人もいたかもしれなかったですが。
まぁとりあえず自分は、お盆休み中は友人と「どっちが夏と感じさせられる写真を撮るか」という⑨なことをしていました。
で、痛車にしてから長野の諏訪湖に行ってないなぁと思い、諏訪に行くことになりました。
~白樺湖~霧ヶ峰~諏訪の順で回っていきました。
運転中、友人が「ちょっと車内から車載風に撮ってみる」と言って撮ってくれたのがこちら
なんか雰囲気出てる(*´Д`)
(何の雰囲気か知らんけどw
写真はたくさん撮ったけど多すぎるので載せられないでつ(´・ω・`)
上のは霧ヶ峰の道中。
やっぱり長野は涼しくて良いねっ。
もう涼しくてエアコンいらずでした。
で次に向かったのが諏訪湖。
諏訪湖に行く道中はBGMで「明日ハレの日、ケの昨日」を聴きながら向かってましたw
そして諏訪湖が近づいてきてBGMを「ネイティブフェイス」に切り替えて、と思ったら凄い道が混んでました。
行ったのは15日なのですが、この日は全国でも有名な諏訪の花火大会があるため、かなり混んでました。
花火大会があるのは知ってたけどまさかここまで混むとは思わなかったです(´Д`)
諏訪湖の半周近く回ったのですが、その半周の道全部に屋台の出店。
そして溢れる人の数。車道にもはみ出るくらいでした。
こちらも危ないので10㎞ぐらいで低速移動しながら(車で
「グレイズすんぞぉ」とか「ボムりてぇ」とか「トランスモードになっていい?」とか車内で愚痴ってたのは内緒ww
そして諏訪大社に到着。
いつもは春宮と秋宮に行っているので今回は本宮に行きました。
とっても趣があって綺麗で癒されました(*´Д`)
この写真を撮っているころ、友人が「俺、苔フェチなんだ。」とか言ってこの辺りの風景をかなり撮っていましたww
で、夜になると花火が始まってしまうとかなり渋滞するので夕方前には出発しました。
花火見たかったなぁ(´Д⊂グスン
家に帰り、お互いの写真を見せ合って解散しました。
もうね、年取ってくると「小学生に戻りてぇ」ってなりますよね。
あの頃は無駄に夏っていうだけではしゃいでましたね...
ラジオ体操とかプールとか虫取りとかアイスとかスイカ食べたり...
朝早起きして、夕暮れ時まで遊んで...
何をやっても楽しかった日常...
はぁ、あの頃に戻りてぇ~(´Д`)
まぁちょっとセンチメンタルになりましたww
話変わって最近外装もやるとこなくなってきてちょっとだけエンジンルームに手を出してみました。
トルクダンパーとパイプ系を変えてみました。
だいぶ印象が変わってきていい感じ(^ワ^*)
でもまだまだ足りない。
あとは、ヘッドカバーとエキマニ、クーリングパネル、オイルキャッチタンク、アルミラジエーター、Cカップぐらいは入れたいです。(主に見た目でw
あとはアンダーイルミをバージョンアップしました。
かなり明るくなったと思うんだw
あと2Mくらい余ってるんだけどなにか良い案ないですかね?
ナンバー灯はちょっと考え中。
ナンバー目立たせてもちょっと...ねぇ
あとお盆休み入る前に左のカナードをスーパーに置き土産してきちゃって、次の日取りいったらもうボロボロになっていましたとさ☆
原型は留めているんだけどひび割れやら欠けたところやら結構被害があります。
とりあえず新しいの頼みました。
また塗装するのがめんどくせぇ(´Д`)
ボロい方はパテで直してみて使えそうならリアに付けるかなw
そんなこんなで痛Gが近づいてくる...
そろそろ準備せねば
Posted at 2011/08/21 07:52:29 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記