
朝の気温-3度から始まった最終戦!
皆さん、大変にお疲れ様でした。。。
風邪など引かなかったですか・・・?
当人ちょっと引きました・・・(汗)
寒い中の灼熱男の戦いが始まった?・・・かも(約一名)
それは、予選(フリー)での出来事・・・(悪夢)((((;゚Д゚)))))))
フリースタートに入り、でかっパネの
ブースカ....いやっ(汗)
特っ快さまが前車、 そろそろタイヤも熱が入り、一周回っても全開にせず...
(何考えてんだぁ)
ここで、痺れたPAC号!前へ... ここが、落とし穴...(大汗)
前に出たはいいが...コースがっ・・・ワッカリマセン(泣)( ; _ ; )/~~~
結局、先に出た分コンマ一秒差でPAC号ミイラ取りがミイラにされ・・・(笑)
ブースカさまいやっ...結果、特さまを前に....
でも、特さまの 久々に満面の笑みが見えたから、 これでヨシっと。(^^;;
当然、スターティンググリッドは、5番手(クラス2は4番手)
こりゃぁ、頑張らないとヤバイと思いつつ、スタートは、考え事をしていて出遅れるはめに・・・
6番手に順位を落としながらも1コーナーを出た所で、早速勝負!
あれっ・・・・・・・・・・・・、特さん・・・・・・・・・・、 (なんて心の広い方なんだ♪)(爆)
その後は、もう必死で、チャンプぼっくり号に食らいつくも、集中力の無いPAC号は3周目に入った頃は
もう見えなくなり...(超大汗)^^;
ブレーキポイントは分からず、クリッピングポイントすら掴めない・・・
その頃 後ではR32ゴルフとEVOⅡが4番手争い....ヤバイ!どんどんと差が縮まって来ている
まるで、初めて走る峠の様にぎこちなく周回を重ね (ワッカリマセェ~ン)のまま....
~~~~チェッカー~~~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
何とか、初走行もてぎにて、3位表彰台
(つらかったぁ~)
参加の方々、スタッフ、主催の方々、また、応援の皆様方、当日は大変にお疲れ様でした、
ありがとう御座いました。 m(_ _)m
それから数日しての、ある日
気になる 気になる 気になる どうしても 気になる
あの国道沿いのスナックのねぇちゃん・・・ (大違い)(笑+幻覚)~_~;
10月くらいから、おれを待ってるぜ・・・ (勘違い)(笑+妄想)(~_~;)
1973年式、B110 サニーGX-5 (ホワイトボディー) 超 ほっすぃ~い (爆)
なんたって、車重705㌔ パワーは超非力ですがね.....
でもって、老舗SRG 稲村神社へ☆彡
そこでお宝拝見???
当時物の日産純正レース用カタログ等等☆彡
最高出力83ps・・・(笑)・・・ですよねぇ^ ^
でもって、当時の価格は、65万5千円新車価格ですよぉ~・・・
その車が、今では3倍の中古車に・・・ (悲)
現行時代にリアルタイムで見て乗っていたのに・・・
でも、夢は多い方が良い、(TS仕様かっこいいなぁ...)
追・もてぎ動画は、UPして動画なぁ....(爆)....オヤジギャグ....(大馬鹿です).....では、また。T_T
Posted at 2012/12/16 00:00:02 | |
トラックバック(0) | 日記