
その日は、朝から気温がぐんぐんと上昇し 今日開催される男祭りのデットヒートを予言されるような朝であった。
聖地TC2000に着いたのは、午前9時半過ぎ、、、あっ!もう皆来ている!!!
流石に、やる気満々の方々ばかりだ・・・、こうしちゃ居られんと積車からM-3を降ろし いざ皆のもとへ
でもDTMは午後からなので 午前中は走行会のみ、あとは、ブリーフィングもろもろ
皆さんも、御くつろぎのブレークタイム(笑) 「やはり知らないと、近寄り難いですね」・・・(爆)
さぁ いよいよフリー走行の時間です。 どの人も真剣そのもです!

我、M-3基本、フリー走行はタイヤの温存で勝負.......ニュータイヤ導入で、何時ものヨコハマアドバン050タイプM 路面温度は40度を超えています、あまりアタックせずに周回を6週したところでピットイン、タイムは1‘06.711まぁまぁのタイムです。

しかし....こうして今見ると・・・必ずお決まりのごとく、黒いイカツイ190がプッシュプッシュしてくるでは有りませんかぁ・・・どこまで性格が悪いお方なんでしょうか・・・(笑)
まぁ....何だかんだで予選! さぁ.....気合入れてはしるぞ~~~

でもって 予選は7週の周回で、やりましたぁベスト更新 路面温度も高い中 なんとかぎりぎり入った祈願の5秒台 1‘05.931 ほんとぎりぎりです(笑)

スターティンググリッドは2番手・・・何とか良いスタートを切ってマツボックリ号の前に出れれば・・・(祈)
表彰台のてっぺんを目指すのだ!!! 精神を集中させて・・・・・・・(南無さん~)

またもや、スタート失敗・・・(糞です) ホイルスピンして前に出ません(汗) しかし・・・ ミラーで後続車を見てもロケット弾が飛んで着ません・・・シメタ! 取り合えず順位を落とさなくても良さそうだ♪
しかし、周回を繰り返せば、繰り返すほどマツボックリ号が小さくなり....後も居ない.....(寂しい....)
なにかポッカリ心に穴が開いたように周回をしているうちに、チェッカー ・・・・・おわった・・・・・
何故か、嬉しいより、寂しい.....悔しい..... 先頭に余りにも絡んで行けない情けなさで、心が折れそうでした・・・ 今一度、一から精進せねば・・・。。。

今回のレースを振り返ってみても、まだまだ足りないものが沢山見えました。次戦Dチャレは今一度
洗練した走りが出来るように頑張りたい所存です。 今回、ちょっとしたトラブル等が御座いましたが、
御怪我が無いようですので、安心しました。 早い復帰をお祈りします。
また、今回、DTM・BMWCUP等参戦、観戦されました皆々様 大変にお疲れ様でした。
サンライズブルーバードの主催スタッフの皆様、世話になりました、お疲れ様でした。
今回、動画は非常につまらないので、棄権します(笑)
Posted at 2012/05/23 14:07:49 | |
トラックバック(0) | 日記