いやぁσ(^_^;
遂に水が漏る時が来ました…
10年選手なので、仕方ないと言えばしかたありません(泣)
んで修理を(^^;)まずはリア周りをバラします♪
初めてリアをバラしたのですが、結構面倒くさいです!
次は漏れてる箇所を把握(☆。☆)
事前に漏れてる箇所はチェック済みだったので、ゴムのモール部分を外して
やはり錆びが…コペンは結構錆びやすいと聞いた事が。
どんな車も年数が経てば錆びると思うので、そこは自分に言い聞かせて(>o<)
まずは錆落としを♪紙ヤスリなどマイナスドライバーでゴシゴシします!多少穴があこうが大丈夫です(笑)
全部はさすがに難しいので怪しい箇所を入念にやります♪

大体キレイに錆を落としたら、コーキングをタップリ塗り塗りして元に戻して終了となります(*^o^*)
あくまで素人なので、プロに任せましょう(笑)
後は、漏れがないかチェックするだけです!
今日は会社にコペンをお泊まりさせてるので明日でも漏れチェックをして漏れがなければ完璧かな?
今日はそんな感じの1日でした♪富山は今日かなり雪が降ってるので明日が心配です(ToT)/~~~
Posted at 2012/12/08 23:32:29 | |
トラックバック(0) | 日記