• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wpmのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

バックホー やっと来ました!




昨年10月にお願いしてたユンボが本日 納車となりました。





308 B SR 8トンクラスのB.Hです。

オプションがいろいろ付いてて嬉しい限りです! 

運んできたのは20トンクラスを積載できる廻送車 こちらに興味がわきます(笑





早速 積み荷を降ろし 長い間働いてもらった オンボロ ゆんぼを持って帰って頂きます。


たぶん海外に行くんでしょうねぇ





まだまだ使えますよ~ たぶん?





納車祝い いただきました 中身は 川鶴 私好みの日本酒でした (喜




Posted at 2015/01/17 10:55:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 働く車 | その他
2014年12月17日 イイね!

暖房器具の話




2014年も あと残りわずか・・・

急な爆弾低気圧の襲来で また被害が出てます!


寒くて当たり前の冬ですが、今期の冬は どうなってしまうのか??


比較的 暖かいイメージのある香川ですが、わりと寒いんですよ!

そこで 私の部屋で使ってる 暖房器具を 紹介します。

ナント15畳の部屋に 3台の 器機が 皆さんがよく使う ファンヒーター

ダイニチ ブルーヒーター FW-368L 特徴は 9リッター入るタンクかな




つぎはコレ アラジン 1977年製 シリーズ38後期型

特徴は上部にある エンペラー(イカの耳)かな? あんまり意味ないけど

唯一 77年製のみにデザインされてます!   上にやかんを乗せて燗もします。





これは 韓国製 アルパカ TS-77コンパクト

特徴は コンパクト それだけです(笑





3台ありますが全部一度には点けないですよ 

みんな 風邪ひかない様に
Posted at 2014/12/17 19:12:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 暮らし/家族
2014年12月14日 イイね!

日生の 〇〇〇〇 ことしは不漁なのか?




寒い季節になると、わたし的に 食べたくなるもの を 食べに行ってきました。

さぬき富士 (飯野山)の横を通り 瀬戸大橋へ





とても風がきつく 重いはずの ダッジ もフラフラします。




あれ! なんかミッションが 変 だぞ?

点きました チェックエンジン ランプ 

水温よし! オイルプレッシャーよし! アメ車はこんなもんだから まぁ いいでしょ?!





呑んで食ってはまだ早いので 湯郷温泉 で 冷えた体を温めます。




湯郷 鷺 (さぎ)温泉館





まだ早いので、すぐそばにある 昭和館

なつかしい昭和の街並みや暮らし 昔のおもちゃも沢山あります。











東京慈恵病院出身 山田 すみ さん だれか知りませんかぁ~




きょうの車中泊は ココ 五味の市 


ここに来たとき 点いてたチェックランプ 消えてました? ほらやっぱりアメ車だ(笑




寒くなると食べたくなるもの 日生の かきおこ





メニューは五品のみ ことしは牡蠣が不良なのか? ほかの店は閉まってました

この時の時刻 まだ夕方の五時前です。











ごちそう様 また来年も来るかな?





Posted at 2014/12/14 14:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | うまいもの | グルメ/料理
2014年12月11日 イイね!

パワーショベル B.H ユンボ みんな、何てよんでる!?



本日のアルバイトが早く終わったので ここへ (四国機器) 行ってきました。





10月に頼んでおいたユンボが入庫したので見学に

320E これで 1700万 超お高いこと 間違ってもこれは買いません!





今回 買ったのは コレ 308B CR 後方小旋回 もちろん中古です。






エアコン付いてました  夏は快適だな(笑

税込 345万 新車は 720万 です。







これから整備して納車は来年なります。





25年使った バックホー 今回下取りに出します  下取り価格120万でした。

Posted at 2014/12/11 14:10:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 働く車 | その他
2014年12月07日 イイね!

富士山 絶景と美味しいものを食べる旅 ( 絶叫編 )



荒波と強風の中 次に目指すは 「 烏帽子山 」 (えぼしやま)









反り返った 石の階段 実際に見ると ドキドキもの

降りてくることを考えると 絶叫 です!








さあ 半分過ぎました!





あともう少し!





頂上到達です! 高さと強風に足がすくみます!





頂上で後ろを振り向くと


次はココを目指します ( 雲見オートキャンプ場 )

歩くと結構な距離 いい運動になります!





オートキャンプ場から見た 烏帽子山 あそこから 歩いてきたんですねぇ~

おじさんパワー炸裂  明日の筋肉痛 大丈夫だろうか??





このあと超有名な砂浜の海岸  名前を忘れてしまいました(汗







( 帰路編 )と続く



Posted at 2014/12/08 17:20:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | みん友さん | 旅行/地域

プロフィール

「フリーサイト一人占め、怖いくらい静かです😱」
何シテル?   06/02 18:37
香川県 高松市 在住です。 くるま弄り大好き、じっとしてるのが大嫌い 辛いもの大好き、かえるとアリが苦手

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

wpmさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:28:09
wpmさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:22:06
バックセンサー(ソナー)装着 (記録簿 2006年1月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 14:55:08

愛車一覧

GMC その他 GMC その他
憧れのアメトラ やっと手に入れました。
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
アメリカホンダ シャドウ1100改
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目のトレーラーです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
22年落ちの古いJB23W

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation