• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wpmのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

新 機 種  導入

新 機 種  導入










長い間 ブログをサボってますがネタがないわけではありません。



山里では暖かくなると 雑草 なるものが遠慮せずドンドン伸びてきます!



前から気になっていた山陽機器さんの草刈りマシーン


ハンマーナイフモアーZH-44 導入です。




  




   



以前使っていた ツインモアZM-45 これも良かったのですが







やっぱり機械もの大好な ワタクシ もっとイイやつを  と  奮発しました!






メーカーの三宅さんとJAのスタッフ達と組み立て開始




四国第一号機だそうです。












JAスタッフの方に乗ってみますかと? 



感想は       超難しい~     だそうです!






明日から草刈り作業 開始です。
















Posted at 2016/04/12 16:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2013年08月17日 イイね!

今年の初出動です



お盆の休暇も 明日までの方が多いでしょうか?

皆さん それぞれの楽しい休暇を過ごされたようで
ブログを拝見するのが 毎日楽しいです^^



そんなこんなで 山里家も今日から稲刈りに出かけます!

この暑さで 稲も生育が早いようですね



今年も頼むね japan君!



上手く乗っかって 出動~~





さあさあ 暑くても
農家の皆さんの笑顔を見るために 今年も頑張りましょう!



Posted at 2013/08/17 13:12:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2013年06月25日 イイね!

農作業日誌・・・ 水無月25日





やっと田植えが終わって、一息ついてる山里家です



突然ですが、みんカラと全然関係なく 農業日誌が始まります (*^^)アハッ‥






田んぼの中をのぞいてみると・・
カブトエビが、たくさん泳いでる




ちょっと見にくいですね (^_^;)
ネットでお借りした画像で見てください




うじゃうじゃいると、ちょっと腰が引けますが
雑草が生えそうになると 食べてくれるので 「田の草取り虫」とも
言われているそうです



畑の野菜はどうかな?




トマトも色づいてきました

ミニトマトは?






きゅうりも良く曲がってるわ (@_@)


そんな畑の中をノソノソ歩くのは・・




プリンも野菜の出来が気になるんかな (=^・^=)


それでは本日の作業結果

家の上の池の草刈り~



あはは、どう この中途半端な刈り方 (^_^;)





でもこの堰堤の角度、結構辛い
2時間位して、踏ん張る右足に力が入らなくなって、終了~

自分では半分終わったつもりだったのに・・
どう見ても四分の一くらいかな

明日は雨らしいので、続きは明後日にしよっと!

Posted at 2013/06/25 19:00:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2013年06月03日 イイね!

もみ撒き 完了!


カラ梅雨ですかぁ~?



雨が降りませんね
 
困りました (>_<)



そんな我が家も、昨日もみ撒きをしました


 

一昔前は大変な作業でした


花崗土を網でおろし苗箱に入れ、手回し機械で種を撒いていました
その数、1200箱


今は減反政策で、枚数も 三分の一になり
新しい もみ撒き機械の導入で、作業も楽になりました (*^_^*)


このハウスで苗を育成します




もみ撒きは、ラインに乗って苗箱を移動して
最後に苗箱を積みます



箱に培養土を入れ水を撒き、種を撒いたら土をかぶせます

最後は人の手で運んで、積んでいきます





約400枚、1時間半で終了


省力化をして農業も楽には なってきましたが
儲けは減少しています

TPP加入で、さらに農家はダメージを受けるでしょう

安全で美味しいお米を作ることが、私たちの使命ですが
果たしていつまで続くのか・・・
Posted at 2013/06/03 15:17:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2012年12月13日 イイね!

今年最後の大仕事

やっと冬晴れの、麦まき日和になって
今週は農家の仕事三昧です

麦を撒いて、溝さしをして田んぼに水がたまらないようにした後
雑草が生えないように除草剤を散布します

昔は「動噴」と「長いホース」で
田んぼや畑の中を歩き回って散布していました

家族総出の作業でした


今は良い機械ができましたね
この防除機は500ℓタンクを抱えていて
約50aの田んぼに散布できます


しかも、この機械の名前が・・・ “ 愛さいか21 ”

愛妻家
違ーう! “愛菜家 ” だね (^_^;)


今日は風もなく予防日和でした

久々に 『 山里乗り物日記 』 らしい画像も取れましたよ^^






Posted at 2012/12/13 20:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「フリーサイト一人占め、怖いくらい静かです😱」
何シテル?   06/02 18:37
香川県 高松市 在住です。 くるま弄り大好き、じっとしてるのが大嫌い 辛いもの大好き、かえるとアリが苦手

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

wpmさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 20:28:09
wpmさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 18:22:06
バックセンサー(ソナー)装着 (記録簿 2006年1月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 14:55:08

愛車一覧

GMC その他 GMC その他
憧れのアメトラ やっと手に入れました。
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
アメリカホンダ シャドウ1100改
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目のトレーラーです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
22年落ちの古いJB23W

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation