• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

low formのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

青山高原 一人旅

日曜日に何か行きたくなっていってきました!いい場所です!



とりあえず(笑)

いい感じです!峠レースゲームとかで休憩シーンでありそうなシーン(笑)すると、知らない車が来るみたいな(笑)



ちょっと晴れ間が!



かすかに風車が(^^)


天気が微妙だったんで、お盆にリベンジしようかと!だれが弾丸ツアーしませんか?(笑)
Posted at 2015/07/21 18:19:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

ナンパ

されました!赤色のクルクルがついたレガシィに(笑)
信号待ちで脇道から大通りに曲がってきたパトカーがいたんです!僕は美容室に予約入れてて遅れるわけにはいきません。何となく前もそのレガシィに捕まったので真っ直ぐ行くと何処かに潜んで待ち伏せしてそうな予感はしました!
そして、信号が青になり真っ直ぐ車をしばらく走らせたら予想通り脇道にパトカー( ̄ー ̄)ばか野郎と思いながら平然と車を走らせたら後ろの車が優しいのでパトカーを間にいれさせる。試合終了です!(笑)捕まりました(笑)
車わくにタイヤが接触する!で、二回目の切符です(笑)今回は赤紙はられたので、お国の為に戦わなければなりません(  ̄▽ ̄)



とりあえず2点減点、9000円罰金です(笑)さすがにやりすぎなんでしょうか?いや、なことない!あなた方のエンジンに比べたらかわいいでしょ?ちょっと見せてくださいよ?チューンドエンジンとやらを(笑)
と言うことで、車高とホイール直して持ってかなくては行けません!誰かお願いします(笑)低くするのは得意ですが、高くするのは苦手です(  ̄▽ ̄)
あー、今思えばパトカー曲がってきた道にそれてしばらく適当に姿をくらましたらよかったと後悔してます( ´_ゝ`)
OKJはいきます!ノーマルで(笑)


Posted at 2015/06/23 05:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月23日 イイね!

ワイスピ

とりあえず内容より、この曲は本当に泣ける!



It’s been a long day without you, my friend
友よ、お前がいなくなってずいぶん経った

And I’ll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ

We’ve come a long way from where we began
出会ってから、これまで長い道のりだった

Oh, I’ll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ

When I see you again
今度、会ったときには

Damn, who knew?
ああ、他人にはわかるはずない

All the planes we flew
飛行機であちこち飛び回り

Good things we’ve been through
俺たちは楽しいときを過ごしてきた

That I’ll be standing right here talking to you
それなのに、俺は今、ここに立ち、お前に話している

About another path
あのとき、ああしておけばよかった、なんてさ

I know we loved to hit the road and laugh
一緒に出掛けては大笑いして、楽しかったよな

But something told me that it wouldn’t last
でも、こんなこと、永遠には続かないって分かってた

Had to switch up
気持ちを切り替えないとな

Look at things different see the bigger picture
もっと違う視点で、もっと広い視野で、物事を見ないとな

Those were the days
あの頃が懐かしい

Hard work forever pays
辛くても報われるんだ

Now I see you in a better place
お前が幸せにやってることはわかってる

How could we not talk about family when family’s all that we got?
仲間のことを話さないわけにはいかないだろう
それがすべてだったんだ

Everything I went through you were standing there by my side
何かをするときはいつも見守っていてくれた

And now you gonna be with me for the last ride
最後のドライブには、お前を一緒に連れて行くから

It’s been a long day without you, my friend
友よ、お前がいなくなってずいぶん経った

And I’ll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ

We’ve come a long way from where we began
出会ってから、これまで長い道のりだった

Oh, I’ll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ

When I see you again
今度、会ったときには

First you both go out your way
始めは別々の道を歩んでいたけど

And the vibe is feeling strong
次第に気持ちが通じ合い

And what’s small turn to a friendship
ささいなものが友情へと変わり

A friendship turn into a bond
その友情が絆へと変わる

And that bond will never be broken
この絆が壊れることは決してない

And the love will never get lost
この愛を失うことは決してない

And when brotherhood come first
兄弟の愛を大切にしていれば

Then the line will never be crossed
Established it on our own
築きあげたものが壊れることは決してない

When that line had to be drawn
And that line is what we reach
もしも終わってしまったときには、俺らがそういうときを迎えたってことさ

So remember me when I’m gone
いなくなっても、俺のことを覚えていてほしい

How could we not talk about family when family’s all that we got?
仲間のことを話さないわけにはいかないだろう
それがすべてだったんだ

Everything I went through you were standing there by my side
何かをするときはいつも見守っていてくれた

And now you gonna be with me for the last ride
最後のドライブには、お前を一緒に連れて行くから

So let the light guide your way, yeah
そう、光が導いてくれるさ

Hold every memory as you go
思い出を胸に抱いて、進むのさ

And every road you take will always lead you home, home
どの道を行ったとしても、すべての道はふるさとへとつながっている

It’s been a long day without you, my friend
友よ、お前がいなくなってずいぶん経った

And I’ll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ

We’ve come a long way from where we began
出会ってから、これまで長い道のりだった

Oh, I’ll tell you all about it when I see you again
今度、会ったときには、いろいろ話すよ

When I see you again
When I see you again
When I see you again
今度、会ったときには


ウィズカリファのエンディング曲のsee you againって曲なんすが、ヒップホップでこの歌詞は反則だった。
ヒップホップなんてADVISORYな内容な歌詞が普通なのにこれはあかん!
ちなみにADVISORYとは忠告みたいな意味合いで、卑猥な言葉や暴言が含まれた歌詞が入ってる場合に小さなお子さまをもつ親などに忠告させる意味合いで、アルバムジャケットに表記されます!

とりあえずワイスピは感きわまり胸があつくなります。










ポール ウォーカーよ永遠に…………………
Posted at 2015/04/23 06:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

久しぶりのちょっと遠出

しました!目立ては名阪スポーツランドで行われた自販機前カーショウ!朝の5時半頃家を出発!後ろに、23㎜のスペーサー噛ましたせいで、リムが当たる当たる(笑)あっ、33ホイールね!
とりあえず名阪国道を手に汗握りながらアルテッツァを走らす(笑)
で、名阪スポーツランドについたわけですが、入口で腹下ガリガリ(笑)行ったことある方ならわかるかと思いますが、あれはどんな角度から突っ込んでも無理ww
で、知り合いの方からチケットをいただき中に!
レベルの高い車両がずらり(^^)










動画もとったのですが、貼りかたわからんからやめときます(笑)
とりあえずリアルUSプリウスとプリウスC仕様のアクアがカッコ良かった!
で、帰りに伊賀上野🅿のおすみというホルモン焼きが有名なお店に行きました!で、ホルモン定食を食べる!

これがうまいのなんのって(*^^*)皆さんも通りかけた際は立ち寄ってみてください(^^)

Posted at 2015/03/30 12:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月02日 イイね!

お久しぶりです!

こんばんは!いかがお過ごしでしょうか?
私は実は某ショップで働いていたのですが訳あって、今日から工場勤務になりました。
よって、土日休みになりました!ショップ勤務では、いろいろと自分の不甲斐なさを痛感しました。
暗い話はさておき、私のアルテッツァは今年10月に車検。走行距離も31万㎞突破となり、ちょっと流石に買い換えかなと思いまして、次期愛車を考えてます。
で、候補として





FD2シビック!US化になると、typeRだとなり大幅な変更を要しそうですが、やはりエンジンはVTEC、キャリパーはブレンボ、レカロなどの装備は譲れないこなぁと!ただ相場が高い(;´_ゝ`)そして、リヤの足回りがバネとショックが別のマルチリンク(^^;この問題をどう対処するかが鍵になりそうな1台ですね…

そして





DC5インテグラ!こいつは走るには文句ないでしょう!US化もさほど難しくはなさそうです。




CL7アコード!これはこの中で一番候補として高い一番です。前期のユーロRエアロでドシャコタン、USヘッド、テールである程度US化に、エキマニ、リヤピースワンオフでホイールはバラマンディ辺りの17か18、勿論ナマ足でキャンバーを7度、9度くらいつけてと妄想だけはふくらんでおります( ̄▽ ̄;)

まだ日にちがあるので上玉をじっくり見つけてみます!
Posted at 2015/03/02 18:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「JAC仮エントリー早い段階でしたつもりなのにメールが来ないのはなぜ?」
何シテル?   04/03 11:28
low formと申します 変態アルテッツァにのる私 コンセプトはユーロにいそうなチューナー系のアルテッツァですが、19inchのLS207がなんかあまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

smartwax smart detail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 00:47:20
ヨシ‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 20:05:35
work night 刈谷 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 05:46:33

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
買っちゃいました!黒のマニュアルのジータ!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
またJB5前期w色はシルバーで安っぽいシルバーじゃないのが良い!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用の2nd car です(^^) アルテッツァより広々してます^^;
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
免許とって初めての車でしたわーい(嬉しい顔) 走りメインで、BOYZの車高調、アペックスのN1マフラー、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation